並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

uqモバイル 乗り換え キャンペーン ビックカメラの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • Apple限定の特別プランで契約手数料0円の「Y!mobile SIMカード」、最大7,000円のキャッシュバックキャンペーン - こぼねみ

    Apple限定の特別プランにより、SIMカードが0円で契約手数料の3,000円も割引となっているワイモバイルのiPhoneとiPad対応SIMカード「Y!mobile SIMカード」。 最大7,000円がプレゼントされる「ワイモバイルSIMスターターキットご契約キャンペーン」が開催されています。 ワイモバイルSIMスターターキットご契約キャンペーン 今年3月に行われた期間限定キャンペーンでは新規に対しては3,000円、乗り換えに対してのみ7,000円がプレゼントされましたが、今回は新規・乗り換え共に最大7,000円となっています。 ワイモバイルSIMスターターキットは、Apple公式サイトでiPhoneやiPadを購入時にオプションとして追加可能です。 ワイモバイルSIMスターターキット新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iPhoneの噂カテゴリーにまとめてあります。 新し

      Apple限定の特別プランで契約手数料0円の「Y!mobile SIMカード」、最大7,000円のキャッシュバックキャンペーン - こぼねみ
    • 楽天モバイル公式 楽天市場店、iPhone SE(第3世代)が最大25,000ポイント還元など - こぼねみ

      本日より予約注文を開始したiPhone SE(第3世代)。 楽天モバイル公式 楽天市場店では、楽天モバイル乗り換えなどで最大25,000ポイントを還元するキャンペーンを開催しています。 SPUやキャンペーンポイントもつくのでさらにお得です。 楽天モバイル公式 楽天市場店:iPhone SE第3世代そのほか、楽天モバイルでは、最大35,000ポイント還元となるキャンペーンも実施されています。 楽天モバイル:iPhone SE第3世代条件によってどちらから購入したほうがお得なのか、確認してみることをおすすめします。 iPhone SE3は、Apple公式サイトのほか、ドコモオンラインショップ、ソフトバンク、ワイモバイル、UQモバイルでも予約可能なほか、SIMフリーモデルは、ビックカメラ.comやAmazon.co.jpでも購入できます。 新しいiPhoneやiPod touchの情報は新型iP

        楽天モバイル公式 楽天市場店、iPhone SE(第3世代)が最大25,000ポイント還元など - こぼねみ
      • 楽天モバイル、iPhone13 Pro/iPhone13/iPhone SE第3世代など最大30000ポイント還元キャンペーン - こぼねみ

        楽天モバイルにて、iPhone 13、iPhone13 mini、iPhone 13 Pro、iPhone13 Pro Maxが最大30,000ポイント還元となる「iPhone激トク乗り換え」キャンペーンが開催されています。 すべてのiPhone13シリーズが最大3万ポイント還元、iPhone12シリーズが最大2.8万ポイント還元となっています。 楽天モバイル「iPhone激トク乗り換え」2020年4月以降、楽天回線に初めて申し込みされるユーザーが対象で、製品到着または店頭で購入した日の翌月末日23:59までに「Rakuten UN-LIMIT VI」プラン利用開始とRakuten Linkの利用でキャンペーン適用となります。 楽天モバイル「iPhone激トク乗り換え」詳細は、キャンペーンページでご確認ください。 楽天モバイルでは、iPhone SE(第3世代)も新規契約で最大30,000

          楽天モバイル、iPhone13 Pro/iPhone13/iPhone SE第3世代など最大30000ポイント還元キャンペーン - こぼねみ
        • 楽天ひかりからビッグローブ光へ乗換してみた Apple製品も4.4万円OFF、合計約9.8万円分お得に - こぼねみ

          ビックカメラで実施しているビッグローブ光キャンペーンで楽天ひかりから乗り換えしてみました。 家電セット割44,000円などの割引、キャッシュバック、ポイント還元を受けることができ、合計95,450円もお得なりました。 家電セット割は4.4万円以上の商品であれば、家電はもちろん、パソコンでも、MacBookでも、iPadでも、Apple Watchでも対象となるそうで、今回、Apple Watchを購入することにしました。 Apple Watchが販売価格からその場で44,000円OFF、さらにQUICPayを使うと2,000円OFFというキャンペーンも適用し、年末セールだった53,800円のApple Watch Series7を7,800円で購入できました。 割引の詳細 割引の内訳は次の通り。 割引・還元 金額 詳細 家電セット割 44,000 家電購入時に割引 キャッシュバック 16,

