並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

オシンコシンの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 天に続く道を突破!斜里町⇆オシンコシンの滝63キロ・最高の北海道サイクリング【BROMPTON・北海道旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    北海道・BROMPTONサイクリング サイクリングコース 斜里町〜オシンコシンの滝・時間 オシンコシンの滝到着 セイコーマート・ランチライム オシンコシンの滝とは? 天に続く道 最後に ひよ夫婦インスタ 北海道・BROMPTONサイクリング 今回のブロンプトン・サイクリングの目的地に選んだ場所は「北海道・道東」です。 「飛行機輪行」をして、今年の夏に3泊4日の中で1日だけ北海道ライドをしました。 初めて「飛行機輪行」をして桜島を1周したときの旅行がとても楽しかったため、 夏の旅は夏でも涼しい北海道をBROMPTONで走り回したいと思い計画をたてました。 飛行機でBROMPTONの旅は本当に最高すぎます。 コンパクトに折りたためることができるBROMPTONを購入して本当に良かったとしみじみ感じてしまいます。 BROMPTONについてはこちら↓ www.lepommier.work 飛行機輪

      天に続く道を突破!斜里町⇆オシンコシンの滝63キロ・最高の北海道サイクリング【BROMPTON・北海道旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    • なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー(オシンコシンの滝:斜里郡斜里町) - fwssのえっさんブログ

      2020年11月の「なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー」中です。 バスに乗り込み「道の駅うとろ・シリエトク」をあとにしました。 車窓から「オシンコシンの滝」を、写しました。そして車窓からの景色です。 この頃は、はてなブログを始めてなく、何気なくシャッターを押している感じの写真です。 ▼ オシンコシンの滝(斜里郡斜里町)

        なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー(オシンコシンの滝:斜里郡斜里町) - fwssのえっさんブログ
      • 知床八景のひとつで知床最大の滝「オシンコシンの滝」 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

        オシンコシンの滝について オシンコシンの滝 途中から流れが2つに分かれていて、別名「双美の滝」とも呼ばれ「日本の滝100選」にも選ばれています。知床八景のひとつに数えられ、知床最大の滝ということもあり、多くの観光客が訪れます。標高は70メートルで、落差は50メートルとなっています。オシンコシンとはアイヌ語で、「エゾマツが群生するところ」という意味の「オ・シュンク・ウシ」から転じたとされています。滝の上にある展望台からはオホーツク海や知床連山を遠望することができ、特に流氷の季節には見渡す限りの白い海原がみられます。 滝の中ほどの高さまで階段で上がることができ、写真は春先で、まだそれほどではありませんが、もう少し暖かくなると雪解け水が流れ込み、迫力ある写真になったとおもいます。 オシンコシンの滝基本情報 住所 〒099-4354 北海道斜里郡斜里町ウトロ西(Google マップ) 電話 知床斜

          知床八景のひとつで知床最大の滝「オシンコシンの滝」 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
        • 【北海道】知床五湖・オシンコシンの滝・オロンコ岩・プユニ岬・知床峠 | 羅臼岳登山後に知床観光 - MOUNTRIP

          北海道の北東部に位置しオホーツク海に面した知床半島は今も自然豊かな場所として有名です。2005年には世界遺産に登録されました。 知床半島には知床八景と呼ばれるスポットがありますが、そのうちの5ヶ所、「知床五湖」「プユニ岬」「オロンコ岩」「オシンコシンの滝」「知床峠」を巡ったのでご紹介します。 リンク 知床八景とは 【知床八景1】知床五湖 【知床八景2】プユニ岬 【知床八景3】オロンコ岩 【知床八景4】オシンコシンの滝 【知床八景5】知床峠 こちらの記事もどうぞ 知床八景とは 知床五湖 カムイワッカ湯の滝 オロンコ岩 フレペの滝 知床峠 オシンコシンの滝 夕陽台 プユニ岬 知床八景とは上記の8ヶ所。この中から、「知床五湖」「プユニ岬」「オロンコ岩」「オシンコシンの滝」「知床峠」に行ってきましたので1つずつご紹介します。 【知床八景1】知床五湖 「知床五湖」は知床連山をバックにオホーツク海沿い

            【北海道】知床五湖・オシンコシンの滝・オロンコ岩・プユニ岬・知床峠 | 羅臼岳登山後に知床観光 - MOUNTRIP
          1