並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

クリエイター育成の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • バンダイナムコスタジオ、インディーゲームレーベルとして「GYAAR Studio(ギャースタジオ)」を立ち上げ。クリエイター育成目指す - AUTOMATON

    バンダイナムコスタジオは10月15日、インディーゲームレーベル「GYAAR Studio(ギャースタジオ)」を設立したことを発表した。1年に1度ゲームタイトルのリリースを予定しているとのこと。バンダイナムコスタジオ内で「勇者」として指名されたクリエイター1名がチームを組み、限られた予算と期間でゲームをリリースしていくそうだ。第一弾タイトルは、『Survival Quiz CITY(サバイバルクイズシティ)』になるようだ。 つまり、バンダイナムコスタジオ内で、ギャースタジオなるレーベルを立ち上げ、同スタジオ内の若手がゲームを作るという形式の模様。バンダイナムコスタジオは、「ワールドワイドメジャータイトルの創出」を掲げているといい、そんなタイトルを生み出すトップクリエイター育成のためにギャースタジオを立ち上げたという。 『サバイバルクイズシティ』は、インディーゲームなどを扱うパブリッシャーPh

      バンダイナムコスタジオ、インディーゲームレーベルとして「GYAAR Studio(ギャースタジオ)」を立ち上げ。クリエイター育成目指す - AUTOMATON
    • メタバースの学校とは? Metaが次世代XRクリエイター育成プログラムを日本でも展開 角川ドワンゴ学園と連携

      Facebook Japan(Metaの日本法人)は9月9日、XRクリエイター育成プログラム「Immersive Learning Academy」を日本でも展開することを発表した。日本では角川ドワンゴ学園と連携して「Spark AR」とVR(仮想現実)に関するイベントやワークショップを順次展開していく。

        メタバースの学校とは? Metaが次世代XRクリエイター育成プログラムを日本でも展開 角川ドワンゴ学園と連携
      • Webクリエイター育成スクール - SLash

        初学者とも、 プロとも言えない。 そんなあなたに。 限りなく実務に近いカリキュラムでWebサイト制作を学ぶ少人数制スクール

          Webクリエイター育成スクール - SLash
        • (実在しない)切り抜きチャンネル、文化庁のクリエイター育成支援事業に採択

          YouTubeチャンネル「(実在しない)切り抜きチャンネル」が、「令和6年度文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業」の発表支援プログラムに採択された。 「文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業」は、日本の若手クリエイターの創作活動を支援する文化庁の事業の一つ。 「(実在しない)切り抜きチャンネル」はこの育成支援事業を活用し、現在制作中だという切り抜き動画「20分でわかるエマ・リーランド」を、2025年初頭に東京都内で発表することを目指す。 モキュメンタリー形式で注目を集める「(実在しない)切り抜きチャンネル」「(実在しない)切り抜きチャンネル」はその名の通り、架空のVTuberの切り抜き動画(=配信や動画を一部抜粋し、編集したもの)を投稿するYouTubeチャンネル。 一挙放送!2022「(実在しない)切り抜きチャンネル」 #しなりき一挙放送 #しなりき VTuberの配信でよく見

            (実在しない)切り抜きチャンネル、文化庁のクリエイター育成支援事業に採択
          • メディア芸術クリエイター育成支援事業

            国内クリエイター創作支援プログラム メディア芸術分野での新しい作品創作の企画を募り、専門家からのアドバイスや 技術提供をはじめとした育成支援、他のクリエイターとの交流支援、成果発表の機会の提供や制作費など、選出された企画の具体化を様々な形で支援します。 国内クリエイター発表支援プログラム メディア芸術分野での作品の発表企画を募り、専門家からのアドバイスをはじめとした育成支援、他のクリエイターとの交流支援、発表に係る経費など、国内外およびオンライン公開等での発表機会の実現を支援します。

              メディア芸術クリエイター育成支援事業
            • クリエイティブアカデミー | 本気の未経験クリエイター育成スクール

              「世界と戦え」 ゲーム・CG業界は新たなフェーズに突入した。 オンラインによって国境もあいまいになり、AIを始めとした様々なツールが生まれ、日々急速に変化している。 今求められているのは、クオリティによる純粋な勝負だ。 そこに経歴も学歴も関係ない。 「自分にはムリ?」 お金もない。環境もない。自分にセンスがあるのかさえわからない? ここで全てを覆せ。 それを証明してきた数百名の卒業生がいる。 飛び込め。等身大の自分をさらけ出して、戦え。 その情熱が自分を変え、クリエイティブが世界を変える。 MORE

                クリエイティブアカデミー | 本気の未経験クリエイター育成スクール
              • 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on X: "今月になって、日本のコンテンツ産業(漫画・アニメ・ゲーム・映画・音楽など)に関する政府方針のニュースが一気に出てきました。いずれも「文化立国調査会(+クリエイター育成支援PT)」や「クールジャパン戦略推進特別委員会」、「超党派MANGA議連」等が申し入れしてきた内容が含まれています。"

                1