並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

secret base 君がくれたもの ドラマの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 『関ジャム J-POP20年史 2000~2020年プロが選んだ最強の名曲ベスト30』で漏れた重要な曲があるので独断と偏見で追加で30曲選んでみた - オトニッチ

    テレビ朝日系列の音楽番組『関ジャム完全燃SHOW』で「J-POP20年史 2000~2020年プロが選んだ最強の名曲ベスト30」という企画が放送されていた。 アーティスト、作詞家、作曲家、プロデューサーなど音楽のプロ48人が選んだ、J-POP20年間の名曲を集計して発表するという内容だ。 個人的には無難で納得できるランキング結果だった。20年間のヒット曲で重要なものはある程度網羅されていると感じた。 それでも48人の回答を集計した多数決による結果なので「この曲がランクインしなかったの?」「このアーティストがいないの?」と思ったりもする。 20年間をたった30曲にまとめることは不可能だ。仕方がないことではある。しかし他にも重要な楽曲があるので紹介はしたい。 何を基準にJ-POPとするかは難しいが、「ジャンルの壁を超えて多くの人に受け入れられた」と自分の独断と偏見で感じる楽曲をJ-POPとして

      『関ジャム J-POP20年史 2000~2020年プロが選んだ最強の名曲ベスト30』で漏れた重要な曲があるので独断と偏見で追加で30曲選んでみた - オトニッチ
    • 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」10周年記念サイト

      【TV放送】 放送を重ねるごとにファンを増やし、深夜帯の放送にも関わらず最高視聴率は5.5%を記録 【主題歌】 ZONEの名曲「secret base~君がくれたもの~」を出演キャスト陣がカバー。オリコン初登場10位と大ヒット 【イベントその1】 作品の舞台、埼玉県秩父市にて行われたイベント「ANIOHANA FES.」にて、5000人以上の大ヒット 【イベントその2】 渋谷PARCOのノイタミナショップにて「超平和バスターズの秘密基地」展を開催。 1ヶ月で6万人以上を動員 【ノベライズ】 脚本の岡田麿里による書き下ろし小説。上・下巻合わせて17.7万部を発行 【コミカライズ】 集英社刊行の「ジャンプスクエア」にて連載。コミックスは1~3巻を刊行し、累計23万部以上を発行 【埼玉県秩父市】 作品の舞台として様々な取り組みを展開。街中を作品のビジュアルが彩り、作品と同じ場面を求め、数多くのい

        「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」10周年記念サイト
      • あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない|夏はやっぱっりこのアニメでしょう! - 10億人が見るブログ

        画像引き用:Amazon Prime 夏に見たい作品って言ったら.. 大好きなアニメ『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない』✨ あらすじ 昔は仲良しだった幼馴染たち。 でも、高校生になった彼らの距離はいつの間にか離れてしまっていた。 ヒキコモリぎみの主人公”じんたん”。 ギャル友達に流され気味の”あなる”。 進学校に通う”ゆきあつ”と”つるこ”。 高校に進学せず旅を重ねる”ぽっぽ”。 そして、仲良しだった小学生の頃から、 それぞれが変わっていく中で変わらない少女”めんま”。 あの日、”お願いを叶えて欲しい”とじんたんにお願いをするめんま。 困りながらも”めんまのお願い”を探るじんたん。 そのめんまの願い事がきっかけとなり、それぞれの領域でそれぞれの生活を送っていた幼馴染達は再びかつてのように集まりはじめる。 引き用:Amazon Prime 感想 いつ見ても、何回見ても泣ける名作アニメ

          あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない|夏はやっぱっりこのアニメでしょう! - 10億人が見るブログ
        • 俺の『関ジャムJ-POP史 最強平成ソングベスト30』 - kansou

