並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1202件

新着順 人気順

ゆるゆるの検索結果1 - 40 件 / 1202件

  • クラウドセキュリティ監査ツール「Scout Suite」を使って、ゆるゆる設定のAWS環境をチェックしてみた - Qiita

    クラウドセキュリティ監査ツール「Scout Suite」を使って、ゆるゆる設定のAWS環境をチェックしてみたAWSSecurityaws-cli 最近、セキュリティ関係のセミナーに参加して、「Scout Suite」というクラウド環境のセキュリティ監査ツールの存在を知り、個人のAWS環境にわざと緩めの設定を追加してチェックしてみたので、その際の手順を残しておきます。 Scout Suiteとは? GitHubの「Description」にて「Scout Suite is an open source multi-cloud security-auditing tool」と説明されているように、AWS、Azure、GCPなどの複数のクラウド事業者(GitHubの「Cloud Provider Support」を参照)に対応しているセキュリティ監査ツールです。 チェックを行いたいクラウド事業者

      クラウドセキュリティ監査ツール「Scout Suite」を使って、ゆるゆる設定のAWS環境をチェックしてみた - Qiita
    • ジムの人に「今痩せなくても絶対に後から体重減ってきたり引き締まってくるから筋トレこのまま続けて!!」って言われてずっと頑張ってたらズボンゆるゆるに!

      ちゃんあず @azucocco ジムの人に「今痩せなくても絶対に後から体重減ってきたり引き締まってくるから筋トレこのまま続けて!!」って言われて3月末からずっと頑張ってるんだけど最近「おっ!」って思うくらい体重減り始めてパンパンだったズボンゆるゆるになってきたし嬉しくてPOWER!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ってなってる 2024-05-22 09:39:28

        ジムの人に「今痩せなくても絶対に後から体重減ってきたり引き締まってくるから筋トレこのまま続けて!!」って言われてずっと頑張ってたらズボンゆるゆるに!
      • 高校生が告白目指してボルダリングするゆるゆる漫画のはずが、絵柄からトラウマを連想してしまう人か出てしまう。「大丈夫?ヒロイン突然死なない?」

        鬼頭莫宏 @mohiro_kitoh 鬼頭莫宏(きとうもひろ) /まったりと漫画制作に関わっています。/脊柱管狭窄症を患い右手がマヒ、2017年8月に手術をして現在のんびりリハビリ中です。詳細はブログに記載。/リハビリの一環として楽描きをここに上げてます。

          高校生が告白目指してボルダリングするゆるゆる漫画のはずが、絵柄からトラウマを連想してしまう人か出てしまう。「大丈夫?ヒロイン突然死なない?」
        • 「初めて出会った人を信頼しすぎて心配」「先輩ガチャSSR」保育園ナースのゆるゆる絵日記が癒される

          凪ぱるこ@看護師×漫画家 @hiraparuko 看護系のWeb漫画を描いてます/オペ室・保育園・訪問看護漫画など/雑誌などの挿絵の仕事もしています/趣味で育児絵日記や日常エッセイ漫画も描きます/手相見るのも好き/ご依頼はDMか下記✉️からお願いします/Amazon アソシエイトプログラム参加者/サブアカ@Paruko_w https://t.co/eQDbjaPIVg リンク 日本最大級の医療介護求人サイト ジョブメドレー 保育園に勤める看護師の実態と求められる役割は? | なるほどジョブメドレー 看護師には医療機関だけではなく、保育園で働くという選択肢があります。では、保育園で働く看護師の仕事はどのようなものになるのでしょうか? 需要が増えつつある保育園の看護師の仕事内容、保育園で働くメリットデメリット、待遇などをご紹介します。 1 user 15

            「初めて出会った人を信頼しすぎて心配」「先輩ガチャSSR」保育園ナースのゆるゆる絵日記が癒される
          • 全員でゆるゆる、だらだら。 - 猫とわたしの気まま日記。

            ぷーちゃんのんびり。 酔っ払い父さんもぷーちゃんもぐだぐだ。 手が優しいな。 昨日、会社帰りに寄った皮膚科が大混雑でした。 夏で皮膚トラブルの方もきっと多く、明日仕事じゃないなので帰りが遅くなってもいいやと、私と同じような考えで通院してきた人も多かったのでしょうね。。。 もちろん帰り道もちょうど帰宅ラッシュだったようで道路が混雑。車もだらだら。。。 帰宅した私もゆるゆるのだーらだら。 お父さん、今週は土曜日がお休みなので出来上がってました。

              全員でゆるゆる、だらだら。 - 猫とわたしの気まま日記。
            • 小学5年生3学期、ゆるゆる学校行ってます! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

              こんばんは! 3学期が始まっています。 初日は暴風雪警報発令で、休校に( ゚Д゚) いきなり出鼻くじかれた感じでしたが、息子は思いがけない冬休みの延長で大はしゃぎでした^^; それからは普通に学校が始まりましたが、二日目に早速お休み・・・。 朝から軽く下痢気味で、出足が鈍りました(/_;) すぐにお腹の調子は良くなったんですけどね、何となく行くタイミングを失った感じで。。。 でもまぁ、そんな日もあるかと思って、1日ゆっくりすることにしました(#^.^#) 息子は家でピアノの練習をしたり将棋をしたりして過ごしてました。 次の日は、「また学校か~!!!」って言いながら登校☆ 「また」って、昨日行ってないのに( ゚Д゚) 3年生から学校を休む日がちょくちょく出てきた息子ですが、5年生の今はだいぶ休む日が少なくなりました。 学校に気持ちが向かなくなったのは、何が原因なのかいまだによく分かってません

