並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ucla 偏差値の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 米国大学院PhD出願に対する私なりの臨み方 - Counterfactualを知りたい

    はじめに こんにちは、はじめまして、usaito(HP, twitter)です。2016年の4月に東京工業大学の第4類に入学し、その後工学院経営工学系に進みました。途中1年間休学したこともあり、2021年の3月に学士課程を卒業しました。大学入学から丸5年が経ったと思うと、あっという間だったなという感覚ととても長かったという感覚が入り混じっていてなんだか不思議な感じです。 さて、あとでも詳しくまとめますが、昨年12月に米国大学院の博士課程にいくつか出願し、結果的にCornell UniversityのDepartment of Computer Scienceに博士学生として進学することなりました。 本記事では、私が出願過程で経験したことや考えていたことをまとめます。 私としては詳細かつ赤裸々に経験をまとめたつもりですが、 客観的な情報源としてはすでに素晴らしいリソースがいくつも存在するので

      米国大学院PhD出願に対する私なりの臨み方 - Counterfactualを知りたい
    • 柳沢幸雄インタビュー #1「グローバル化が喧伝されるのは、未来が輝いていない時代だから」 | 東京受験.jp

      ホームインタビュー都内進学校校長ロングインタビュー 【開成中/高】 柳沢幸雄 #1「グローバル化が喧伝されるのは、未来が輝いていない時代だから」 【こども支援】医学生が無料で勉強を教えます エースアカデミーこども支援部では、長期休みのこどもを対象に教育支援企画を行っています! 医学生によるマンツーマン指導(オンライン個別指導)を完全無料で受講いただけます! *医学生の指導料はエースアカデミーこども支援部が全額負担。 お申し込みは公式LINEにて行いますので、ご登録のうえ案内をお待ちください! 【医学部に興味がある人必見】受験資料をプレゼント! 医学部受験に必要な資料集を無料でプレゼント中! 資料内容(合計8個) 医学部偏差値ランキング、共通テスト情報、 医学部に合格するための参考書一覧etc.. さらに、医師が解説するウェブセミナー動画もプレゼント! [第一回] 都内進学校の校長先生に現役

        柳沢幸雄インタビュー #1「グローバル化が喧伝されるのは、未来が輝いていない時代だから」 | 東京受験.jp
      • なぜ東大医学部の教え子は爆弾魔になったのか…「日本の偏差値エリート」が抱える根本的な欠陥 大学入試に合格するための勉強しかしていない

        日本のエリートにはなにが足りないのか。東京大学名誉教授の黒川清さんは「大学入試に合格するための勉強しかしておらず、自分の頭で考えることが少ない。それが知的なもろさにつながっている」という。黒川さんの著書『考えよ、問いかけよ 「出る杭人材」が日本を変える』(毎日新聞出版)からお届けする――。 アメリカで痛感した日本の大学との決定的な差 1973年にUCLAの医学部内科助教(Assistant Professor of Medicine)に、1974年にはUSC(南カリフォルニア大学:University of Southern California)医学部内科准教授(Associate Professor of Medicine)になりました。 教員になると講義を受け持つことになります。私も150人近い医学生を相手に講義を行うようになりました。日本の教員の中には「学生による授業評価」に批判的

          なぜ東大医学部の教え子は爆弾魔になったのか…「日本の偏差値エリート」が抱える根本的な欠陥 大学入試に合格するための勉強しかしていない
        • 「浮気はするな」偏差値30からTOEIC満点、TOEFL満点の英語教師が語る学習の極意とは? | AERA dot. (アエラドット)

          いま英語業界で話題の教師がいるという。独自の人材教育・育成のための英語学習Eラーニングシステムを開発し、自身はTOEIC990点満点、TOEFL120点満点という輝かしい実績を持つ山内勇樹さんだ。高校時代にバスケットボールで全国大会に出場し、卒業後は単身渡米し、偏差値30からUCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)に進学した。いまでは日本全国に300人近い生徒を抱え、語学教育・留学サポートを行う「Sapiens Sapiens」の代表取締役でもある。業界内でもその名は知られ、「英語の先生が教えを請う英語教師」として話題になっているという。その山内さんに自身の生い立ちや英語学習のコツ、今後の目標などについて聞いた。 【写真】海外ドラマで全編英語での演技に挑んだアイドルといえば *  *  * ――いきなりですが、どうすれば英語を話せるようになりますか? その質問は毎日何度もされる質問です

            「浮気はするな」偏差値30からTOEIC満点、TOEFL満点の英語教師が語る学習の極意とは? | AERA dot. (アエラドット)
          • 【勉強本10選】久しぶりに勉強本のオススメを考えてみる : マインドマップ的読書感想文

            Study / Raul Val 【はじめに】◆一昨日の勉強本の記事にアクセスが集まっているので、本日は予定を変更して、久々に勉強本について考えてみようと思います。 実際、かつて当ブログが「勉強本ブログ」などと呼ばれていた頃は、ブログの年間売上ランキングで1位の本が勉強本だったり、上位の勉強本なら100冊以上はお求めいただいていたものでした。 ただ、勉強本といっても色々なジャンル(「受験」「教養」「TOEIC」「中学お受験」等々)があるので、誰にとってもオススメというのは、なかなか難しいわけでして。 そこで今回は、資格試験の受験生が読む価値がある、と考えられる作品を、ここ数年内のものを中心に10冊選んでみました(10年以上の古い作品を含めると、キリがないのでそれらは割愛)。 もちろん、ボリュームの関係で長文のコメントができませんから、気になる作品がありましたら、リンク先の各レビューもお読み

              【勉強本10選】久しぶりに勉強本のオススメを考えてみる : マインドマップ的読書感想文
            1