並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

初しぼりの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 「会津宮泉 純米にごり 初しぼり生」フレッシュ爽やか!勢い弾ける美味新酒

    そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、日本酒の「夢中」を集めた「日本酒館」です。Welcome to the ’Sake' floor of Favorites Library…

      「会津宮泉 純米にごり 初しぼり生」フレッシュ爽やか!勢い弾ける美味新酒
    • 「写楽」純米酒初しぼり!白桃のような甘い香りと新酒ならではのフレッシュ感と

      そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、日本酒の「夢中」を集めた「日本酒館」です。Welcome to the ’Sake' floor of Favorites Library…

        「写楽」純米酒初しぼり!白桃のような甘い香りと新酒ならではのフレッシュ感と
      • 「会津宮泉」純米にごり"初しぼり"生!栓が飛ぶほどの生命感…やさしい甘みも魅力の会津の新酒

        こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「会津宮泉」純米にごり"初しぼり"生!栓が飛ぶほどの生命感…やさしい甘みも魅力の会津の新酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み口レポートや銘柄情報な…

          「会津宮泉」純米にごり"初しぼり"生!栓が飛ぶほどの生命感…やさしい甘みも魅力の会津の新酒
        • 2024年度 限定420本の「仙臺驛政宗 初しぼり生酒」12月15日から仙台駅で発売! 2024年度産の仙台産「吟のいろは」で仕込んだ「仙臺驛政宗 初しぼり生酒」限定420本 | GURURI World

          JR東日本東北総合サービス株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:松木 茂、以下「LiViT」)は、12月15日(日)より、新米新酒「仙臺驛政宗 初しぼり生酒」を限定420本で発売します。火入れをしていない生酒は冬にしか味わえない季節限定商品。秋に収穫されたお米を初めて仕込んで、初めてしぼった「初しぼり」は、フレッシュで爽やかな味わいが楽しめるお酒です。今しか味わえない「初しぼり生酒」をぜひお楽しみください。 ※LiViT(リビット)は、Live(暮らし)+Visit(訪れる)+TOHOKU(東北)からなる当社の愛称です。 【仙臺驛政宗】とは? 「仙台駅を訪れる人たちに仙台人が仙台として誇れるものを提供したい」という思いのもとに、「仙台の原材料のみで、仙台の人々の手で造る、仙台駅限定の地酒」をコンセプトに仙台市泉区根白石地区の農家が、仙台の最もおいしい水、泉ヶ岳の伏流水で宮城・仙台の

            2024年度 限定420本の「仙臺驛政宗 初しぼり生酒」12月15日から仙台駅で発売! 2024年度産の仙台産「吟のいろは」で仕込んだ「仙臺驛政宗 初しぼり生酒」限定420本 | GURURI World
          • 「会津宮泉 純米にごり 初しぼり生」生命力あふれる会津の新酒!まったり柔らかな飲み口がたまらない…

            そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、日本酒の「夢中」を集めた「日本酒館」です。Welcome to the ’Sake' floor of Favorites Library…

              「会津宮泉 純米にごり 初しぼり生」生命力あふれる会津の新酒!まったり柔らかな飲み口がたまらない…
            • 「写楽」純米吟醸 初しぼり!華やかな香りと搾りたての爽快感

              そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、日本酒の「夢中」を集めた「日本酒館」です。Welcome to the ’Sake' floor of Favorites Library…

                「写楽」純米吟醸 初しぼり!華やかな香りと搾りたての爽快感
              • 「久礼」純米吟醸初しぼり生酒!日本最後の清流の水で仕上げた特別な新酒

                こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「久礼」純米吟醸初しぼり生酒!日本最後の清流の水で仕上げた特別な新酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み口レポートや銘柄情報など幅広く日本酒の魅力を…

                  「久礼」純米吟醸初しぼり生酒!日本最後の清流の水で仕上げた特別な新酒
                • 「会津中将」純米初しぼり!和醸良酒…母娘杜氏が醸すやさしい酒