                小学5年生3学期、ゆるゆる学校行ってます! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
              • 表参道で本格ナポリピッツァ食べるなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                皆さんは、ピッツァ食べたくなったら、1人で1枚ペロリといけますか? 本場のイタリア人は、ピッツァ食べるならシェアせず1人1枚は余裕みたいですが、流石に国内で1人1枚ペロリはよっぽどお腹が空いてない限り、ちょっと厳しかったりしますよね🤔 国内でピッツァを食べるなら、1人で食べるより複数人でシェアして食べたいですよね♬ 今日は、表参道にある本格ピッツァが食べられるピッツェリアを1軒ご紹介させて下さい。ピッツァ以外の前菜、パスタのレベルも半端ないので、表参道駅近でカジュアルイタリアンをお探しでしたら候補に如何でしょうか。 ピッツァを食べるならナポリ派?ローマ派? どんなお店? 他の店舗情報 ナプレ 南青山本店の営業時間 ナプレ 南青山本店へのアクセス お料理 お料理を頂いた感想 飲み物 都内で評判の美味しいナポリピッツァが食べれるお店 ピッツァを食べるならナポリ派?ローマ派? 皆さんは、ピッツ

                  表参道で本格ナポリピッツァ食べるなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                • ふっくら美味しい江戸前手法のひつまぶしを食べるなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                  皆さんは、うな重といったら関東風と関西風、どちらがお好きですか? 関東風:一度蒸すことによりふっくらと仕上げる 関西風:生のうなぎを直火で焼いてパリッと焼き上げる ウナギの関東風と関西風と呼ばれる境界線は、静岡県の浜松市が境目になるので、静岡では関東風と関西風が混合したりするみたいです。 夏場は、こってりしたものは食べたくないので、くまは暑い季節には関東風の甘さ控えめのあっさり風味のタレを使用したうな重が食べたくなります😋 今日ご紹介するお店は、都内を中心に多数店舗展開しているお店で、関東風のうな重が味わえるお店です。また都内では珍しくひつまぶしも味わうことが出来たりします。 デパートのレストラン街でご飯をするなら どんなお店? 赤坂 ふきぬき 新宿タカシマヤタイムズスクエア店の営業時間 赤坂 ふきぬき 新宿タカシマヤタイムズスクエア店へのアクセス 食べたもの うな重 竹 ひつまぶし 松

                    ふっくら美味しい江戸前手法のひつまぶしを食べるなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                  • 一保堂茶舗の煎茶 芳泉を飲んでみた感想 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                    8月末に2回目のワクチン接種(ファイザー)したこともあり、数日お家で安静にしていますが、ここ最近急激に天候が涼しくなってきたこともあり、お家にいても寒いんです!! そんな時は、温かいもの飲んで温まりたいですよね🤗 時間もあることだし、折角なら何度でも楽しめる烏龍茶か煎茶とか飲みたくなりますが、只今絶賛緑茶ブームなので煎茶をチョイス♬ コロナに感染すると味覚障害とか生じる人もいるようなので、ドキドキしながら自分の味覚チェックを兼ねて緑茶を飲んでみました。 ということで今日は、デパ地下などでお目にかかれる京都の老舗お茶専門店一保堂茶舗の煎茶を頂いた感想を書いたのでご紹介させて下さい。 日本茶を飲むならやっぱり!? 一保堂茶舗とは 一保堂茶舗 煎茶 芳泉(ほうせん) 頂いた感想 煎茶用に欲しい急須 日本茶を飲むならやっぱり!? 普段お茶を飲むなら、フランス、ドイツ、インド、中国、台湾のお茶が多

                      一保堂茶舗の煎茶 芳泉を飲んでみた感想 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                    • 高校生のゆる息子の学生鞄に非常食~羊羹~ - ゆるゆるてくてくこつこつ

                      破裂した ★このブログはアフィリエイトを利用しています 中学受験、お疲れさまでした。4月から新しい学校生活が待っているわけですが、受験した子もしない子も、楽しい学校生活が過ごせるといいなと思います。 うちの息子も、勉強はともかく、楽しい生活をしている(と思う。) あいかわらずぼーっとしたのんびりしたマイペース男ですが・・・。 そんな息子が先日これを私に手渡してきました。 「なんかえらいこと(?)になった。」と。 破裂した羊羹の残骸。学生カバンの中から。 OH!NO!飛び出た中身はどうなった!? これは電車に乗って通学している息子が、災害等で電車が止まった時の非常食としてカバンに入れておいたものなんです。私が入れたんですが。 前にラムネを入れておいたんです。90%ブドウ糖だし、いいかなと思って。でもお腹空くと食べちゃうんです。そして言わない。それじゃ意味無いじゃん。 で、息子があまり好きでな

                        高校生のゆる息子の学生鞄に非常食~羊羹~ - ゆるゆるてくてくこつこつ
                      • ゆる息子 小芝居する - ゆるゆるてくてくこつこつ

