並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

実力テストの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • Z会小学生コース6年生・夏休み実力テスト結果 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    Z会の8月号夏休み実力テストの成績表が送られてきました。 Z会の小学生コースは、タブレットコースでも8月と3月には紙の実力テストになります。3年の時は英語はタブレットでしたが、いつからか紙になっています。 結果 得点(平均点) 評価 順位 国語  65(83.2)  C  1768/2035 算数  90(74.7)  A  418/2038 理科  90(94.5)    A    1442/2042 社会  84(77.1)  B  848/2040 英語  98(94.8)  A  975/2034 4教科 329(329.6) B  1138/2027 5教科 427(424.5) B  1107/2021 相変わらず国語が悪いですが、何とまあ、漢字とことわざの部分で結構な失点が。5年生の漢字忘れてきたのかしら。。。 社会の6年生は歴史の前に政治・経済の分野を学ぶようです。政治・経

      Z会小学生コース6年生・夏休み実力テスト結果 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    • 【5歳】小1先取り〜ハイレベ実力テスト 自己採点の結果 - ☆お家で楽しく先取り幼児教育☆

      Z会小1コースの3月号には学年末実力テストがついており、指定期日までに郵便で出すと採点をしてくれます。早速息子もやってみました。 算数 テストの構成はこのようになっています。 ・2つの数の計算 ・3つの数の計算 ・虫食い算 ・文章問題 ・数 ・数の法則 ・長さ 自己採点したところ、3問間違いの88点でした。そのうち2問は計算ミス。本当に勿体ないです。 3つの数の計算は単純な計算ミスをしていました。計算途中の答えをメモして最後の3つ目の計算をするようにと教えると次は間違えずに解くことができました。 虫食い算も同様でした。 長さの問題は、マス目の上に紐がいくつか書いてありどれが一番長い/短いでしょうという問題です。恐らく見た目の感覚で答えを書いたのだと思いますが間違っていました。マス目を数えなさいと伝えるとなんとか正解を導いていました。この手の問題は以前もやったことがありますが忘れているようで

        【5歳】小1先取り〜ハイレベ実力テスト 自己採点の結果 - ☆お家で楽しく先取り幼児教育☆
      • 中3のゆる息子 さっそく実力テストとタブレットの問題 - ゆるゆるてくてくこつこつ

        春休みも終わり・・・3年生! 春休み中にしっかり2年生の復習を、と思っていたけれど、 何度も言ってますが、春休みは無いと思って油断していた宿題があることがわかり、ヒーヒー言っているうちに3年生になってしまいました。 新しいクラスは親しい友人がほぼいない状態でしたが、息子の席の周りのクラスメイトと話したりLINEのグループ作ったり(学校では使えないはずでは?)なんとかなっている様子。 そうこうしているうちにさっそく学力テストがあったらしいです。 飛びはねてる場合じゃない 一番初めの学力テストは国語・数学・英語の3科目 通常通り、持って帰ってきた問題は解答解説とともに棚に突っ込んであったので見せてもらう。 息子は問題を解いた後、答えを問題の所に書きこまないんですよね。書き込んでいたら見直しができるのに。結果が戻ってきたら復習させたい。いつもはしないけど。 毎回嫌になる漢字の書き取り。今回は『A

          中3のゆる息子 さっそく実力テストとタブレットの問題 - ゆるゆるてくてくこつこつ
        • 棋書の紹介その47(級の実力テスト)

          こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「棋書の紹介その47(級の実力テスト)」をご紹介いたします。 初めにお断りしておきますが、囲碁の本は、有名作家の小説にようにベストセラーになることはありません。 購買層が限られておりますので、出版してしばらくすると絶版になってしまいます。 ゆえに、ここでご紹介した棋書もすでに書店の店頭にはないかもしれません。 その点はご了承をお願いいたします。

            棋書の紹介その47(級の実力テスト)
          • 学年1位の中1女子~今日は土曜日ですが実力テスト実施日です!~ - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