            楽天ひかりからビッグローブ光へ乗換してみた Apple製品も4.4万円OFF、合計約9.8万円分お得に - こぼねみ
          • 楽天モバイル、他社から乗り換え(MNP)で回線のみでも15,000ポイント増額キャンペーン - こぼねみ

            楽天モバイルは、他社からの乗り換え(MNP)で、通常還元に加えて、さらに15,000円相当分のポイントを還元する新キャンペーンを本日より開催します。 期間は6月18日(金)からで、終了日未定となっています。 デバイス購入なく回線のみでもMNPで15,000ポイント増額 MNP+対象製品購入で最大25,000円相当分をポイント還元 デバイス購入なく回線のみでもMNPで15,000ポイント増額 初めてRakuten UN-LIMIT VIをお申し込みいただいた方に5,000円相当分のポイントを還元。 さらに他社からの乗り換え(MNP)で、最大15,000円相当分のポイント還元。 両方合わせて、合計で最大20,000円相当分のポイント還元となります。 条件としては、 キャンペーン期間中に「Rakuten UN-LIMIT VI」を申し込み後、翌月末日までに開通 申し込みの翌月末日までに「Raku

              楽天モバイル、他社から乗り換え(MNP)で回線のみでも15,000ポイント増額キャンペーン - こぼねみ
            • ドコモ、本日より「解約金」や「解約金留保」廃止 - こぼねみ

              先日お伝えしていた、ドコモの定期契約の料金プラン解約時に設定している「解約金」や「解約金留保」が本日10月1日より廃止されました。 自分の契約しているahamo回線に、その以前の契約していたドコモ時代の定期契約プランに付帯していた10,450円もの「保留解約金」も、本日確認したところ、消えていました。 これで、解約金を払うことなく、いつでも他の携帯電話にMNP(他社への乗り換え)できます。 ドコモ「保留解約金」が消えた! MNPは月末がお得 他のキャリアへMNPすると、移行前のキャリアの月額料金と移行後のキャリアの月額料金の両方を同月に支払うことになります。 ドコモなど多くのキャリアはMNPなど転出時や解約時の月額料金は全額支払う必要があります。 一方、転入時の月額料金は日割り計算されます。 転出する月額料金は全額、転入する月額料金は日割りとなることから、月末になるほど、合計の支払額は少な

                ドコモ、本日より「解約金」や「解約金留保」廃止 - こぼねみ
              • ドコモ光の評判・メリット・デメリットから契約前に気をつけること!

                ドコモ光は、フレッツ光やケーブルテレビの設備を使った、ドコモが提供するプロバイダ一体型のインターネットサービスです。 NTTドコモの携帯電話とのセット割「ドコモ光セット割」を適用する事が可能なため、人気の光回線の一つです。 月額料金だけ見ると格安ではないのですが、セット割が適用出来たり、工事費無料で利用出来たりと、お得な特典が用意されています。 ※ahamoユーザーはセット割対象外のため、ahamo光の方がおすすめです。 初めての光回線の契約で、どこにしようか悩んでる人も多いと思いますが、ドコモなら安心して利用する事が可能です。 このページでは、ドコモ光の口コミ・評判からメリット・デメリット、さらにはどこから契約したらお得なのかを解説していきます。 ドコモ光の基本情報 月額料金戸建て:5,720円、マンション:4,400円工事費無料キャンペーン中契約期間2年自動更新解約金戸建て:5,500

                • 携帯買うならどこで買うのが安くてお得?ドコモ・au携帯ショップ・量販店・オンラインショップを比較 - Happy iPhone

                  新規契約・機種変更・他社からの乗り換え(MNP)でスマホ・携帯・iPhoneを購入する時どこで買っていますか? ・ドコモ・au・ソフトバンクなどの携帯ショップ ・ヤマダ電機・ヨドバシカメラ・ケーズデンキなどの家電量販店 ・ドコモ・au・ソフトバンクのネットから購入できるオンラインショップ この3つからではないでしょうか? 同じ買うなら安くてお得なところから買いたいですよね、。先に結論をいうとどこが安くてお得なのかというとオンラインショップです。 ただ人によっては、携帯ショップや家電量販店を利用するほうがメリットが高い場合もあります。 携帯ショップと家電量販店、もしくはオンラインショップのどこで購入するのが安くてお得なのか、ここからはそれぞれのメリット、デメリットと合わせてご紹介します。 安く・お得に携帯を買いたい人はオンラインショップ 安く・お得に買いたい人はオンラインショップです! スマ

