並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

嫉妬してしまうの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 「特定の人に嫉妬してしまう」なら自分が手塚タイプか陰毛タイプか見極めよう/カレー沢薫の創作相談

    私は現在、某ゲームのキャラの二次創作のイラストを描いてツイッターやpixiv等にupしたり、同人誌を頒布したりもしています。 私の絵にいつもいいねやRT、コメントを下さるツイッターやpixivのフォロワー様も多く、その方々には本当に感謝しています。 ただ、同じゲームの絵描き界隈にAさんという方がいまして、この方に対する嫉妬のような感情が今回の私の悩みです。 Aさんはとても絵が上手で、フォロワーさんも私より沢山いらっしゃいます。 ツイッターやpixivでも私より沢山の評価を貰っています。 絵柄や塗り方、一枚絵であること、描いている好きなキャラが被ること等、絵で私と似てたり共通したりするところもとても多く、どうしても自分と比べてしまい、「やっぱりみんな自分よりAさんの絵の方が好きなのかな…」と考えモヤモヤとしてしまいます。 最近は流れてくるAさんの絵を見るのも辛くてミュートにしているくらいです

      「特定の人に嫉妬してしまう」なら自分が手塚タイプか陰毛タイプか見極めよう/カレー沢薫の創作相談
    • イラストレーター志望者の「SNSで他人のイラストがバズると嫉妬してしまう」という相談に、高河ゆん先生がグッと来る助言→「Xで勝負してはいけない。正しい方法で前に行動して」

      リンク pixivFANBOX マシュマロ!|高河ゆん|pixivFANBOX マシュマロをいただきました。 ぜひ聞いてもらいたいので回答させていただきます。 以下イラストレーターのお仕事希望の方へ、わたしマンガだからちょっと違うかもだけど根本は同じです。 結論は文末にあるので、長々しいの面倒な人は最後を見てください。 イラストレーターになって、絵を描いてごはん食べていくんです... 605 users 35 高河ゆん先生の回答をざっくり要約すると 嫉妬に付き合わなくていい 神絵師がゴロゴロいるXで勝負してはいけない 「イラストで生計を立てる」という目標からブレない SNS等で依頼待ちは時間の無駄 持ち込みや応募など、積極的に行動を 嫌な対応をされてもこちらからお断りでOK 険しいのは普通だからビビらなくていい そもそも仕事になってからの方が怖いことが多い とても説得力のある回答なので、全

        イラストレーター志望者の「SNSで他人のイラストがバズると嫉妬してしまう」という相談に、高河ゆん先生がグッと来る助言→「Xで勝負してはいけない。正しい方法で前に行動して」
      • どうしても嫉妬してしまう時の解消法

        一緒に創作活動をしていた友人が結婚して専業主婦になった 友人はお金の心配がなくなり自由に使える時間も増え、創作の方も上手く行き始めてる まだ小規模ながら有料で仕事の依頼が来ているようだ そういう仕事をこなしていけばこの先どんどん上手く回りだし、大きい仕事が来る可能性もあると思う 一方私は生活のために仕事をしていて、平日の夜や休日になんとか創作活動をするのが精いっぱい 正直ゲームの課金ユーザーと無課金ユーザーみたいな差があると思うし、どうしても嫉妬してしまう この嫉妬は学生時代、家がお金持ちの同級生が月10万円の仕送りをもらってると聞いた時にも感じた 私は実家が裕福ではなく生活費のためにバイトをしていたから 生まれた家や持って生まれた顔など本人の努力以外の要因で大きな差が付く時にどうしても嫉妬してしまう こういう気持ちの解消方法があれば教えて欲しい

          どうしても嫉妬してしまう時の解消法
        • 「嫉妬してしまう」あなたがとれる方法 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

          こんばんは。 嫉妬が生まれる二つの源泉に関して、楠木建さんのお考えをご紹介してきました。 それは、 人と比較すること 自分自身の有能感 の二つでしたね。 昨日は、嫉妬される側にいる人の対処法として「嫉妬する人と自分を違うカテゴリーに入れる」ことをお伝えしました。 「嫉妬される」という恵まれた(?)立場にいる方はぜひ試してみましょう。 まあ、嫉妬されながらも周囲とうまく付き合える方は、あからさまでなくとも、この方法を取り入れているとは思います。あなたの周りにも、なぜかその人には嫉妬の念を抱かない、そんな人がいると思います。その人を観察してみましょう。そうすることで、より実践的なやり方が分かるかもしれませんので。 では、もしあなたが、嫉妬する側の人間だったらどうでしょう。欲深いあなたは、何か対処法を望んでいるのではないでしょうか? 大丈夫です。そんな私たちに、楠木建さんは二つの方法を示してくれ

            「嫉妬してしまう」あなたがとれる方法 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
          1