                        先日、母(わたくし)の誕生日だったんです ★このブログはアフィリエイトを利用しています 去年も書いてましたね。息子にすっかり忘れ去られてたって。 tekutekukotukotu.com 今年はどうだろうってちょっとは思ってたんですよ。でもまあ、忘れてるよねきっとと過ごしてました。 3日くらい前にリビングで勉強中、唐突に息子が話しかけてきました。「今日は寒いな~。」って。 息子「おかあ、なんか、帽子とか靴下とか欲しくならない?寒いし。」 母 「は?寒くないよ?厚着してるし。昨日は暑かったしね。」 そしたら黙っちゃったんです。そこでようやく気付きました。そういえば母の誕生日もうすぐだわ・・・覚えてたんか。進歩したな~。(←違ったら悲し・・・) 小芝居を無にするのも申し訳ないと思い、あわててつきあってみました。 おもむろに以前無印良品で買った『ボアフリースルームソックス』を持ってきて履いてみせ

                          ゆる息子 小芝居する - ゆるゆるてくてくこつこつ
                        • 高校生のゆる息子がいる場合といない場合 - ゆるゆるてくてくこつこつ

                          昨日12月24日 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています ★若干ビロウな話かもしれません・・・ 今年のクリスマスイブ、息子は午後から部活でした。夕食はお腹がすくから友達と食べてくるとのこと。 うんうん、そうしたほうがいいよ。そういうのも楽しいよね。 あれ?クリスマス前後に夕食を一緒に食べないことあったかな? はじめてかも。彼女なんていたこと無いし。 で、夫に聞いたんですよね。息子いないけど夕食は唐揚げにする?(25日はスペアリブに決まってました。) 我が家は毎年、24か25はどちらか唐揚げになります。去年まではそれに義実家から毎年頂くローストチキンだったんです。今年は義両親が引っ越したので無し。でも今までも高速すっ飛ばして隣の県から持ってきてた。 そしたら夫が言いました。 「え、普通でいいよ。」 なんだって? 息子がいないとそうなっちゃうわけ?は?ずいぶんクールですね。 少々ムッ

                            高校生のゆる息子がいる場合といない場合 - ゆるゆるてくてくこつこつ
                          • 閉館前に訪れたい品川にある原美術館 (2021年1月11日まで) - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                            たまの休日、お家でゴロゴロするのもいいですが、お外でゆったり時間を過ごすなら、どんな場所に行きたいですか? 緑の多い公園とか、神社とか、美術館とか良いですよね~!! 優雅に早朝からオープンしてるカフェでモーニングするのもいいですが、ただ食べに行くだけだとくまの旦那様は興味を示しません。 週末、2人で出掛けるなら、出来るだけ人混みが少なく、かつ静かに景色を見て回れる場所でないと、うちの旦那様は、昼は家から出たがりません😅 この日は珍しく品川まで行ってお散歩デートを楽しんだので、その詳細をチラッとご紹介させて下さい。 品川でデートするなら 美術館好きならココは2020年中に行くべし! 原美術館ってどんな所? 開館情報 アクセス 閉館前の原美術館に行ってきた感想 品川お散歩デートを楽しむなら 品川でデートするなら 皆さんは、品川でお散歩デートするなら、どんなプランを思い描きますか? ・水中トン

                              閉館前に訪れたい品川にある原美術館 (2021年1月11日まで) - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                            • 夏になると食べたくなる瑞々しい和菓子 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                              そろそろ本格的に夏が始まりますよね!皆様は、適度に水分塩分糖分補給してますでしょうか? まぁ、食欲があってもなくても、くまはちょこちょこ和菓子を食べて水分塩分糖分補給をしています😁 これからの時期にピッタリの和菓子といえば、ひんやりツルンとした葛餅、水羊羹、ゼリー、寒天など、見た目も味も冷たい涼菓ですよね! ケーキなどの生菓子と違って、比較的持ち運びも便利ですし、個別包装されているものが多いので、お土産にももってこいですよね♬ 今日ご紹介するお店は、本店は京都にありますが、都内だと特定のデパ地下でお目にかかることができます。京都の老舗料亭が手掛ける和菓子、お家で食べてみませんか? 1年のうち6月末にしか食べられない和菓子といえば どんなお店? 紫野和久傳 日本橋高島屋店の営業時間 紫野和久傳 日本橋高島屋店へのアクセス 購入品 れんこん菓子 西湖(せいこ) ささのか菓子 希水(きすい)

                                夏になると食べたくなる瑞々しい和菓子 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                              • ゆる息子 中学校の卒業式 - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                中学の卒業式でした ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 先日、息子の卒業式がありました。 3年前の入学式は夫のみ 入学式はコロナ過だったので、参加できる保護者1人のみだったため、夫に譲って母は学校まで見送りに行っただけでした。 スーツを着てスタバで待ち、入学式の後、3人で写真を撮りに行きました。 その時のスーツが入らなくなってたので、今回新しいスーツを急遽購入し☟、卒業式に出席しました。(ショックのあまり何回も書く) tekutekukotukotu.com 卒業式会場は体育館 1.2年生も式に参加します。1年生は落ち着いていて、2年生は元気がいい感じ。学年ごとに特色があって面白い。 吹奏楽部が何かの曲(母にはわからない)を演奏するなか、3年生が入場。こうやって見ると皆いつの間にか大人っぽくなっていて感慨深かったです。 息子、緊張しているのかメチャクチャ無表情。母に気が付きま

