並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

丸の内 ランチの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 丸の内オフィス街とかランチめっちゃ高そう

    サイゼがないと毎日生きられないよね

      丸の内オフィス街とかランチめっちゃ高そう
    • 2017年から都心オフィス街のロコモコの値段に文句を言い続けているアカウントが歴史を刻んでいる→「2018年にランチ1500円は高い、丸の内マウントだと言われていたのが今や…」

      おマンションOL @piyopiyoshukipi マンション3LDK1.5億円は まあ、今そんくらいするよね〜 って感じだが 丸の内でランチでどこ行ってもポメラニアンみたいに小さいロコモコやパスタが2,000円なの マジで冷静に高すぎやろ 破産する 2025-07-07 11:39:16

        2017年から都心オフィス街のロコモコの値段に文句を言い続けているアカウントが歴史を刻んでいる→「2018年にランチ1500円は高い、丸の内マウントだと言われていたのが今や…」
      • 【パリのような丸の内】ブラッスリー・ヴィロンでランチ #ブラッスリー・ヴィロン #丸の内 #Brasserie VIRON - 平日腰掛けOLのメモ帳

        おつかれさまです。 美容院でパリジェンヌ風の癖毛パーマをかけたら、 「寝癖スゴいね」 と言われた夏。 ブラッスリー・ヴィロンへ。 そこはパリのような丸の内店です。 ヘアスタイルは無理だけど、気分だけでもパリジェンヌ。 平日だけど、念の為予約を取って行きました。 予約の場合、席は店内・メインディッシュを1品注文必須です。 本日のメインはこちら。 メインは肉・魚・サラダから選べます。 わたしは肉料理(オーストラリア産仔羊肩肉のトマト煮込み)を注文。 うまっ! 肉の臭みが完全に取り除かれています。 羊好きとしては少し物足りないけど… 野菜も美味しい!!! バゲットはおかわり自由です。 バゲットは安定の美味しさ。 バゲットの上にお肉を乗せて食べるのもいい。 これで胃袋は、パリジェンヌ。 食後にカフェ クレーム。 この後、カフェに行く予定だったのでデザートはなし。 合計3,300円。 12:00から

          【パリのような丸の内】ブラッスリー・ヴィロンでランチ #ブラッスリー・ヴィロン #丸の内 #Brasserie VIRON - 平日腰掛けOLのメモ帳
        • 気軽にトルコ料理【トプカプ丸の内店】でランチ@有楽町・日比谷 - 美味しいものを少しだけ

          気軽にトルコ料理の楽しめるお店 「トプカプ 丸の内店」 有楽町駅・日比谷駅近く 帝国劇場のある国際ビルヂングの地下一階にあります。 夜は美味しい南トルコの家庭料理と、珍しいトルコワインが楽しめるそうですが、私はランチ利用のみです。 ランチメニューです AランチとBランチのハーフ&ハーフがCランチなので、特にこだわりがなければみなさんCランチにされていますね😊 ミニサラダは+100円で付けられますが、トルコ料理は野菜がいっぱいという事で今回は付けませんでした。 スープは付いてきます。 注文すると、まずすぐににスープがきます。 あっさりとコッテリの間くらいの美味しいひよこ豆のスープ。 この感じのスープは大好きです✨ おかわりが+100円でできます。 私は少食なので、スープをおかわりして帰ってもいいくらい🤭 「C.MIXプレート」 サバのソテーとチキン・ドネルケバブ(自家製イスケンデルソース

            気軽にトルコ料理【トプカプ丸の内店】でランチ@有楽町・日比谷 - 美味しいものを少しだけ
          • 東京丸の内・A16(エーシックスティーン)TOKYOでランチ。美しいテラスを眺めながらおしゃれ気分。 - F335/ミミコログ!

