並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

中古車販売店の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 【ホラー注意】中古車販売店にハリアーが持ち込まれてチェックしていたら謎の現象が起きて内装を剥がしたら…「車屋だとよくある話」「ヤバいブツはよく見つかる」

    底辺の人 @Chikuwa_Kingdom 【ホラー要素注意】 昨日美容室で聞いた話なんだが、中古車販売店(B○G)に1台のハリアーが持ち込まれたそうな。 んで客から内容を聞いたところ、軽く事故ったのでフレームとか色々見てくれないかとのこと。 車を作業スペースに入れてもらって、経緯を詳しく聞いていたら、整備士から無線が入った。 ↓ 2022-08-28 16:08:04 底辺の人 @Chikuwa_Kingdom 整備士「あの、お客さんに車から降りてもらうよう伝えてもらっていいですか?」 何を言っているんだ。客なら今目の前で話をしてるじゃないか、と伝えたところ 整備士「あれ...いなくなってる...」 その時はその整備士の勘違いってことで済ませた。 その日の夜、整備士が残って作業していると ↓ 2022-08-28 16:11:37 底辺の人 @Chikuwa_Kingdom 車がゆっくり

      【ホラー注意】中古車販売店にハリアーが持ち込まれてチェックしていたら謎の現象が起きて内装を剥がしたら…「車屋だとよくある話」「ヤバいブツはよく見つかる」
    • 中古車販売店 ガリバーの運営会社などに金融庁が立ち入り検査 | NHK

      損害保険会社に対して保険金の不正な請求が行われていた疑いがあるとして、金融庁が中古車販売店のガリバーを展開する会社など2社に立ち入り検査を行っていることがわかりました。中古車販売の業界では旧ビッグモーターによる不正請求が明らかになっていて、業界にこうした不正が広がっていないか、実態の解明を急ぐことにしています。 金融庁が立ち入り検査を行っているのは、中古車販売店ガリバーを運営している東京の「IDOM」と、名古屋に本社がある中古車販売会社「グッドスピード」です。 このうち「グッドスピード」は旧ビッグモーターによる保険金の不正請求問題を受けて去年、不適切な請求があったことを公表していますが、関係者によりますと金融庁は全容の解明には至っていないなどとして、立ち入り検査の実施を判断したということです。 また「IDOM」についても、不正な請求の疑いがあるとして立ち入り検査を行ったということです。 グ

        中古車販売店 ガリバーの運営会社などに金融庁が立ち入り検査 | NHK
      • 【倒産増加】「中古車販売店」が「限界」を迎えているそうですね・・・|アルプス投資ブログ

        ①中古車販売店の倒産増加と背景 →2025年上半期、中古車販売店の倒産が過去10年で最多ペースに。価格高騰や玉不足、業界最大手ビッグモーターの不正が背景とのこと。 ②中古車業界の信用失墜と顧客トラブルの多発 →不正発覚後、信用失墜で売却代金未払いなど顧客トラブルが多発。カートップやカーネル運営会社で問題が表面化したそうな。 ③消費者の厳しい視線と業界の変化 →実質賃金減や新車供給の遅れで消費者は価格だけでなく信頼性を重視。中古車業界は信用回復が急務なんだとか。 なんだそうな。 中古車業界がこんな苦しいことになっていたとは知らなかったあたす。価格上昇や不正発覚したのが結構痛手なんですね・・・ 中古車といっても「なかなか良いお値段」なので、信用回復できないとこれからも倒産やトラブルが増えそうだよね。 アタスは信頼できる中古車屋さんから購入してるけど、そういった知り合いがいない人は「慎重」に購入

          【倒産増加】「中古車販売店」が「限界」を迎えているそうですね・・・|アルプス投資ブログ
        • 人見知りの私が中古車販売店にて新車の見積もりを取りましたが、精神的に疲れましたね(新型アクア) - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

          おはようございます。 (月~日曜日までの目標:37631/35000歩) 昨日は私の乗っている軽自動車の3年目車検の日でしたので、 その中古車店で兄の乗っている8年目のアクアの下取り見積もりも ついでにしてもらうこととしました。 ※もらい事故車、12万キロ越え、9年目車検交換部品多数、ディーラー下取り0円 1円でも下取りに値段が付けばありがたいと思って、 私のお世話になっている中古車販売店に見てもらった結果、 今なら10万円の価格を付けて頂けることとなりました。 しかし、次の車をこの中古車販売店で買ったら10万円で引き取る条件でしたので 新型アクアの購入を来年の夏までに検討しておりましたので、 新車の見積もりをついでにしてもらうこととしました。 ここで人見知りにて値切り交渉など超苦手な私ですが、 営業さんの言いなりにはならずに言いたいことをはっきり言いましたね。 ※これが精神的に非常に疲弊

            人見知りの私が中古車販売店にて新車の見積もりを取りましたが、精神的に疲れましたね(新型アクア) - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
          • 新車購入検討中の兄に心境の変化が見られましたので、速攻で中古車販売店へ値切り交渉しに行きました - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

            おはようございます。 (月~日曜日までの目標:25186/35000歩:811マイル) 新車購入検討中の兄が新車を買うならディーラーであるべきといった発言があり、 兄の心境の変化を待つべくしばらく様子を伺っておりました。 【その時のブログです】 persona20190919.hatenadiary.jp 昨日、急に兄が会社が休みになったと言って家におりましたので、 心境の変化を伺うべくディーラーに見積もりだけでも貰いに行こうかと 軽くジャブを打ってみました。 すると、以前見積もりを取った中古車販売店で購入するのでいいといった 回答してきました。 「男心と秋の空」のごとく、先週までは車はディーラーで買うべきといった発言が 反転しておりました🤣 チャンスと思った私は今から中古車販売店で見積もりの再確認に行こうかと言って、 兄から了承が得られましたので、 速攻で中古車販売店に電話し今から行く

              新車購入検討中の兄に心境の変化が見られましたので、速攻で中古車販売店へ値切り交渉しに行きました - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
            • トヨタディーラー系中古車販売店の対応

              愛車フィールダーはトヨタディーラー系の中古車販売店で購入した 「グーネット」や「カーセンサー」で検索し、メーカーの看板を掲げるディーラー中古車販売店は信頼できるはずと考え、選んだのだ 以前、「安物買いの銭失い」の中古車を買い、店の保証は有っても役に立たなかった経験をしたからだ 今は、グー保証やカーセンサーアフター保証等、以前に比べて中古車も安心して買える店が増えてはいる だが、店によって品質やサービスにバラツキがあるので見極めは難しい トヨタ「ロングラン保証」 さて、愛車を購入してから約3か月 エンジンの調子も良く、快適に走っていた為にタイヤのトラブルにはまったく気づかなかった トヨタディーラー系で販売されている中古車には1年間・走行距離無制限の「ロングラン保証」という保証が付いている 保証の対象は約60項目・5000部品で、エンジン機構・ステアリング機構・動力伝達機構・ブレーキ機構・ハイ

              1