                  • 【10/20最新版】iPhone一括情報・iPhone14実質1円・iPhone13実質1円+1万P還元・Pixel8実質9800円・SE3一括1.48万円・Pixel7a実質1円+1万ポイント還元など家電量販店で確認 - こぼねみ

                    今週もiPhone 14、iPhone 13、iPhone SE3、Google Pixel 8、Pixel 8 Pro、Pixel 7a、Xperia、Galaxyなど主要なスマートフォンの一括および分割販売の状況を東京都内の家電量販店でチェックしてきました。 今回調査したのは、新宿のヨドバシカメラ新宿西口、ヤマダデンキLABI新宿西口館、ビックカメラ新宿西口です。 iPhone 14 iPhone 13/iPhone 13 mini iPhone 15/iPhone 15 Plus/iPhone 15 Pro/iPhone 15 Pro Max iPhone SE (第3世代) Google Pixel 7a Google Pixel 8 Pro / Google Pixel 8 Google Pixel 6a ドコモ home 5G Android 店頭POP ヨドバシカメラ新宿西口

                      【10/20最新版】iPhone一括情報・iPhone14実質1円・iPhone13実質1円+1万P還元・Pixel8実質9800円・SE3一括1.48万円・Pixel7a実質1円+1万ポイント還元など家電量販店で確認 - こぼねみ
                    • 楽天モバイル、iPhone14 Pro/Pro Maxを値下げ 最大22900円安価に【楽天市場店も対象】 - こぼねみ

                      楽天モバイルは1月30日より、「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」の価格を改定しました。 最大22,900円の値下げです。 iPhone一覧 | 製品 | 楽天モバイル 楽天モバイルはもちろん、楽天モバイル公式 楽天市場店でも値下げされています iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro MAX モデル 改定前 改定後 値下げ価格 iPhone 14 Pro 128GB 164,800円 150,900円 13,900円 iPhone 14 Pro 256GB 181,800円 165,900円 15,900円 iPhone 14 Pro 512GB 214,800円 195,900円 18,900円 iPhone 14 Pro 1TB 247,800円 225,900円 21,900円 iPhone 14 Pro Max 128GB 181,8

                        楽天モバイル、iPhone14 Pro/Pro Maxを値下げ 最大22900円安価に【楽天市場店も対象】 - こぼねみ
                      • 2024年のいま、iPhoneを安く買うならどこがいい?iPhone 15、端末だけ購入も解説

                        ゴリラ 結局、iPhoneってどこで買うのがお得で安いの?いろんな情報がわんさかしてて、実際のところがわからんのよ…… という人は多いはず。 ただどこが安いかは、モデルや契約しているキャリア、どれくらいの期間使うつもりかなど、色んな要素が絡んでくるので、一律に「ココだ!」とはお伝えできません。 そこでiPhoneを安く買える場所、方法をお伝えした上で、「こんな人にはココがおすすめ!」という、正直スマホ的最適解をまとめておきます。 正直な結論 最新端末を2年以上使うならApple公式 2年で買い替え予定、乗り換えできるなら楽天モバイル 今のキャリアでサクッと契約するならその他大手キャリア(2年以上利用はおすすめしない) 新品にこだわらないなら中古販売店 家電量販店の旨味はほぼなくなってしまった…… ※ 正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。 ※この記事の更

                          2024年のいま、iPhoneを安く買うならどこがいい?iPhone 15、端末だけ購入も解説
                        • 【実機レビュー】2020年 iPhone SE 購入しました!購入までの流れを時系列で紹介 - かねぽんブログ

                          購入した最新版iPhone SE。(128GB、ホワイト) 先日、iPhone SE最新版をSIMフリーで購入しました。 購入から到着してからセットアップするまでの流れを時系列で紹介したいと思います。 購入を検討している方の参考になればと思います。 購入 Apple StoreオンラインでSIMフリーモデルを購入 UQ mobileのSIMをMNP契約 到着 購入から4日後には到着 端末のケースとしてHamee(ハミィ)のiFaceを装着 端末のセットアップ UQ mobileのSIMカードを挿入 旧端末からのデータ引き継ぎ 旧キャリアからの回線切り替え おわりに 購入 Apple StoreオンラインでSIMフリーモデルを購入 今回の購入ではまず、Apple Storeと家電量販店のオンラインのどちらで端末を購入するのかを迷いました。 両者ともに、購入時に下の表のようなメリット・デメリッ

                            【実機レビュー】2020年 iPhone SE 購入しました!購入までの流れを時系列で紹介 - かねぽんブログ
                          1