            こんにちは。 いつもご訪問ありがとうございます! 少し前のことですが、2週連続で東京丸の内周辺を散歩しました。 気候もちょうどよく街並みもきれいで秋の散歩にぴったりです。 丸の内仲通りの少し先、三菱一号美術館近くの丸の内ブリックスクエアにあるカジュアルイタリアン「A16 」でランチ。 テラス席を希望。 いつ来ても庭の眺めがとても素敵で、お天気もよくて気持ちいい! A16のテラス席からの眺め 写真では、ベンチには誰も座っていませんが、着いたのが11時半頃で、この時はまだ空いていました。この後ランチしている間に続々とお客さんが来て、このお庭のベンチで待っていました。お天気がよければ、このきれいなお庭で待つならストレスも少なそうです。 入口の様子。 メニュー看板。 私にはちょっと難しい、カタカナの名前のメニューがたくさん。 おしゃれな雰囲気&おいしそうです。 テラス席に案内していただいて、お水と

              東京丸の内・A16(エーシックスティーン)TOKYOでランチ。美しいテラスを眺めながらおしゃれ気分。 - F335/ミミコログ!
            • 『【AWkitchen TOKYO 新丸ビル店】“ちと贅沢なランチ”…丸の内カードのポイント利用で』

              Welcome to kiyo1115's 食彩王国 … 愛犬と一緒に“食べ歩き” ジャンルを問わず、美味しさを求め東奔西走。選りすぐりのお店や逸品…特に「身の丈」すなわち、お小遣いで行ける(特徴的な)お店の食べ歩き、ペット同伴可能のお店などを中心にご報告。

                『【AWkitchen TOKYO 新丸ビル店】“ちと贅沢なランチ”…丸の内カードのポイント利用で』
              • 1年半ぶりに会った幼馴染みと丸の内でランチ(^^♪【オペレッタ】 - 晴れ時々コジコジ blog

                いつもありがとうございます。 1年半ぶりに会った幼馴染みと丸の内でランチ(^^♪【オペレッタ】 前回会ったのは帰省中の実家(^^♪ haretokidokiyuki.com 千葉に住んでいるのですが近いが上に中々会えない(笑)? 息子のジャグちゃん(名前の由来)と同い年の 娘ちゃんが小学校4年生から6年生まで3年間PTA会長をやっていた幼馴染み。 4月から娘ちゃんが中学校に入学し、PTAもやっていないので 『やっと暇になったよ~!』って連絡あって 久しぶりに会えることになりました(#^^#) だいたいお互いのお家の真ん中らへん?の 東京丸の内で待ち合わせ。 私、実家に帰省するときのみ東京駅エリアに行くので 東京駅の改札を出たのはなんと、5年ぶり(笑) 前回2019年の令和元年に皇居を観に行った時以来です。 もうビルが高すぎて見上げると首が痛くなりました(笑) それにしても都会ですね~。丸の

                  1年半ぶりに会った幼馴染みと丸の内でランチ(^^♪【オペレッタ】 - 晴れ時々コジコジ blog
                • GARB Tokyo (ガーブ東京)テラス席でランチ@丸の内仲通り。コロナ対策もばっちりでした。 - F335/ミミコログ!

                  こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! 久しぶりに東京丸の内にでかけました。 まずは丸の内オアゾの丸善で「今 はやりの」本を物色。 やはり東京駅前の本屋さんは、品ぞろえが地元とは大違いで、店内を歩くだけでもワクワクします! 中を確認してから買いたいと思っていた本が何冊もあり、確認できて満足です。 一通り丸善の店内を巡回した後はランチ。 お店をさがしながら丸ビルあたりをうろうろしていると、飲食店のテラス席らしきものがみえてきました。 丸の内仲通り。 キッチンカーのお店で注文して、テラス席でいただく方式。 「歩行者専用」の看板を見ると、平日はランチからティータイム、週末と祝日は11時~17時まで歩行者専用になっていることが分かります。ここのテラス席でゆっくりランチやお茶ができるようです。 コロナ禍で、東京のど真ん中でランチするのは初めてなので、感染対策がどんな風にな

                    GARB Tokyo (ガーブ東京)テラス席でランチ@丸の内仲通り。コロナ対策もばっちりでした。 - F335/ミミコログ!
                  • 【丸の内グルメ | ランチ】新丸の内ビル スパニッシュとイタリアンを楽しめる「リゴレット(RIGOELETTO)」 - ksakmh’s blog