                  そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、日本酒の「夢中」を集めた「日本酒館」です。Welcome to the ’Sake' floor of Favorites Library…

                    「会津中将」純米初しぼり!和醸良酒…母娘杜氏が醸すやさしい酒
                  • 会津中将 生純米原酒初しぼり - 地酒とおつまみと

                    本日も膨大に予約録画している年末年始のデータを観ながら、最近の晩酌の様子を。 会津中将 生純米原酒初しぼり。 いっとき会津中将から離れていたが久々購入した次第。 過去の飲みは以下に10種ほど↓ aramasachan.hateblo.jp でした。 今回は 山岩肌からしみでる水、おひつに入れて落ち着かせたご飯。 晩酌酒として安定の滑らか飲み口。 つまみは 牡蠣。 日本酒を入れたお湯でさっくりゆがき、ポン酢で。 買っておいていた魚屋のサバの味噌煮。 プロの味付けは濃くてうまい。 栃尾油揚げ、ネギ、チーズはんぺん。 フライパンで焼くだけ、塩や醤油で。 ハタハタの味噌汁。 汁物は身が崩れてしまうのが難点。 が、うまい。 おやつに、いただいた奈良県産干し柿。 スライスされておりソフトな噛み応えで食べやすい。 とても甘く濃厚美味。 など。

                      会津中将 生純米原酒初しぼり - 地酒とおつまみと
                    • 「宮泉」純米にごり初しぼり!しぼりたて美酒で明るい1年祈願

                      そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、日本酒の「夢中」を集めた「日本酒館」です。Welcome to the ’Sake' floor of Favorites Library…

                        「宮泉」純米にごり初しぼり!しぼりたて美酒で明るい1年祈願
                      • 豊潤 特別純米 Begin 無濾過生原酒 初しぼり - 地酒とおつまみと

                        作業の合間に様々なラジオ番組を聴く事があり。 お気に入りの音楽は多数あるが、今年のSoul bar 847も最高な選曲でもっていかれる。 聴き入ると手が止まってしまうので一旦ほどほどにして最近の晩酌の様子を。 豊潤 特別純米 Begin 無濾過生原酒 初しぼり。 斜めに貼るのは難しいものです。 大分のものはあまり過去に飲んできていない模様。 最初から天地返しでオリを混ぜて飲む。 すっきりミネラル感、甘みは少ない、笹感。 まだまだ少しづつ飲んで堪能中。 つまみは いただいたキンパ。 初めて食すかもしれない。 甘辛い牛肉や卵、ナムルなどが巻かれており美味い。 庄内砂丘あさつき。 やや葉が伸びているが「ひろっこ」と言ってもいいでしょう。 季節もの、旬な食材は大事に味わいたい。 栄養を逃さないため半分数分レンチンで鰹節と一緒に。 半分は油炒めで塩胡椒で。 アルゼンチン赤エビのガーリック炒め。 面倒

                          豊潤 特別純米 Begin 無濾過生原酒 初しぼり - 地酒とおつまみと
                        • 鰯の梅煮、白菜とあられ揚げの中華煮、雷こんにゃく、奥の松初しぼり - 呑助タイコの飯と旅

                          7日の夕方、歩数稼ぎにスーパーを梯子している時に初めてみる油揚げ系食材に出会う。 そんなわけで晩ごはんは、そちらも使ったコチラ。 ばばん。 鰯の梅煮。 先日の作り置き。 脂が乗ってて美味しかった。 白菜とあられ揚げの中華煮。 あられ揚げはひと口サイズの油揚げ的なもの。 なので白菜と一緒に煮てみた。 味付けは香味シャンタンとオイスターソースとおたふくソースとお酒。 雷こんにゃく。 唐辛子が少なくて全然辛くなかったのだ、雷こんにゃくというか醤油炒めになってしまった。 お酒はコチラ。 ばばん。 奥の松の初しぼり。 近所の業務スーパーで売っているのを見かけて喜んで購入。 コレ以外にも、會津ほまれが普通酒ランクを中心に取り扱いが増えていて狂喜乱舞。 福島のお酒に限らず、普段使いできる普通酒ランクの遠方の地酒ってなかなか手に入らないからね。 ありがたい。 鰯は美味しいし、福島の普通酒は手に入りやすくな