          『関ジャム』観てたら「平成30年間(1989年~2019年)でリリースされた全ての邦楽曲の中から若手アーティストがベスト30選ぶ」とかいう拷問に等しい企画をやってて泡吹きそうになりました。 何万曲とある中のたった「30曲」だと?本気で言ってんのか?30なんて好きなアーティスト1組だけでも血ヘド案件。それを?今すぐ決めろだ…? …上等や、自分の中にある大事なモンも決めれないヤツは何も守れねぇ。これが俺の最強平成ソングベスト 1位 よるの向日葵/吉澤嘉代子…「誰にでも変わらず 優しい顔するなら ねえ お願い 私だけに意地悪してよ」宇宙最高のフレーズ。こんなん言われたら爆発して死ぬ 2位 Calling/B'z…1曲に10曲、いや1000曲の密度がある。音楽で感じられる感情の最高点 3位 たいせつ/SMAP…何気ない愛の尊さをスーパースターであるSMAPが歌ってそれが圧倒的な説得力を持つ異常性。

            俺の『関ジャムJ-POP史 最強平成ソングベスト30』 - kansou
          • 連載漫画「バンドしようぜ」各話一覧

            毎月第2金曜日に更新中! 漫画家・吉泉 知彦氏による、中年コピーバンド漫画「バンドしようぜ」のエピソード一覧です。 第85話 『Angel Of Death』NEW!! 久しぶりのスタジオ練習中、突如メタルの鬼と化したギター・佐々木。戸惑うバンドメンバーをよそにヘドバンが止まらないぜっ!!! >この話を読む 第84話 『オーバードライブ』 例年より少し遅れた桜前線とともに、それぞれの新生活がスタートした「しなリバ」メンバーたち。久しぶりに全員揃ってのスタジオ練習だ! >この話を読む 第83話 『Nothing Compares 2 U』 年度末はあれこれ大忙しのはずの高校教師・ベース土沼&家電量販店勤務のドラム沢尻。そんなときだからこそ、バンド練習は大事な息抜きに…。 >この話を読む 第82話 『おんな港町』 ベース・土沼は高校教師。この時期は受験、卒業、進級、入学と目まぐるしい日々だけど

              連載漫画「バンドしようぜ」各話一覧
            • アニソンバカ一つ覚えリスト

              以下はテレビが毎度のようにアニメならこの曲だろと流す馬鹿の一つ覚えでしかないリストである。(2022/07/17追記) 確実に使用される楽曲残酷な天使のテーゼハレ晴レユカイ僕らは今のなかでcrossing fieldコネクトCagayake!GIRLSGun's & Roses恋愛サーキュレーション古来から使われすぎてマンネリする楽曲タッチ宇宙戦艦ヤマト翔べ!ガンダム銀河鉄道999愛をとりもどせ!!おジャ魔女カーニバル!!CHA-LA HEAD-CHA-LAウィーアー!サザエさんのテーマラムのラブソングルパン三世のテーママジンガーZTank!以下はアニソンではないが並列で扱われる楽曲secret base 〜君がくれたもの〜:元々はTBS系列ドラマ30『キッズ・ウォー3 〜ざけんなよ〜』の主題歌、でも言及した増田の言うように今は『あの花』のイメージが強すぎるうまぴょい伝説夜をかけるうっせぇ

                アニソンバカ一つ覚えリスト
              • 【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 感想,レビュー】名作,あの花の魅力を徹底解剖 - アニメレーティング

                この記事ではあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。のレビューをいたします。 末尾までぎっしり綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 スコアカード タイトル/あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 評価/92.3pt ★★★★☆(4.2) おすすめ度/SS 2011年春アニメ(第2位) 2011年総合アニメ(第2位) 10 脚本 9 作画 10 キャラ 9 音楽 9 声優 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。を配信で見る dアニメストア:配信中 amazonプライムビデオ:配信中 U-NEXT:配信中 作品の詳細 ジャンル 恋愛、ファンタジー放送時期2011年春アニメ制作会社A-1 Pictures 〈代表作〉 かぐや様は告らせたい アイドルマスター FAIRY TAIL 新世界より 冴えない彼女の育てかた 僕だけがいない街 亜人ち

                  【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 感想,レビュー】名作,あの花の魅力を徹底解剖 - アニメレーティング
                • 【座談会】若手パチンカーに聞く! アニメパチンコ座談会──物語を確率へとひらくメディアミックス|早稲田大学負けヒロイン研究会 | 週末批評

