並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

twitter ロゴ 黄金比の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 2019年12月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

    「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 Webデザイン なぜ優秀なデザイナーでも酷いデザインを生み出してしまうのか? 事前に十分なインプットが得られていない、全体のUXよりも見た目のデザインを優先してしまう など、酷いデザインが生まれる原因について書かれています。 ウェブ制作に活かすユニバーサルデザインの視点 – PRESS.mjmj ふさわしい配色とアクセシビリティなどについて。 フォント・ロゴ・GUI・ハードウェアをトレースして学ぶ|Seiji Miyazawa|note ワーナーブラザーズのロゴ、ガイド左側が合ってないですし黄金比とは言えない気がしますが、黄金比と言わないと偉い人が納得しないのですかね…? 文字のデザインが苦手なので、

      2019年12月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
    • 非デザイナーの僕がNEMTUSのロゴデザインをしてみたお話し|ENU|趣味デザイナー

      はじめまして、初投稿。 ENU(ところによってnao*)と申します。 このたび、NPO法人のNEMTUS様より企業ロゴデザイン提案の機会を頂きまして、そのデザイン製作過程をnoteで記事公開してもよい許可を頂いたので、話題も気持ちも温まっているうちに発信してみたいと思った次第です。 非デザイナー目線での企業ロゴデザインの製作背景をなるべく細かく(13000文字…)説明しているつもりです。 是非これからロゴデザインをしてみようと思ってる方や、デザインに興味のある方に何かしらのきっかけにでもなれれば幸いです。 自己紹介とやる気問題はじめに軽く自己紹介をさせてください。 タイトルにもある通り、僕は非デザイナーです。ロゴデザインの記事なんて投稿しちゃってますが、普段の仕事はデザインとはまったく関係ない婚礼関係の営業マンしてます。 職業上、カメラや撮影機材などを扱うことは多いので、撮影(特にポートレ

        非デザイナーの僕がNEMTUSのロゴデザインをしてみたお話し|ENU|趣味デザイナー
      • 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

        ペナン⇔バターワースをフェリーで往復 今回は2022年12月に長期滞在で訪れたタイ・マレーシアのペナンとマレーシア本土のバターワースをフェリーで往復した旅レポートです♪ BUTTERWORTHは バターワース?バタワース? ひとまずウィキペディアと同じバターワース表記にしておきます。 2022年5月に初めてコートヤード バイ マリオット ペナンに滞在したとき このときの滞在はこちらからどうぞ↓ www.solo-butterfly.com www.solo-butterfly.com www.solo-butterfly.com www.solo-butterfly.com www.solo-butterfly.com キングルームからの眺望に甚く感動しました(*´ω`*) ペナンのジョージタウンの街並みはもちろん、マラッカ海峡の向こう側にある対岸のバターワースの街並みもとても素敵なのです

          一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
        • トライブグループのロゴができるまで。 -再現性あるロゴ作りを目指して-|原田 佳樹 Harada Yoshiki

          こんにちは!初めましての方は初めまして。トライブグループという会社でCDOをやっている、原田佳樹 @yoshigorouu と言います。今年はこんなフォントの記事や、デザインシステムについての記事を書いてました。 2019年10月4日に弊社はグループ会社として生まれ変わり、それにあたってロゴをはじめとしたCIデザインに取り組みました。今回はそのプロセスを詳細に書いたので、ロゴ等を作るときに何らかの参考になればと思います。 本記事は2部制になっています。1〜4は弊社のCIプロジェクトについて、5は制作に参考にしたプロセスのTIPSまとめになっています。 ◾️引用元: TRIVE GROUP コーポレートサイト 1. ことのきっかけと、プロジェクトのゴールことの始まりは、年明けの代表籔本との1on1にありました。私たちはもうすぐ4年目を迎えるスタートアップですが、会社を3年やってきて少しずつフ

            トライブグループのロゴができるまで。 -再現性あるロゴ作りを目指して-|原田 佳樹 Harada Yoshiki
          • デザイナーの言語化能力を高める4つのコツ。「本をたくさん読め」から抜け出そう - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)

            クライアントワークを中心に活動している、描いたり書いたりしているデザイナー。商品デザインからビジネスコンセプトづくりまで、幅広い領域で悪戦苦闘の毎日です。(Twitter:@onigiriEdesign) 【ケーススタディ】ロゴマークのデザイン制作を言語化してみよう! 今回想定した、架空のクライアントからの依頼は以下の内容です。 「 “もったいない” で優しくつながる社会をつくる」というミッションのもと、余った食材を買い取り、再利用するフードシェアサービス『IROHA(いろは)』。サービスが大切にしている想いが伝わるロゴマークを希望します。 ロゴマークのデザインは、クラウドソーシングでもよく目にする案件ですよね。この依頼内容からどうデザインを発想し言語化していくか、順を追って説明していきます。 コツ1. 画像検索で語彙力を高めよう 言語化には語彙力が必要です。でも、語彙力に自信がなくても、

              デザイナーの言語化能力を高める4つのコツ。「本をたくさん読め」から抜け出そう - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)
            1