並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

u-15 バスケの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • インターハイやウィンターカップには興味なし。全米No.1の高校で挑戦の日々を過ごした少年とは?(青木崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月のある日、アメリカのAAU(アマチュア・アスレティック・ユニオン)に所属するクラブ、東京サムライを率いるクリス・ティーセンコーチからメッセージが届いた。「現在チームに所属する高校生、OB、大学生を集めて試合をやるので、興味があればぜひ」というもの。参加する選手のリストを見せてもらった結果、15歳から20代前半のおもしろそうな子たちばかりということもあり、川崎市内の体育館まで足を運ぶことにした。 メンバーのリストを見てまず驚いたのは、現在アメリカの高校バスケットボール界で最強と評価されているモントバード・アカデミー(フロリダ州)でプレーする日本人がいたこと。彼の名前は高橋昌也。中学卒業後に渡米した178cmのポイントガードで、試合後に少し話をしてみると、サンロッカーズ渋谷のU15に在籍していたことを教えてくれた。高橋のプレーを見た印象は、得点機会のクリエイトを重視するタイプのポイントガー

      インターハイやウィンターカップには興味なし。全米No.1の高校で挑戦の日々を過ごした少年とは?(青木崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 【厳選101冊】スポーツ漫画のおすすめを競技別に大紹介!胸アツ作品はコレだ | お前は笑うな。

      数ある漫画のジャンルの中でも、際立ってファンが多い「スポーツ漫画」。 主人公や登場人物たちが一つの競技に熱中し、懸命に努力してゆく姿に胸打たれますよね。 そして試合シーンの迫力は漫画ならでは。 息もつかせぬ攻防や、その末の勝敗。そしてそれに付随する人間ドラマ。 スポーツ漫画が定番である理由です。 また試合運びなどの戦術や知識も得られて、一石二鳥。 そのスポーツをやっている人はもちろん、やったことがないという人が読んでも面白いところが魅力ですよね。 漫画がきっかけにスポーツを始めてみる!なんてこともあるかもしれません。 今回は元書店員の僕が、そんな熱い「スポーツ漫画」のおすすめを以下の11つのスポーツ(競技)別に紹介していきます! 野球 サッカー バスケットボール バレーボール テニス・卓球・バドミントン ゴルフ ダンス 武道・格闘技 陸上 自転車レース その他 最後の⑪「その他」は、アメフ

        【厳選101冊】スポーツ漫画のおすすめを競技別に大紹介!胸アツ作品はコレだ | お前は笑うな。
      • “リアル弱虫ペダル”16歳・篠原輝利の決意 日本人初のツール・ド・フランス優勝へ | REAL SPORTS (リアルスポーツ) | スポーツの"リアル"を伝える

        日本人初のツール・ド・フランス総合優勝を目指す高校生、篠原輝利を皆さんはご存知だろうか? 小学4年生で初めて自転車に乗れるようになった少年は、そこから自転車にのめり込み、小学校6年の時にロードバイクと出会うことで人生の転機を迎える。 12歳になるまでスポーツに打ち込んだことすらなかったという彼は、なぜそこから世界を目指し、いかにして成長して今に至るのか? 現在フランスの地に拠点を移して奮闘する16歳の知られざるサクセスストーリーを追った。 (文=佐藤拓也、撮影=及川隆史) 「買ってもらうからにはプロを目指そうと思った」 6月に開催された第23回全日本選手権個人タイム・トライアル・ロード・レース大会「男子U17+U15」カテゴリーで優勝したのは16歳の篠原輝利だった。スタートから盤石な走りを見せて先頭でゴールに入った高校2年生は「うれしかった」と大会を振り返りながらも、「喜ぶことはありません

          “リアル弱虫ペダル”16歳・篠原輝利の決意 日本人初のツール・ド・フランス優勝へ | REAL SPORTS (リアルスポーツ) | スポーツの"リアル"を伝える
        1