                  パチンコを始めたきっかけ 安原まひろ まず基本的なところからうかがいたいのですが、お三方(くあド・三条しぐれ・蛍火くじら)の関係と、それぞれパチンコを始めたきっかけを聞いてもよろしいですか? 蛍火くじら 一応、3人とも「早稲田大学負けヒロイン研究会」2に古くから参加しているメンバー……のような何かだと思ってもらえればいいと思います(笑)。 僕がパチンコを始めたきっかけは、コロナ禍で暇を持て余していたことがあります。あと、もともとRPGが好きだったのですが、いまはネットで外部と接続されているゲームが多いこともあって、ほかのプレイヤーとのコミュニケーションが前提になっているところが少し苦手なんです。パチンコは誰も関わってこないところが良かったんですよね。 安原 コロナ禍が理由というのは重要な証言かもしれませんね。たしかコロナ禍と重なるかたちで、競馬などの公営ギャンブルの売り上げも伸びていると聞

                    【座談会】若手パチンカーに聞く! アニメパチンコ座談会──物語を確率へとひらくメディアミックス|早稲田大学負けヒロイン研究会 | 週末批評
                  • この一瞬は二度と無いから - さよならはいわない。

                    本日は 本領発揮のテーマです では早速参りましょう 今週のお題「夏うた」 そもそも 「夏うた」ってナニ? 夏をうたった歌 夏っぽい歌 夏に合う歌 夏に聴いた歌 そんなところでしょうか 夏を連想させるアーティスト 前世代的な代表格を挙げると サザンやチューブでしょうが 何故に 彼らの歌が夏っぽいのか そこを考えてみたところ どこか 暑苦しいからだという 答えに辿り着きました(;´Д`) 私はその逆に 清涼感を与えてくれるような歌が 断然好みです 例えば… 杉山清貴&オメガトライブ (1986オメガトライブも惡くない) 歌声に透明感がありますよね 透明感のある歌声と云えば 小田和正さんですが 小田さんからは 秋冬を感じます 前回の記事の zoneのsecret base~君がくれたもの~ あの歌は どうにも夏(の終わり)ですけれど 確か昼ドラの主題歌でした 夏のドラマと云えば ビーチボーイズ

                      この一瞬は二度と無いから - さよならはいわない。
                    • 【サマーソング】この歌を聴くと夏を感じる!私の好きな夏うた - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

                      こんにちは、愛花です♪ 8月、夏真っ盛り! 若い頃のようにアクティブには動けなくなりましたが。。 大好きな夏うたを聴いて、夏気分を少しでも満喫したいと思っています。 そこで、今回は私の好きな夏うたについて紹介したいと思います! 良かったら、ゆるりとお付き合いくださいませ♪ この歌を聴くと夏を感じる!私の好きな夏うた ゆず「夏色」 KREVA「イッサイガッサイ」 ケツメイシ「夏の思い出」 桐谷健太「海の声」 ZONE「secret base ~君がくれたもの~」 AKB48「ポニーテールとシュシュ」 「Everyday、カチューシャ」 TRF「survival dAnce -no no cry more-」 JUDY AND MARY「Over Drive」 モーニング娘。「真夏の光線」 松浦亜弥「Yeah!めっちゃホリディ」 PUFFY「渚にまつわるエトセトラ」 嵐「IN THE SUMM

                        【サマーソング】この歌を聴くと夏を感じる!私の好きな夏うた - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
                      • 【イベント終了】あの夏から10周年|浅草花やしきとあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。がコラボ! 2021年9月18日(土)~10月10日(日) - いろはめぐり

                        【イベント終了】あの夏から10周年|浅草花やしきとあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。がコラボ! 2021年9月18日(土)~10月10日(日) あの花が今年で10周年だそうです。 おめでたいですね!!! 皆さんは“あの花”を知っていますか? あの花とは、2011年にテレビアニメが放送され、漫画化、映画化、実写ドラマ化を果たした人気作品です。 “あの花”は略称で、本当は「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」と言います。 私は、この作品に中学生のころ出会いましたがこんなに長いタイトルのアニメがあるんだと驚きました。 いやもう、めちゃくちゃ感動しますよね。 何回もこの作品を観ていますが、泣かなかったことはありません。 あと、歌が良いんですよね! 中でも「secret base ~君がくれたもの~」は、歌詞が最高にあの花に当てはまっています。 私はこの歌が大好きすぎて、作品と出会ってか