                    【丸の内グルメ | ランチ】新丸の内ビル スパニッシュとイタリアンを楽しめる「リゴレット(RIGOELETTO)」 日曜11時半に予約なしで伺いました 雨の日でしたがさすが人気店、あっという間に席が埋まっていました 予約せずに入れたのは超ラッキーだったと思います 帰る頃には長蛇の列でした👀 予約をオススメします 【丸の内グルメ | ランチ】新丸の内ビル スパニッシュとイタリアンを楽しめる「リゴレット(RIGOELETTO)」 今回注文したもの お店の情報 今回注文したもの ・カルパッチョ ・シーザーサラダ小 ・ピクルス ・白レバーのムース ・イベリコ豚タンの赤ワイン煮込み ・ゴルゴンゾーラ ・ホタルイカと菜の花のアーリオオーリオ ・オリジナルレモネード ・クラフト スパイシー ジンジャーエール 2杯 ・アイスカフェラテ どれも美味しかったですよ〜✨ 二人でたくさん食べました w 2時間制

                      【丸の内グルメ | ランチ】新丸の内ビル スパニッシュとイタリアンを楽しめる「リゴレット(RIGOELETTO)」 - ksakmh’s blog
                    • 【丸の内 | 大手町グルメ】パレスホテル東京の中国料理ランチ「中国飯店 琥珀宮(Amber Palace)」北京ダックを求めて - ksakmh’s blog

                      【丸の内 | 大手町グルメ】パレスホテル東京の中国料理ランチ「中国飯店 琥珀宮(Amber Palace)」北京ダックを求めて かなりの時差投稿です コース料理の内容は季節によって変わりますので最新情報は店舗HPをご確認ください 妹の誕生日に、 妹のリクエストで北京ダックを食べに行ってきました パレスホテル東京の「中国飯店  琥珀宮(Amber Palace)」のご紹介です 【丸の内 | 大手町グルメ】パレスホテル東京の中国料理ランチ「中国飯店 琥珀宮(Amber Palace)」北京ダックを求めて 今回注文したものは 訪問メモ📝 お店の情報 今回注文したものは ・ランチコース ・北京ダック追加1 ・プーアル茶 前菜の盛り合わせ 点心三種 これこれ✨ 今回のお目当て北京ダック 通常1本ですが、追加でもう1本注文し、2本です(^^)v パリッカリッの鶏皮と甘辛味噌ダレが もうたまらない😭

                        【丸の内 | 大手町グルメ】パレスホテル東京の中国料理ランチ「中国飯店 琥珀宮(Amber Palace)」北京ダックを求めて - ksakmh’s blog
                      • 【東京グルメ】丸の内の「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店」でランチガレットセットを食べた感想をクチコミ! - きのみきのまま

                        仕事で東京駅付近の得意先に行った時に、せっかくなので丸の内OLのようなオシャレなランチを食べたいなと思い、食べログで点数の高い丸の内のオシャレなお店を検索して、このお店に行ってみることにしました。 tabelog.com 場所 住所 アクセス 営業時間 定休日 お店 外観 内観 メニュー 食べた感想 まとめ 場所 住所 東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内ブリックスクエア1階 アクセス JR東京駅 八重洲口から徒歩5分、国際フォーラム側の出口から徒歩3分 JR有楽町駅 国際フォーラム側出口から徒歩4分 二重橋前駅から218m 営業時間 11:00~21:00(L.O.20:00) カフェランチ 11:00~14:00 定休日 無休 お店 外観 地下を通ってブリックスクエアに着き、地上に上がるとお店が見えました。 内観 入口を入ってすぐのところは、パン屋さんのようにパンが並べてあり、奥

                          【東京グルメ】丸の内の「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店」でランチガレットセットを食べた感想をクチコミ! - きのみきのまま
                        • 『【ペット同伴(テラス席】台風襲来が気になりますが、シルバーウィークランチは「丸の内仲通り」で』

                          Welcome to kiyo1115's 食彩王国 … 愛犬と一緒に“食べ歩き” ジャンルを問わず、美味しさを求め東奔西走。選りすぐりのお店や逸品…特に「身の丈」すなわち、お小遣いで行ける(特徴的な)お店の食べ歩き、ペット同伴可能のお店などを中心にご報告。 日本ブログ村・人気ブログランキング『グルメ』部門全体ランキングTOP10ランクイン

                            『【ペット同伴(テラス席】台風襲来が気になりますが、シルバーウィークランチは「丸の内仲通り」で』
                          1