                                  ゆる息子 中学校の卒業式 - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                • 高校生のゆる息子と海 - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                  千葉に行ってきました 義両親の家が海の近く。 夫が気合入れて購入したドンキ(多分)のビーサン。私のは小さいからわかるけど夫と息子のは同サイズ。息子、大きくなったなあ。 カニ採りに興じるアラフィフと16歳の男子2人。 消波ブロック周辺は危ないって聞くので内心ハラハラする私。 飯岡刑部岬展望館から。夕焼けがきれいでした。 次の日の朝。 海っていいですね。でも山に行ったら山っていいですねと言うと思う。 2日目、犬吠埼灯台へ 展望台まで99段の螺旋階段。九十九里浜にちなんで設計されたそうです。運動不足の私には地獄・・・・・・・・。 日光東照宮の奥社宝塔(徳川家康の御墓所)に行った時も地獄を見ましたがこちらもキツイ。 tekutekukotukotu.com 地獄を忘れる気持ちよさでした。 国内最大級の第一等フレネルレンズも飾られています。正面のイケメンとイヌは正体不明。 下から見上げた図。 頭が焼

                                    高校生のゆる息子と海 - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                  • 【虎ノ門】キッチンカーで買えるおススメ弁当7選 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                    コロナ禍で外食産業にも大きな変化がありましたよね。 通常と変わらず営業しているお店もあれば臨時休業になったお店もあるので、イートインは極力避けてお弁当を買うようにしているのは、自分だけではないはず。 台湾で働いている友達のお昼時間が1.5~2時間と聞いて羨ましかったりしますが、日本だと一般的にお昼時間といえば、1時間が多いですよね。 くまは普段虎ノ門勤務なので、今日は個人的におススメの虎ノ門駅から徒歩5分以内にあるキッチンカーを幾つかご紹介させて下さい。 虎ノ門以外の場所でも頂けるので気になる方はお店のSNSも一緒に貼るので要チェックですよ😄 虎ノ門駅近にあるフードトラック(キッチンカー) ヘルシー弁当編 Mr.Chicken鶏飯店の"シンガポールチキンライス(ミックス)" ¥750 Moto's Kitchen(モトズキッチン)の"タコライス" ¥800 地球食堂の"鯖の梅味噌煮+副菜

                                      【虎ノ門】キッチンカーで買えるおススメ弁当7選 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                    • 日本橋高島屋で買えるどら焼き押しの和菓子屋さん - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                      ここ最近、糖分補給といえばしっとり系のバームクーヘンやパウンドケーキを頂くことが多かったのですが、ふと餡子入りの和菓子🍡が食べたくなりました。 意外と和菓子って洋菓子と比べると、腹持ちがいい上に洋菓子と比べると多少カロリー低いので、罪悪感なく頂ける気がします。笑 今回は、久しぶりにどら焼きと季節の生菓子(桜餅とか草餅とか上生菓子とか)が食べたくなったので、日本橋でサクッと買える和菓子屋さんで買ってきました。 今日ご紹介するお店は本店は静岡の浜松にあり、都内では今回ご紹介するデパ地下にある店舗ともう1か所でしか購入できないお店です。 上生菓子って幾らぐらいするの? どんなお店? 巌邑堂 日本橋高島屋店の営業時間 巌邑堂 日本橋高島屋店へのアクセス 購入品 どら焼き(焼菓子) ぼんぼり(上生菓子) 草餅(生菓子) 日本橋で上生菓子を買うなら 上生菓子って幾らぐらいするの? 皆さんは、上生菓子

                                        日本橋高島屋で買えるどら焼き押しの和菓子屋さん - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                      • ステンレスポット購入 - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                        今週のお題「これに影響を受けました!」 それはとぅえこ様のブログです😊ありがとうございました! 冷蔵庫の開けすぎが気になってました 夏、我が家はペットボトルを購入して飲みまくってました。緑茶とアイスコーヒー。(歯医者さんにペットボトルの飲み物はあまり勧めしないといわれてたけど、半端ない量を消費するので大変なんです。) 暑い日こそ暑い飲み物・・・と、昔は温かい飲み物を飲むようにしてましたが、そんなことしたら今はもうぶっ倒れてしまう。 ※夏でも靴下だった私はいつの間にか裸足です。昔は夏でも靴下を履いていないと冷えて胃痛になったのに。(失敗して冷えすぎることもあるけど) でも冷たいものを飲むため冷蔵庫を開ける回数がはんぱ無いんですよね。 ちょっと前に拝見した、とぅえこ様の魔法瓶に冷たい麦茶を入れて出しておくというナイスアイディアを夫に話したところ、「真似しよう~!!」ということになりました。

                                          ステンレスポット購入 - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                        • 突然体調を崩しました & 反省 - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                          体調を崩しました ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています どんぐり 木曜の朝、起きたら体調が悪くなってました。 熱がある、頭が痛い、のどが痛い。熱はそんなに高くなさそうだけれども、とにかく頭痛が耐えられず、よろよろしながら速攻鎮痛解熱剤を飲みました。 そのあと体温を測ったところ、37.7℃。(大したことないけどこれくらいの熱ってキツイですよね。母は平熱低いし。) しばらくすると落ち着いた気がしてなんとかなると思ったんです。 が、それは薬のおかげだったのか、効果が切れると頭痛・熱➡飲む➡落ち着く➡悪くなる➡飲むを繰り返す。 息子が少し前体調を崩したことと関係があるんでしょうか?コロナ? tekutekukotukotu.com 息子は終業式 息子は終業式で学校は午前中のみでした。昼は勝手に何か買って食べてもらい、夜は息子が夫の分と自分に豚丼を作ってました。これにお味噌汁の残り。 成

