並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

protrekの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2021年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    今週のお題「買ってよかった2021」 2021年もできる限り山と温泉を楽しみました。あと引っ越しました 2021年も、まもなく終わりですね。 山や旅に出かけにくい時期もありましたが、出かけられるタイミングは密を避けて楽しんだ1年でした。 また、山と旅以外では、テレワークが続いて在宅時間が長くなったことで住宅環境を見直し、マンションを購入して転居しました。 マンション購入記はnoteに連載しています。 そんなわけで、山と旅を楽しみつつ、生活には大きな変化があった2021年に買った物については、3つに分類して紹介することにしました。 (1)山と旅で使えるアイテム (2)転居をきっかけに購入したおうちアイテム (3)ブログ執筆やテレワークに役立つアイテム 分類ごとに、買ってよかったものを紹介していきたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 一人旅をもっと楽し

      登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2021年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • YAMAPプレミアムを解約しました - I AM A DOG

      登山地図アプリYAMAPの有料会員「YAMAPプレミアム」を解約しました。 自分がYAMAPを使っているのは、カシオのスマートウォッチSmart Outdoor Watch WSDシリーズ(PROTREK Smart)との連携が主な目的で、スマートフォンの登山地図アプリは「山と高原地図ホーダイ」がメインなのですが、サービスの応援の意味も含めて以前からYAMAPプレミアムに加入していました。 しかし、昨年2022年11月にYAMAPプレミアムの料金が改定されました。年割プラン5,700円(旧価格3,480円)或いは月額プラン780円(旧価格480円)と結構いいお値段に……。 そんな中、新料金が適用される年会費の更新が、来週に迫りました。 YAMAPプレミアムの特典として無料ユーザーに対して色々と用意されてるのですが、私自身はどれも利用してないものばかり……。肝心のスマートウォッチに関わる特典

        YAMAPプレミアムを解約しました - I AM A DOG
      • 祝! 登山地図アプリ「ヤマレコMAP」がApple Watchでの地図表示に対応したそうです - I AM A DOG

        本日6月17日より、登山系ウェブサービスの「ヤマレコ」より登山地図アプリ「ヤマレコMAP」(Version 1.83より)のApple Watch対応が発表されました。 これは「ヤマレコMAP」アプリをインストールしたiOSアプリ(iPhone/iPad)とペアリングしたApple Watchで、登山地図の表示、現在位置の確認等が可能になるというもの。これまでも登山計画作成や地図表示、GPSログ取得機能を持ったスマホ用アプリとしてのヤマレコMAPは存在していましたが、その大きな追加機能としてApple Watchでの地図表示に対応したことになります。 via: 【日本初!】Apple Watch 対応の登山地図アプリ「ヤマレコMAP」をリリース! |株式会社ヤマレコのプレスリリース 今まではオフラインの登山地図表示に対応したスマートウォッチは筆者も使っているカシオのWSDシリーズ(PROT

          祝! 登山地図アプリ「ヤマレコMAP」がApple Watchでの地図表示に対応したそうです - I AM A DOG
        • 霧に抱かれて – 霧ヶ峰ハイク | SpaceFlier

          家族で歩くのは通算3度目の霧ヶ峰。初めての時はツツジ、2度目は八島ヶ原湿原のワタスゲで丘陵部はややすすけた姿、3度目にしてようやく緑萌ゆる高原の姿を目にすることができました。冒頭の写真は真っ白じゃないかって?いいんですよ。霧ヶ峰なんだから。 さて、家族で山を歩くのは実に2ヶ月ぶりです。冬に発覚した妻のガンを5月に手術したこともあって、ようやくここまで来れたという喜びが大きい。まだまだ抗がん剤治療は続いていますが体調の良い日を見計らっての久しぶりのハイクに感慨もひとしお。無理はしない範囲でゆるゆる楽しむことにしましょう。(検査結果の告知を受けた日、写真家の横田裕市さんの写真集が届いてふたりで「いつかこんな景色を見に行こう」なんて涙したのも今となっては良い思い出) ニッコウキスゲが見頃の時期ですが、ご覧の天気もあいまって登山者もまばら。道も広くなだらかな霧ヶ峰に響くのは小鳥のさえずりのみ。雫を

            霧に抱かれて – 霧ヶ峰ハイク | SpaceFlier
          • CASIO PROTREK SmartとYAMAP Wearアプリ v7.2.8の地図表示について - I AM A DOG

