並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

人生のテーマの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • ブックマークなんかでは言い足りないので私の人生のテーマとも言える「快..

    ブックマークなんかでは言い足りないので私の人生のテーマとも言える「快便への道」を紹介させてもらってもいいだろうか。 まず、私は子供の頃から便秘に悩まされていた。なんか幼少期から「七ふく」(便秘の漢方)とか飲まされていたし、小学校の頃から「with」とか「武田漢方便秘薬」とか飲んでたし、中学校では数週間でないとかもザラにあって、たまに薬局で置いてる「でるでる」という謎のパッケージの商品に非常に惹かれたりしていた。今思うと思春期前の女の子が便秘に悩んでるってかわいそうだな。 便秘薬は飲むとお腹が痛くなるので個人的には好きじゃなかったけど、溜まったウンを出すにはそうするしかなかった。 自分は保育器に入っていた&虚弱体質だったこともあって親は風邪などウイルス系の病気には非常に敏感だったけど、便秘で病院という発想はあまりなかったみたい。中学ぐらいになると自分でどうにか対処しようといろいろ工夫するよう

      ブックマークなんかでは言い足りないので私の人生のテーマとも言える「快..
    • 枠を壊して自分を生きる【人生のテーマ】自分を知るためのロボット研究 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

      自分と考え方が似てる。面白いと思った本(マツコロイドを作った人) この本は「好き・嫌い」がはっきりと分かれると思います。 理解が出来るか?出来ないか?の違いかも知れません。 表紙はなんだか怪しい自己啓発本のような雰囲気が漂います。 図書館で見つけて気になったので、著者が誰だか?わからないまま読んでみたら、かなり面白かったです!!(私は!!) 自分と考え方が似てる。面白いと思った本(マツコロイドを作った人) 人間とは何か?自分自身を研究する ウサキさんが選ぶ「面白かった本」大賞!! ヘルマン・ヘッセ 堀江貴文 石黒浩 その時に自分が必要とする、読むべき本に出会う 野澤卓央 人間とは何か?自分自身を研究する 印象に残る本ってあまり出会わないのですが「石黒浩さん」の本を読み終わった時に、これは面白かった!!と思いました。 この人は「自分と考え方が似ている」同じ種類の人間だと感じました(人によって

      • 史上最悪の教皇の人生をテーマにしたアドベンチャー『The Pope: Power & Sin』発表。暗殺や謀略で地位を守り、宗教を利用して一族の繁栄を目指せ

        ゲームパブリッシャーの「PlayWay S. A.」は、スタジオ「Forestlight Games」が開発するローマ教皇をテーマにしたアドベンチャーゲーム『The Pope: Power & Sin』を発表した。2020年にリリース予定で、対応プラットフォームはPlayStation 4、Xbox One、PCとされている。価格は発表されていない。 『The Pope: Power & Sin』は、15世紀のローマ教皇アレクサンデル6世の人生をベースととした作品だ。アレクサンデル6世は世俗化した教皇の代表的な人物とされており、好色、強欲といったマイナスイメージが強い。そのあまりの傍若無人ぶりにより、宗教改革の流れを加速させた人物としても知られる。ゲーム映像では教皇庁内のハーレムも登場するが、これもアレクサンデル6世の逸話に基づいて描かれているシーンだ。 そのように「史上最悪の教皇」と長い

          史上最悪の教皇の人生をテーマにしたアドベンチャー『The Pope: Power & Sin』発表。暗殺や謀略で地位を守り、宗教を利用して一族の繁栄を目指せ
        • 自分の人生のテーマを知って、びっくりしたこと - 占星術レッスンノート

          文月みつるです^^ 漫画つながりで、今日は、「文月みつる」について書いてみます。 私は、将来は「漫画家になりたい」と思っていました。 ノートなどへの落書き漫画は、楽しくできるのですが、いざ 投稿作品を作ろうとすると いったい 自分は、どんなストーリーを描きたいと思っているのか わからなくなり、適当に描いていると 当たり前なのですが、カオスな作品に仕上がります。 まったく、おもしろくない。 当時は、同好会に入れていただき、同人誌を作っていました。 そんな中、雑誌に作品を投稿して批評していただきました。 やはり、ストーリーが よろしくないということで ストーリー作りのヒントなどアドバイスしていただきました。 自分が面白くないと思っている作品を読者に面白いと思ってもらえるわけがありませんよね。 私が「描きたい」と思うテーマは、いったい何だろう。 結局は、漫画を描くことが自然と減ってきて、とうとう