                                            突然体調を崩しました & 反省 - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                          • ゆる息子にどのように袋めんを作ってほしいかについて - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                            料理好きの夫のもとに 行方不明のままAmazonに発注した、新しい包丁が届きました。 ほう、美しい・・・。 早速夫が使ったところ、 「料理が・うまく・なったような・気がする・・・。」 と感動していました。 実際は母(妻である私)よりずっと料理が上手なんですけれどもね。どれどれ!?とネギを切らせてもらったところ、あまりの切れ味に震えが走りました。 相当長い期間、よく切れる包丁を使ってなかったようです。なんせトマトがヘチョッと潰れるくらいですから。 テンション上がりましたが、シン・包丁は夫のモノなので、私も速攻自分のを研ぎに出そうと思います。きっと千切りキャベツとかすいすい行くんだろうなあ。 テンション上がると気前がよくなる男 夫はかなりテンションが上がったせいか、肉をおごってくれました。(偶然行ったお肉屋さんが大セールをしていたせいもある。) 下ごしらえ中の肉 因みに出来上がりはヒャーヒャー

                                              ゆる息子にどのように袋めんを作ってほしいかについて - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                            • 高校生のゆる息子 16歳 - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                              プレゼントはいらないらしい ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 先日、息子は16歳になりました。 プレゼントについては欲しいものが無いと言うことで、お金という意見も出ましたが、別段欲しくなさそうなので却下。 ベリベリ系の財布しか持っていない息子に財布はいかがかと提案もしましたが、しばらくベリベリでいくとのことなのでそれも無しに。 元々自分がベリベリから卒業したいって言ってたのに謎な子だ。 小さい頃はプラレールとかトミカとか、楽しかったなあ。 クアドリラもメチャクチャ喜んでくれた クアドリラ ツイスト&レールセット ボーネルンド(BorneLund) Amazon もちろんswitchも喜んでました。 ニュースマホをプレゼントしたらあんな顔するだろうか。しないかも😅 因みに以前B!コメントで「レース用のスキー板」というご意見を頂き、早速進言しましたところ、すでに購入してました

                                                高校生のゆる息子 16歳 - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                              • あけましておめでとうございます - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 まだ掃除をしている ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 1月1日もブログを更新してご挨拶を・・・と考えていたのにもう3日です。もうすぐ4日です。 掃除をきっちり終わらせてダバダ~とコーヒーを飲むはずだったんですが(このCMもうやってないんでしたっけ!?)まだ細々掃除しています。 もう夫と息子が帰ってきてしまうのに💦 一見何も変わっていないような気がするだろうけど、見えないところを綺麗にしたと強調したい。テレビの後ろとか。 努力の数々☟ tekutekukotukotu.com 大掃除は私には合わないかも。飽きちゃうから。散歩に行きたくなっちゃうし。箱根駅伝を観てしまうし。さっきまでBSの箱根駅伝ダイジェスト観てましたし。(シード権争いをかなり長い

                                                  あけましておめでとうございます - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                • ゆる息子に 怒るべきか笑うべきか呆れるべきか - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                  英訳せよ 問:『金持ちの・豊富な(形容詞)』を英訳せよ ★正しい答え:rich ★息子の解答:bonbon bonbon?ボンボン?ぼんぼん? 母 「なんだよbonbonって!!!!!」 息子「・・・英語?」 母 「はあ?『お前は金持ちのぼんぼんやさかい~。』とか言うじゃん!」 息子「だからそれが英語から来てるんじゃないの?」 おい、いい加減にしろよ・・・。(震え) 『金持ちの・豊富な(形容詞)』は英語でリッチだよ!リッチ!! リッチは名詞だと思ってたって・・・ぼんぼんだって名詞だよ・・・。 ぼんぼん(坊々)は親に甘やかされて育ったエリートの息子を指す。 ウィキペディアより せめてフランス語って言ってほしかった。 いやー、自分の脳みそじゃない脳みそって、血がつながってても本当になにを考えているの想像つきませんね。 ランキング参加中家族 やらせねば 高校入試 でる順ターゲット 中学英単語18

                                                    ゆる息子に 怒るべきか笑うべきか呆れるべきか - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                  • お土産が肉系になる - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                    今週のお題「卒業したいもの」 ※卒業したいものについて、前回【ぜい肉】って書きました。 父子、2日目は別のスキー場へ ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 2日目は軽井沢プリンスホテルスキー場で滑ったらしいです。 1日目は白樺国際スキー場 tekutekukotukotu.com 朝イチで向かったら空いていたらしいです。 夫は隣接のアウトレットでPC仕事。息子がずっと1人で滑っていたらしい。 息子が成長したので、親もかなり自由が利く。 若干へっぴり腰 午前中いっぱい滑り、途中でラーメンを食べて帰ってきたとのこと。 煮たねぎは嫌いだけどこういうラーメンや納豆に入った生のねぎは好きらしいです。でも量が多すぎる。 若いっていいですね~太らなくて。母はラーメン1杯で太るけど。 ただし、息子は辛くて味の濃いものや脂っこいものを食べるとすぐぽつっとニキビになります。母はならない。(なっても

