並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

newspicks expert 評判の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 品川駅の広告炎上騒動で考える、ネットのバナー的な広告メッセージが抱えるリスク(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    品川駅のコンコースに表示された「今日の仕事は楽しみですか」という広告が物議を醸し、広告を出稿していた広告主が謝罪し広告を停止するという騒動がありました。 参考:「今日の仕事は、楽しみですか」品川駅の大量広告、「出勤時に見ると傷つく」と批判→1日で取り下げ NewsPicks関連企業 この広告を出稿したアルファドライブ社が、経済メディアのNewsPicks社の関連企業であり、過去にNewsPicks社が「さよなら、おっさん」という過激な新聞広告で物議を醸した歴史があることから、今回の広告も過去と同様の話題を集めるためのいわゆる「炎上マーケティング」ではないかという見方も少なくないようです。 参考:NewsPicksの広告「さよなら、おっさん」はいけない。 ただ、詳細を調べてみると、どうも今回の騒動は様子が違い、どんな企業でもありえるSNS時代における広告のリスクが可視化された事例のようにも見

      品川駅の広告炎上騒動で考える、ネットのバナー的な広告メッセージが抱えるリスク(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • キャッシュレスポイント還元が月末終了 ~ この今、実質増税で本当に良いのか(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      ・ポイント還元制度の期限は6月30日まで 2019年10月の消費税増税時に導入されたキャッシュレス決済のポイント還元制度の期限は6月30日だ。すでにネットや店頭には、「早めの買い物を」と勧める言葉が並んでいる。 ・代わりに出てきたマイナポイント 2020年9月1日からは、新たにマイナンバーカード保有者を対象にポイント還元を行うマイナポイントという制度が始まる。マイナンバーカードを取得し、数多くの業者から提供されているキャッシュレス決済サービスを選び、そこに2万円をチャージすれば、5千円が還元される制度だ。こちらの期限は、2021年3月31日までだ。 そもそもこのマイナポイント、評判が芳しくない。普及が進まないマイナンバーカードを是が非で利用させたい政府が、5千円のおまけで普及促進を図ろうという制度だ。景気対策などを考慮したものではなかった。 とにかくマイナンバーカードを持たせることが目的だ

        キャッシュレスポイント還元が月末終了 ~ この今、実質増税で本当に良いのか(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      1