並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

npb 日程 交流戦の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • プロ野球今シーズン開催危機!!5月試合&交流戦中止決定で開幕できるかは予断を許さない状況!!

    今日、全国に緊急非常事態宣言が出されました。 元々、5月17日の会議は予定されていたのですが、非常事態宣言と重なってしまい、慎重にならざる得ないでしょうね。 交流戦が中止ということは、準備も含めて6月中には開幕できないということでしょう。 7月すぐに開幕したとして、1ヶ月24試合消化として、7~10月の4ヶ月間で96試合開催です。 まあ、何とか格好がつく感じです。 これで、オールスターとクライマックスシリーズを無しにして、11月も公式戦をやって、日程キチキチ&ダブルヘッダーも辞さない覚悟でやれば、143試合できます。 日本シリーズは12月です。ドラフトも12月です。これなら何とかできます。球団もしっかり売上を確保できます。 これは、日程から考えた、1面的な見方です。もし、東京・大阪でコロナが終息しなかったら、開幕すらできません。 現状では、以前開幕できるかどうかは不透明です。 何しろ、プロ

      プロ野球今シーズン開催危機!!5月試合&交流戦中止決定で開幕できるかは予断を許さない状況!!
    • 【プロ野球中継】12球団チーム別の視聴方法比較と注目選手!【2020年最新版】 - あとかのブログ

      こんにちは、あとかです♪ プロ野球2020年シーズンも開幕間近です。 昭和のおじさんとしては、プロ野球観戦は趣味の一つです。 ただ今年は、拡大しているコロナの影響があり、既にオープン戦が全試合無観客試合になりました。 開幕以降も、どうなるか予断は許さない状況です。 私もオープン戦のチケットを持っていましたが、敢えなく払い戻しとなりました。。。 そうなれば、プロ野球は映像媒体での観戦となります。 TVの地上波放送でのプロ野球中継が少なくなった今、BSやCS、ネット配信が中心となっています。 今回は、プロ野球12球団チーム別の注目選手と、おすすめ視聴方法について、まとめてみました。 参考になりましたら、嬉しいです。 パ・リーグの試合を見るなら スカパー! スカパー!「プロ野球セット」 ネット中継 DAZN パ・リーグTV Rakuten TV パ・リーグ Special パ・リーグLIVE パ

        【プロ野球中継】12球団チーム別の視聴方法比較と注目選手!【2020年最新版】 - あとかのブログ
      • 今日いよいよプロ野球が開幕する - 「童貞のまま結婚した男」の記録

        久々の野球記事、 3か月近く遅れて、 いよいよプロ野球が開幕となる。 従来の143試合から23試合短縮しての120試合、 セ・パ交流戦やオールスターゲームは中止、 クライマックスシリーズは中止の見込みとなる。 無観客から始まり、 順調であれば徐々に観客を増やしていくという。 選手への影響は大きい。 体調の面はもちろんのこと記録の面でもそうだ。 筆頭に挙がるのは、 史上最年少での2000本安打を伺う巨人の坂本勇人、 予定通りに開幕すれば十分に可能性はあったが、 7月29日までに残り116本、 順調に日程を消化してもリミットまで40試合に満たない。 達成は絶望的だ。 ヤクルトの村上宗隆にしても、 歴史に残るペースで量産する本塁打、 その記録に少なからず影響はあるだろう。 そしてヤクルトのレジェンド石川雅規、 40歳のシーズンを前にして171の勝ち星を積み上げている。 200勝の大記録に届くかど

          今日いよいよプロ野球が開幕する - 「童貞のまま結婚した男」の記録
        • どうした、田中将大、菅野智之❗両エースに復活はあるのか⁉️ | blueblue

          プロ野球もほぼ日程の半分を経過して、セ・リーグはヤクルトが独走態勢に入って、巨人、広島、阪神がCS争いという構図になってきた。一方のパ・リーグはソフトバンク、楽天、西武の3チームの上位争いという展開か。これから終盤戦に掛けてますます激しい順位争いになりそう。 一方、個人成績では投高打低には違いないが長打力のある強打者がホームランを連発するなど、これから投手陣に疲労が溜まる夏場に掛けて打撃陣の反撃態勢に向かう可能性もある。そんな中、田中将大、菅野智之という両リーグのエースの不調が気になる。復活はなるのかレポートしてみたい。 田中、菅野の年度成績 田中将大 楽天 2007 11勝7敗  防御率 3.82 2008  9勝7敗1S    3.49 2009 15勝6敗1S    2.33 2010 11勝6敗      2.50 2011 19勝5敗      1.27 2012 10勝4敗  

            どうした、田中将大、菅野智之❗両エースに復活はあるのか⁉️ | blueblue
          • 5/24付け陽性者はなし~西武戦の開催可否は明日午前中に判断するんだって!?!?

            明日から開催予定の交流戦開幕西武3連戦をやるかどうか、きょう行われた12球団代表者会議では決まらなかったんだって、こどもかぁ?? 会議中にカープ選手のPCR検査の結果が出なかったんだね。 新たに陽性者が判明しなかったので、たぶん明日から試合再開でしょう。 明日PCR検査して新たな陽性者が出たらどうするんだろう? 今週1週間は休んだほうがいい気はするけど、まあカープ含めNPBが決めることなんで見守りましょう。 明日の午前中に判断するということは、西武の選手は明日の朝一番の移動になるんでしょうか? もし試合が合った場合はカープはほぼ2軍メンバーでやるので、移動疲れが程良いハンディになっていいかもしれません!? たぶんすべてのカープファンが感じていることだと思うんですが、いまは只々嵐が過ぎ去るのを待つしかありません。 踏ん張れ!広島カープ! 広島 新たな陽性者はなし 134人全員陰性 25日西武

              5/24付け陽性者はなし~西武戦の開催可否は明日午前中に判断するんだって!?!?
            • 新・なんJ用語集 Wiki*

              北海道日本ハムファイターズ・斎藤佑樹が裏ローテとして開幕一軍登録されなかったのを見たニュース速報板住人アンチ斎藤が、大喜びしてしまった事件のこと。 そもそも「裏ローテ」とは? 現代プロ野球では、特定の投手に負担が集中して疲労や故障に繋がることを避けるため、先発投手を複数用意して順番に起用する「先発ローテーション」と呼ばれる投手運用が常識となっている。 特にNPBでは「月曜は休養日(移動日)→火~木曜に特定のチームと3連戦→金~日曜にまた別のチームと3連戦→…」という一週間に6試合を繰り返す日程が基本となっているため、それに合わせて6人の先発投手を順番に起用し、週1のペースで先発させる6人ローテーション制をほとんどの球団が採用している。 怪我やチーム事情などで先発投手が6人揃わない場合でも、調子のいい投手を二軍から昇格させるなどして6枠体制で臨むこと自体はほとんど変わらない*1。 この先発ロ

                新・なんJ用語集 Wiki*
              1