            昨年2019年の11月、CASIO PRO TREK Smartシリーズで使うことができる「YAMAP Wearアプリ」がバージョン7.0.0へとアップデートされました。 スマートウォッチ上での地図表示に関して、これまででかなり大掛かりなアップデートとなったバージョン7のYAMAP Wearアプリについて、今回はレポートしてみたいと思います。 その他、記事後半では2ペアのスマートウォッチ&スマートフォンでYAMAPを使う際の方法についてもまとめています。尚、記事中で使用しているWSD-F20/F30はメーカーよりモニター提供されたものです。 YAMAP Wearアプリ、バージョン7.Xで何が変わったの? アップデート当初、あまりに重く実用的とは言えなかった…… すったもんだしましたが、地図表示がスムーズになったv7.2.8 YAMAP WearアプリとiPhoneペアリング、上手くいかない

              CASIO PROTREK SmartとYAMAP Wearアプリ v7.2.8の地図表示について - I AM A DOG
            • iPhone 8ユーザーがiPhone SE (第2世代) を買ってみた理由やその他雑感いろいろ - I AM A DOG

              最新スマートフォンを次々に乗り換えるガジェットブロガー的振る舞いからはiPhone X世代(2017年)の時点で早々に脱落してしまった私……。ここ1年は、妻がPixel 3に乗り換えた際に使わなくなったiPhone 8を譲り受けて使っていましたが、先日iPhone SEの第2世代が発売されたこともあって買ってみました。 4台目の4.7インチiPhoneへ買い換える理由 iPhone SE(第2世代) 128GB ブラック スマートフォンのケースはいつまで必要? カメラはiPhone 8据え置きながら人物ポートレートモード対応 常用カメラアプリはシンプルカメラとHalide バッテリー容量は変わらないものの持続時間が延びている? 旧スマートフォンから切替が必要だったものメモ iPhone 8は下取りに出さずサブスマホへ 同じガラスフィルムを買ったけど周囲が少し浮いてしまう…… 4台目の4.7

                iPhone 8ユーザーがiPhone SE (第2世代) を買ってみた理由やその他雑感いろいろ - I AM A DOG
              • バイクで使うともう手放せない! カシオの最新スマートウォッチ「PROTREK Smart WSD-F30」を徹底解説! - webオートバイ

                アウトドア好きに限らず、世界中の腕時計ファンから愛されているCASIOのプロトレックシリーズ。そのプロトレックに「スマートウォッチ機能」を備えたモデルがプロトレック•スマートです。 2019年の1月18日に発売になった最新モデルの「WSD-F30」は、プロトレック•スマート3代目のモデルになります。 基本的にはトレッキングやアウトドアスポーツに特化した腕時計なんですが、バイクでも様々な使い方ができるのでは? と思いまして、数週間にわたってハンズオンしてみました! オシャレなケースに収納されている「WSD-F30」。腕時計を買った時の箱を開ける瞬間って、なんともワクワクしますね! スマートウォッチとは、腕時計にスマートフォンのような機能が備わった腕につける電子機器のこと。i Phoneと連携して使う「アップルウォッチ」などが有名ですね。 このWSD-F30にはGoogle(Android)が

                  バイクで使うともう手放せない! カシオの最新スマートウォッチ「PROTREK Smart WSD-F30」を徹底解説! - webオートバイ
                • 登山用モバイルバッテリーについて考えなおしてみた −テント泊編−

                  先日、燕岳で1泊2日のテント泊をしたのですが、その際に持っていったバッテリーはAnkerの「PowerCore 10000」でした。 充電対象の機器は メインスマホ:iPhoneXS(2658mAh) サブスマホ:Galaxy S7 edge(3600mAh) スマートウォッチ;PROTREK Smart WSD-F30(非公開、おそらく500mAh以下) なので、1回ずつ充電したとしても十分足りるだろうと踏んでの持参だったのですが、結論足りず、2台のスマホはMAXまでテント内で充電できずそれぞれ50%くらいで下山を開始することになってしまいました。 そこで再度、テント泊の際に持っていくモバイルバッテリーの見直しをはかることにしました。 そもそもなんで足りない? モバイルバッテリーは満充電の状態で持って行ってる&容量的には余裕があるはずなのになぜ満充電にできないか?という疑問があります。

                    登山用モバイルバッテリーについて考えなおしてみた −テント泊編−
                  1