                                                      お土産が肉系になる - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                    • お家で気軽に仙草ドリンクを作るなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                                      自分の周りではワクチン2回とも接種済みの方が多いですが、自分は8月2週目になってようやく、ワクチン1回目(ファイザー)を接種しました。 2回目は大変だったって話はチラホラ聞きますが、1回目で寝込んだって話はあまり聞きませんよね。 自分も軽い筋肉痛と微熱ぐらいで済むと高を括っていましたが、翌日と翌々日、38度前後の熱が一向に引かず悪寒と筋肉痛で寝込むとは思いもしませんでした😅 その時、ちょっと前に解熱作用のある中華食材を買ったな~って思い出したので、解熱剤を飲む前に解熱作用のある仙草(せんそう)ドリンクを作って飲んでみることに。 ということで、今日は仙草ドリンクをご紹介させて下さい♬ 熱中症・解熱効能もある漢方飲料といえば 仙草(せんそう)って何? お家で仙草ドリンクを作るなら 干し仙草で作る仙草ドリンク 干し仙草で作った仙草ドリンクのお味は? 都内で仙草スイーツを食べるなら 熱中症・解熱

                                                        お家で気軽に仙草ドリンクを作るなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                                      • 母、加齢によるのか外国に興味が無くなった - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                        お題「自分が年寄りだと痛感するとき」 外国の、旅行案内みたいな本を読まなくなった ★当ブログはアフィリエイトを利用しています 地球の歩き方とか、美しい写真いっぱいの旅行案内系の本、昔は大好きだったんですが。年とって興味が無くなったのか、本屋に行ってもほとんど手に取らなくなりました。 旅行系のエッセイは読んだりしますが、考えてみれば新しい本はあんまり読んでいない。古い本を時々思い出しては読んでいる程度。 定期的に読み返すこれとか・・・ 河童が覗いたインド (新潮文庫) 作者:河童, 妹尾 新潮社 Amazon ハードカバーを手放して後悔し、文庫本を買いなおしたけど河童さんの細かい絵は文庫本ではもったいなさ過ぎて改めて後悔・・・。 これとか 深夜特急1―香港・マカオ―(新潮文庫)【増補新版】 作者:沢木耕太郎 新潮社 Amazon 息子に読んでほしいけど全く興味なし。 昔はイギリスやイタリアの

                                                          母、加齢によるのか外国に興味が無くなった - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                        • ついにきた  高校生のゆる息子 - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                          しょっちゅう「とうとう・・・」とか「ついに・・・」みたいなこと言ってるような気がしなくもないような気がするけれども気にしないでほしい。 あとこの〇〇暑い中、愚痴を聞きたくないという方、Uターンでお願いします。 息子を映画に誘う もうすぐジュラシック・ワールドの最新作が公開されますね。確か前作・前々作も夫と息子と3人で見に行ってるんです。 で、聞いたんですよ「8月公開の最新作行く?」と。 そしたら言われました。うーーーん。と。 そして一言。 「アマプラでいいかな。」 ・・・テレビを買い替えたせいだ。いやそんなことないんだろう。 正直ショックです。 イラストACにピッタリのイラストが まあそう言われるような気もしなくは無いという気もしたというかなんというか。 でもジュラシック・ワールドで振られるとは……。 www.jurassicworld.jp ついに来た 「じゃあおとう(夫)と2人で観に行

                                                            ついにきた  高校生のゆる息子 - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                          • 虎ノ門にあるスペシャルセットがお得なタイ料理屋さん - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                                            タイ料理といえば、トムヤムクン、ガパオライス、パッタイ、グリーンカレー、ソムタムなど、色々ありますよね。 いずれも酸っぱ辛いものが多いですが、スパイシーながらも甘みが感じられたりするので日本人の口に合う料理が多いですよね♬ 味付けが濃いものが多いですし、何より品数が豊富なので、タイ料理食べるなら中華料理と同様、複数人で行って色々頼んでシェアしたくなります😄 とはいえ、まだ2人以上で食べ歩きするのは怖いので、試せても2,3種類が限界でしょうか。 今日は、久しぶりにタイ料理屋さんに行ってきたので、そちらのお店を1軒ご紹介させて下さい。 虎ノ門ヒルズ駅近でタイ料理食べるなら どんなお店? 営業時間 アクセス 食べ物 イサーンスペシャルセット パッタイクン 虎ノ門横丁内でスパイシー料理が食べたいなら 虎ノ門ヒルズ駅近でタイ料理食べるなら 虎ノ門のお隣、新橋には本格的なタイ料理屋さんが何軒かあった

                                                              虎ノ門にあるスペシャルセットがお得なタイ料理屋さん - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                                            • 捨て活 高校生のゆる息子の制服 - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                              とっくに小さくなっていたのですが、誰かにあげられるんじゃないか、卒業するまでは取っておくべきなのでは・・・と思いつつ、中学の時からの制服(下)をうだうだずっと取ってありました。 制服のズボン 中学~高校 冬物、夏物、合わせて3本。裾だししたり、膝やお尻のあたりがピカピカになっているので、思い切って処分。 写真は無し。「捨てようと思う!」と夫に言ったところ、次の日さっさと処分されてました。 マンションの衣類(ごみ)置き場へ持って行ったらしい。 さようなら・・・。 ハンガー 息子の大量のTシャツをハンガーにかけっぱなしにしようと100均で昔購入して後悔しながら(使いづらかった)使っていたもの。最後の処分。 プラスチックごみへ。 貝殻 息子が以前拾ってきたもの。リビングに置いてあったんですが、私の苦手とする生き物に見えてぞわぞわするんですよね。 思い切って息子に聞いてみたら、自分が拾ってきたこと