                            鰯の梅煮、白菜とあられ揚げの中華煮、雷こんにゃく、奥の松初しぼり - 呑助タイコの飯と旅
                          • 笹一 純米生原酒 初しぼり - 地酒とおつまみと

                            休み明けの月曜は毎度の事ボリューミーな作業であったと振り返りつつ、最近の晩酌の様子。 笹一 純米生原酒 初しぼり。 山梨県産山田錦 あさひの夢使用。 加水しないボリューミーな濃厚さと白ブドウ感的な美味さが溢れる。 つまみは 鯵。 椎茸。 レンチンからのポン酢。 合間に コエドビール ヤオコー130周年アニバーサリー。 美味。 など。

                              笹一 純米生原酒 初しぼり - 地酒とおつまみと
                            • 会津中将 生純米原酒 初しぼり - 地酒とおつまみと

                              怒涛の一週間を終え、古い書籍やブツの片付けをしているのだが、読みかえしたり購入にいたった経緯を振り返るので進みが遅い。 いったんオブスキュア・シティポップのガイドを片手に見つけた曲を聴きながら、最近の晩酌の様子を。 会津中将 生純米原酒 初しぼり。 もう一度味を確かめたくなり購入した次第。 過去に飲んできた会津中将関係は以下に11種類ほど↓ aramasachan.hateblo.jp でした。 今回は 「ざ・東北の酒」。 今回の方がより透明感と甘み麹感が心地よく、おかわりしたくなる味わい。 数日にわけ堪能。 つまみは ぬか漬け。 海鮮巻き。 昨年末いただいた九州産セットものを利用した、もつ鍋。 ニラや豆腐を加え仕上げる。 本格的な味で美味い。 うどんで〆に。 など。

                                会津中将 生純米原酒 初しぼり - 地酒とおつまみと
                              • 会津中将 生純米原酒初しぼり - 地酒とおつまみと

                                朝からボリューミーだった1日の夕飯前に「おもかげ(produced by Vaundy)」を聴きながら最近の晩酌の様子を。 会津中将 生純米原酒初しぼり。 いろいろ こうして説明がたくさん。 過去の会津中将飲みは以下に9種類↓ aramasachan.hateblo.jp でした。 今回は 四年ぶりか? あの時の果物感は控えめ、少し飲みごたえのある旨みをより多く今回は感じ、堪能中。 つまみは 紅白なます。 ハツとレバーの炒め。 本マグロ寿司盛り合わせ。 など。

                                  会津中将 生純米原酒初しぼり - 地酒とおつまみと
                                • 千代むすび 純米吟醸 無濾過原酒生 初しぼり 山田錦 - 地酒とおつまみと

                                  サクマ式ドロップスの赤い缶がいずれ買えなくなると思い、数店舗探したが売切れ状態。少し寂しいと思いつつ最近の晩酌の様子を。 千代むすび 純米吟醸 無濾過原酒生 初しぼり 山田錦。 過去には同じ千代むすび酒造で以下のも飲んでいました↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は 超絶好みなキレのあるダレない甘さ、気取りすぎない洗練日本酒感。 楽しい晩酌に。 つまみは しめ鯖高菜巻き。 メンチカツ。 など。 今夜はこれから外飲み。

                                    千代むすび 純米吟醸 無濾過原酒生 初しぼり 山田錦 - 地酒とおつまみと
                                  • 十勝でしか買えない日本酒!帯広畜産大学の酒蔵、上川大雪酒造「十勝 純米 初しぼり」 | TOKAPETIT

                                      十勝でしか買えない日本酒!帯広畜産大学の酒蔵、上川大雪酒造「十勝 純米 初しぼり」 | TOKAPETIT
                                    1