                          【イベント終了】あの夏から10周年|浅草花やしきとあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。がコラボ! 2021年9月18日(土)~10月10日(日) - いろはめぐり
                        • チーフプロデューサー・上間康弘に聞く セリフで語るか、絵で語るか【「ルプなな」リレーインタビュー第3回】

                          ――「ルプなな」の制作をスタジオKAIで引き受けられることになった経緯からおうかがいできますか。 上間:オーバーラップさんから「骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中」のお話をいただいいたときに、一緒にご提案いただきました。力をいれたい作品だから、ぜひやってほしいと。 ――「骸骨騎士様」は2022年に放送ずみの作品ですから、かなり前からお話があったのですね。原作の第一印象はいかがでしたか。 上間:イラストを見ただけのファーストインプレッションとしては「とうとう自分に女性向けのお話がきてしまった……。はたして務まるのだろうか?」と。 ――これまで担当された作品で、女性向けは珍しかったのでしょうか。 上間:あったかもしれませんが、今回は一見して美男美女の恋愛ものに見えますしね。ここまで女性向けに見えやすい作品はなかったと思います。自分もそういった文法について勉強はしてきたつもりですが、だからといっ

                            チーフプロデューサー・上間康弘に聞く セリフで語るか、絵で語るか【「ルプなな」リレーインタビュー第3回】
                          • 「想い」を言葉に変えたら起こる3つの変化 - すきゅん君スキュンな仕事塾

                            La la la la la la La la la la la la la La la la la la la 言葉にできない 「言葉にできない」作詞小田和正 こんにちは、聴きたくなった曲をYOUTUBEで検索して流した結果 素人の「歌ってみた」だった時の怒りだけは言葉にできないもものすけです。 イントロまではいいんですけどね。歌はじまって「誰っ!?」みたいな。笑 しかし、名曲ですね。オフコースの「言葉にできない」。 夏の終わりには、こういった心にしみる音楽がいいですよね。 スピッツ「楓」やZONE「secret base〜君がくれたもの〜」もこの時期に聴きたい。 比較的新しい曲でいうとあいみょん「マリーゴールド」、RADWIMPS「セプテンバーさん」、サカナクション「グッドバイ」も夏の終わりにいいですね! 話は戻りますが、私にとって小田和正さんといえばやっぱりドラマですよ。 「東京ラブ

                              「想い」を言葉に変えたら起こる3つの変化 - すきゅん君スキュンな仕事塾
                            • ZONE解散から19年…引退メンバーが芸能界に電撃復帰 再結成にも意欲「タイミングが合ったら」

                              ガールズバンド・ZONE。10代の4人組で2001年にメジャーデビューを果たし、3枚目シングル『secret base~君がくれたもの~』はCD約70万枚を売り上げる大ヒットを記録した。だが、人気絶頂だった05年に解散。同曲の歌詞「♪10年後の8月 また出会えるのを信じて」の通り、11年8月、バンドは期間限定の復活を遂げたが、芸能界を引退していたドラムのMIZUHOだけは参加しなかった。ENCOUNTは37歳になった彼女とコンタクト。ZONEでの思い出、解散・引退後の歩みを聞いた。 ガールズバンド・ZONE。10代の4人組で2001年にメジャーデビューを果たし、3枚目シングル『secret base~君がくれたもの~』はCD約70万枚を売り上げる大ヒットを記録した。だが、人気絶頂だった05年に解散。同曲の歌詞「♪10年後の8月 また出会えるのを信じて」の通り、11年8月、バンドは期間限定の

                                ZONE解散から19年…引退メンバーが芸能界に電撃復帰 再結成にも意欲「タイミングが合ったら」
                              1