                                                                捨て活 高校生のゆる息子の制服 - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                              • 我が家の酔っ払い - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                                今週のお題「大発見」 たまに酔っ払いになる ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 夫は今日、学生時代の友達と飲んでました。この、【学生時代の友達との飲み会】ではホントに飲む飲む。 年に1~2回ほどですが、いつも深夜まで飲んでぐっでんぐでんです。電車で眠り込んで母がプレゼントした財布をスられたこともあります。 こんなんだったのかもしれない この、泥酔した夫が深夜に帰ってくるのが嫌だと思ってたんです。遅くなるなら実家に泊まってきなよ、なんてよく言ってました。(義実家も迷惑ですよね。) でも違いました。 9時ごろ「どうだ~早く帰ってきたよ!」って夫(酔っ払い)が帰ってきたんですが、遅く帰ってきても早く帰ってきても酒臭い酔っ払いが嫌だったんですね。非常にイライラしました。 母も昔、やらかしたことあるからもっと寛大だと思ってました。 ※ちなみに母のやらかし OL時代(死語)とある飲み会で

                                                                  我が家の酔っ払い - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                                • カボチャで思い出したことなど - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                                  ごはんの思い出、カボチャの煮ものぐちゃぐちゃご飯 ★このブログはアフィリエイトを利用しています 今日はハロウィンでしたね。でも夫は出張で、息子と2人だったので特にハロウィンっぽい食事も用意せず、味気ない気がしなくもない。 皆さんのブログを徘徊してハロウィンを楽しませていただきました。 ハロウィンといえばカボチャですが、我が家は母(今日はここから私で)以外、余りカボチャを食べません。夫も息子も煮物なんて一切れ食べればおしまいです。仕方がないので残りは次の日カボチャサラダにしています。 ※だから煮物はたくさん作れない。大体『作り置き』できるおかずはあまり食べてもらえない。 なんてカボチャのことを考え考えしてたんですが、カボチャで思い出したことがあるんです。 私の父とカボチャ 私が小さい頃、と言っても小学生くらいまでかな。カボチャの煮物が食卓に出ると父が私に言うんですよ。「ほら、茶碗貸せ」って。

                                                                    カボチャで思い出したことなど - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                                  • スパイス好きには嬉しい新宿中村屋のレトルトカレー - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                                                    皆さんは、お家でカレーが食べたくなったら、どうされますか? ・市販のカレールーを購入して作る ・市販のカレールーを使わずスパイスのみで作る ・お店のものをテイクアウト ・レトルトカレーを買って食べる お家でカレーを作るとなると時間が掛かるので、くま家ではお家ではカレーは作らず、食べるなら新宿中村屋のレトルトカレーに頼ることが多いです。レトルトカレーといっても、最近のものはレベルが高いので知らないで食べるとビックリすること間違いなしです♬ 中でも気に入ってリピートしているのは3種類あるので、その3種類+αをご紹介させて下さい。 お家で美味しいカレーを食べるなら 新宿中村屋カリーが食べれるお店 新宿中村屋の販売店 新宿中村屋カリーのおススメ3種 ①インドカリー ベジタブル ②本格麻辣 花椒カリー 芳醇な辛さ、香る赤花椒 ③インドカリー 旨味きわだつ海老のキーマ 新宿中村屋のカリーを食べるなら

                                                                      スパイス好きには嬉しい新宿中村屋のレトルトカレー - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                                                    • 息子 高校入学式  - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                                      いい話がしたかったけど愚痴も入ってますので、お疲れのかたはUターンでお願いします! 息子の入学式がありました ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 結局母は、卒業式で着たスーツで出席しました。だって1キロしか痩せなかったので。1キロなんて誤差の範囲ですよ。次の目標は父母会だ!! この日(入学式)はですね、朝から非常にイライラしました。いつもイライラしてますが今回は真のイライラですよ!怒りかな? 前日に校章のピンが無い~と騒いで反省したはずの息子、入学式の朝。 先に息子が登校したんです。気分よく写真なんて撮ったりして。 で、しばらくしたら(多分学校近くから)LINEが来たんですよ。 「上履き忘れた」 てめーい!前日夜に「上履き大丈夫?」って聞いたら「カバンに入れたっ!!」てキレ気味に言ってなかったかあ~? 夫と2人で慌てる ①今からすぐ出て息子に渡す➡多分間に合わない ②息子に購

                                                                        息子 高校入学式  - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                                      • ゆる息子(と母)寝坊する と フキハラの反省 - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                                        土曜日:寒いと眠れない ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 寒いと肩が凝りませんか? 肩の布団(肩当て?肩ウォーマー?)を去年買ったんですがどこかにしまったのか見つからず。しようがなく考えた方法が『パーカーのフードを被って寝る』、なんですけれども、これ、マッチ棒みたいって夫からは不評なんですよね。とんでもない寝癖が付くし。 でも夫が出張の昨夜、マッチ棒スタイルで寝たらやっぱり肩こりが軽減されてかなり楽になりました。 が、しかし、かわりにやっちゃいました。寝坊。 ピッピピッピなんかうるさいなーと思ったら、7時30分にセットされたスマホの目覚ましでした。 母はいつも起きるのは5時20分なんです。7時30分は息子に「つい歩きスマホしちゃうから、スマホをロックして駅に着くころに解除して!」って息子に頼まれてる、ちょうど息子が駅に着くころスマホのロックを解除する時間です。 息子は何度言

