日本語で発信されるアメリカでの仕事とか生活の事情って、上手くいってる人の話が多いから底辺に近いエリアの話って全然伝わってないと思うんですよね。 その層で生きている人たちって情報発信しないし。 だから、今日こそはその辺を話したいと思います。
「こ、これは気をつけないと……」と思わず考えてしまう、そんなツイートをイラストを交えて紹介するコーナー「気をつけましょう」。今回は「Ten four」というスラングについてです。 わ、わかんねーよそんなの!(イラスト: 野田せいぞ) そんなん考慮しとらんよ…… アメリカ人に朝一で仕事を依頼したら"Ten four."と言われ「10時4分までにやってくれるのか。何か中途半端な時間だけど早くて助かる」と思ったが午後になっても連絡がなく状況を確認したら「まだだけど急ぎ?」と言われ「え?」ってなったんだけど10-4(ten four)はOKのスラングらしい…なにその初見殺し…(山口慶明さんのツイートより) このツイートをしたのは山口慶明(@girlmeetsNG)さん。アメリカ人と仕事をする際、朝イチで依頼をしたところ「Ten four」と返ってきたそう。そのときは10時4分までにやってくれるのか
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く