            自分の人生のテーマを知って、びっくりしたこと - 占星術レッスンノート
          • 人生のテーマをつかむ考え方 - しょぼい人生論。

            生きる道が見えなくて、生きた心地を感じない。 そんな悩みを解決します。 目次 現在の常識に惑わされない 自分の心に誠実になる 自分の人生は自分で選べる まとめ 現在の常識に惑わされない 自分の可能性を制限するのは、現代社会と世間の常識に原因がある。 その原因の正体に気がつかないで、日々の生活を歩む。 その積み重ねで、自分の感覚は自然に犯されてしまう。 自分の感覚は自分で、いつでも体感できる。 自分はこうだからと、自分で自身のことを決めつけてはいけない。 自分の可能性を過小評価すると、それがいつの間にか現実になる。 誰にも自分の可能性はわからないし、どこで可能性が化けるかはわからない。 自分で自分の心と向き合い続ける事は、社会の一般のに心を惑わされないスイッチになる。 社会のつまらない常識は、自分でいつでも壊せる。 自分の心に誠実になる 誰かの意思だけで生きないで、自分がやりたいことだけをや

              人生のテーマをつかむ考え方 - しょぼい人生論。
            • 誕生日カラー「黄色」の特徴や傾向、人生のテーマや生き様 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

              七色の誕生日占いの結果は「黄色」でした(ラッキーカラー?) ラッキーカラー「黄色」って、よく言われるんですけど、黄色のアイテムって派手だから服とか小物でも持つの難しいんよな…と思ってました。 (ニコちゃんマークは好きです!!) 何回か挑戦してみたことがあるけど、やっぱり無理でした!! 暖色系って、ちょっと苦手なので抵抗があります。 あ!!でもアクセサリーは「イエローゴールド」が好きです。 ネックレス・時計・ピアスとか。 服は「黒・グレー・ネイビー・デニム」をよく着てます(落ち着くし、合わせやすい) 七色の誕生日占いの結果は「黄色」でした(ラッキーカラー?) 誕生日カラーが「黄色」の人の大まかな特徴や傾向 「黄色」の人の果たすべき役割や使命 「黄色」を活性化させる方法 「黄色」の人の人生のテーマや生き様 誕生日カラーが「黄色」の人の大まかな特徴や傾向 「基本的にプラス思考の塊で、本人のみなら

                誕生日カラー「黄色」の特徴や傾向、人生のテーマや生き様 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
              • 目標は課題ではなく人生のテーマに - 人生で一度くらい

                「人生で一度くらいやってみたい」と思うことをやってみよう、 お散歩が楽しい街で暮らしたい!と、 既婚アラフィフですが、2021年2月から京都に引越し、 5月から北海道十勝で爽やかな夏を過ごし、 10月にまた京都に引越しました。 住みたい場所に住み毎日仕事の合間にお散歩を楽しみながら 一人暮らしをしています。 はじめましての方はこちらをご覧ください(^ ^) 「プロフィールとブログの紹介 - 人生で一度くらい」 * 今日は午前中は雲が多めでしたが、 午後にはすっきりと晴れ、 夕方には夢のように美しい夕暮れが見られました。 寒い毎日が続いていますが、 それでも川沿いをお散歩したくて、 外に出て歩くと、 やっぱりお散歩に出てきてよかった〜!と毎日思います。 こんな澄んだ冬の空気を味わわないなんて、 こんな美しい夕暮れを見ないで一日を終えるなんて 本当にもったいないです。 今までの人生で、 仕事や

                  目標は課題ではなく人生のテーマに - 人生で一度くらい
                • 【治癒への希望を込めて】ブラームスの交響曲第1番を逆境人生のテーマ曲に。 - 逆境人生

                  初めての方へ👇 gyakkyoujinsei.hatenablog.com 以前、音楽が私の闘病生活にとても貢献してくれているという記事を書いた。 gyakkyoujinsei.hatenablog.com ある日、ブラームスの交響曲第1番 を聴いている時、「これはまさに私が今歩んでいる逆境人生を表現したものではないか!」とひらめいた。 ブラームスの交響曲第1番 ブラームスの交響曲第1番 は今までにも何度か聴いたことがある曲で、暗→明へと分かりやすい変化がある。 ブラームスは、ドイツに生まれ「第2のベートーヴェン」としての存在を望まれながら作曲活動を続けるも、なかなか交響曲を書かなかった。 そのため、第1番の交響曲の完成に「20年もの月日をかけた」と思われているが、それは少し違う。 ブラームスはもとより交響曲を書こうとはしてこなかっただけだ。 そんなブラームスが書き上げた最初の交響曲は賛

                    【治癒への希望を込めて】ブラームスの交響曲第1番を逆境人生のテーマ曲に。 - 逆境人生
                  1