                                                                          ゆる息子(と母)寝坊する と フキハラの反省 - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                                        • グ・チ・リ・タ・イ! - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                                          早く買ってきてくれ ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています ★いつもですが、今回最後までグチですのでお気を付けください 息子がいつまでも高校用の半袖のワイシャツを買ってこないので、仕方なく1枚しかないワイシャツを毎晩毎晩洗濯しています。めんどくさい!!! しつこく言ったのに今日も買ってきませんでした! 高校生にして真面目に運動部を毎日頑張っているのはいいんですが、そうすると購買部に行く時間が無いそうな。 母が学校に買いに行ってもいいのかな?いや、嫌だ。 早く言え おまけに今朝お弁当を作ってたんですけど、さてテーブルにおかずを並べてご飯を詰めて、というところで息子が「今日お弁当いらないYO。」と言いました。 結果、母の中途半端なお昼に💢 いらないと言われた時点で野菜のおかず等用意する気はゼロになった為、茶色スカスカ弁当です。残ってた鮭を無理やりのせてます。固くなってたなあ。 感謝

                                                                            グ・チ・リ・タ・イ! - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                                          • 虎ノ門で買えるおススメのテイクアウト焼き鳥弁当 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                                                            月に1回、無性に焼き鳥が食べたくなります。 焼き鳥といったらやっぱり炭火焼で焼かれているのが食べたいですよね!? 何回かスーパーで買ったりしましたが・・・当たり前ですがお家で温めて頂いてもやっぱりお店の味には叶いませんね。 お家で美味しい焼鳥食べたい時は、専ら日本橋高島屋で買える、冷めていても美味しい伊勢廣の焼鳥串を買うことが多いですが、ちょっとお値段が高いのがネック。 巷で人気の有名店の焼き鳥弁当も良いですが、¥2,000越えがザラなのと、事前に予約が必要なのと、なかなかハードルが高いですよね🤔 今日は虎ノ門にある平日ランチも営業していて、テイクアウト弁当も購入できる焼鳥屋さんを1軒ご紹介させて下さい。 虎ノ門で美味しい焼き鳥丼を食べるなら どんなお店? 営業時間 アクセス テイクアウトできるお弁当 焼き鳥丼 焼き鳥丼 (ご飯少な目、そぼろなし) 三色丼 (ご飯少な目) 美味しい焼鳥丼

                                                                              虎ノ門で買えるおススメのテイクアウト焼き鳥弁当 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                                                            • 【虎ノ門】キッチンカーで買えるおススメ弁当9選(第2弾) - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                                                              ここ最近、平日のお昼といえば、専らキッチンカーでお弁当買うことが多いです。 普通の飲食店ならともかく、曜日によって場所を移動するキッチンカー(フードトラック)は、アンテナを張っておかないとお店の情報を掴むのは難しいですよね。 キッチンカーで買えるお弁当は、2021年現在、都内だと大抵どこも1食¥800前後が相場でしょうか。コンビニよりかは幾分高いですが、お店で食べるよりかは安い価格帯が多いです。 ちょっと前に書いた【虎ノ門】キッチンカーで買えるおススメ弁当7選に引き続き、第2弾を書いてみました。第2弾でご紹介するお店も第1弾と同様トータル7軒です。 どんなお弁当が買えるか気になる方はチェックしてみて下さい😊 虎ノ門駅近にあるフードトラック(キッチンカー) ヘルシー弁当編 TacoDerio!(タコデリオ)の"アボカドタコライス" ¥800 静岡食堂すだ屋の"国産しらす&さば丼" ¥800

                                                                                【虎ノ門】キッチンカーで買えるおススメ弁当9選(第2弾) - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                                                              • 内田樹 on Twitter: "さすがに公明党は所属議員に「統一教会とは絶対関係持つな」というくらいのことは指示していたと思っていましたが、ここもゆるゆるでしたか。自公ともに「節度、抑制、矜持といった徳目にほとんど価値を認めない人々の集まり」という評価でよろしい… https://t.co/wuAFF16Gf5"

                                                                                さすがに公明党は所属議員に「統一教会とは絶対関係持つな」というくらいのことは指示していたと思っていましたが、ここもゆるゆるでしたか。自公ともに「節度、抑制、矜持といった徳目にほとんど価値を認めない人々の集まり」という評価でよろしい… https://t.co/wuAFF16Gf5

                                                                                  内田樹 on Twitter: "さすがに公明党は所属議員に「統一教会とは絶対関係持つな」というくらいのことは指示していたと思っていましたが、ここもゆるゆるでしたか。自公ともに「節度、抑制、矜持といった徳目にほとんど価値を認めない人々の集まり」という評価でよろしい… https://t.co/wuAFF16Gf5"
                                                                                • 息子はたいして食べないお餅、今年はどうしよう - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                                                  ストックはあるけどお正月用にお餅を買い足すかどうか ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 今週のお題「餅」 クリスマスが過ぎたらすぐお正月。我が家は夫が一年中お餅を食べます。 母はダイエット中なので食べません。1個じゃ足りないし、2個食べたら太りそうだし、最初から食べない気で頑張ってます、結果は出てませんが。息子はもともとお餅に全く興味なし。 お正月くらいお餅を用意しようと思ってはいますが、今現在、夫史上最高に体重が増えてまして。お餅なんて食べたらますます太りそうでこわい。 ※夫もしょっちゅう食べているわけでは無いです。 今まで太ってもちょっとダイエットすればヒュッと痩せていた夫にとって、今回全然体重が減らないのは不思議でしょうがないらしい。トシよトシ。 我が家のお餅の食べ方は主に以下の3パターンあります Aあんこ+餅(こしあんでもつぶあんでも) Bきな粉+餅 C醤油+海苔+餅

                                                                                    息子はたいして食べないお餅、今年はどうしよう - ゆるゆるてくてくこつこつ