            こんにちは。まぴこです。 今日は土曜日なんですけど、さくらさんは学校に行ってます。 詳細はわかりませんが(お知らせ配られたようなそうでもないような…(;・∀・)) 今日と月曜日の2日間に渡って5教科のテストが行われるんです。 期末テスト二週間前に、謎のテスト…( ´艸`) ん?謎って思っているのは私だけかな? それにしても、なんで土曜日にやるんだろ? ついでに今日は二者面談(先生と生徒)もあるみたいです。 昨日初めて知りましたけど。 中学校って、こういう謎な行事がよくあるイメージです。 お弁当が必要とかも、直前にならないとわからないし… ちょっと不親切だよね…(;・∀・) あ、今日はお弁当必要ないみたいでよかったです(´▽`*) そんな謎のテストに向けて さくらさん、昨日試験範囲表を見ながら… 「社会は諦めた!あと、漢字も!」って、お手上げ宣言しておりました!( ゚Д゚) 数学は大丈夫そう

              学年1位の中1女子~今日は土曜日ですが実力テスト実施日です!~ - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
            • Webアプリケーションは作れるのですが、WebにあるJavascript実力テストのようなものが全く解けません。何を勉強すれば良いのでしょうか?

              回答 (4件中の1件目) すこしぐぐってみましたが、 * 2012年とか、HTML5とか銘打たれている古いものは無視していいでしょう。 * APIの重箱の隅をつつく暗記問題は無視していいでしょう。ググればいいのだから。 * JSの不自然な挙動についてのクイズっぽいのは無視していいでしょう。Eslintのairbnbルールでも入れて、それを通らないのはJSではないぐらいの勢いで。 まともな実力テストは見つけることができませんでした。 ではどうすれば良いかですが、まずはJSの教科書を熟読するのが良いと思いますよ。日本語では以下が良さそうです。 * JavaScript Prim...

                Webアプリケーションは作れるのですが、WebにあるJavascript実力テストのようなものが全く解けません。何を勉強すれば良いのでしょうか?
              • 実力テスト返却!学年1位6連覇しました!(≧▽≦) - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                こんにちは。まぴこです。 昨日は以前受けていた実力テストが返却されました(*´▽`*) 学校内順位を発表します! 数学 1位(100点) 英語 1位 理科 1位(100点) 社会 1位 国語 15位 ( ゚Д゚) 3教科 1位 5教科 1位 ということで… 学年1位6連覇達成です!(≧▽≦) それにしても…国語の15位が目立ち過ぎでしょ(笑) 国語以外は偏差値70超えてきました。 さくらさん、次回(あるのか?)は国語も1位目指して頑張ってねー(*´▽`*) ランキング参加中楽ろぐ

                  実力テスト返却!学年1位6連覇しました!(≧▽≦) - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                • 実力テスト攻略大作戦!夏を乗り越えたら理社モンスターに!? - 塾長ブログ | 岡村塾 大阪茨木の学習塾

                  今年の中3の夏期講習は 実力テスト攻略を最重要の目標にする! 英語と数学の主要2科目は 通常授業の延長と復習のハイブリッド! ここまで同様に授業で基礎基本をガチガチにして 自学時間にドンドン上乗せだ! そして 理科と社会は特訓時間を設けて 夏を超えたら理社モンスターになれるよう 特別カリキュラムで挑む! 大阪の私立高校受験では 秋に実施される2回の実力テストが最重視される どれだけ1月ごろに成績が上がろうとも 秋の実力テストでいい結果を出してないと 受けたい高校すら受けさせてもらえない (この仕組みもそろそろどうかと思うけど) 全ては実力テストにかかってるよ! だから 実力テスト攻略大作戦 これで夏を駆け抜ける! 中3生の新規募集も そらそろ止めることになるからねー なので 岡村塾への入塾を検討されてる方は 今すぐお問い合わせを! 受付を締め切っちゃいますので ◾️お問い合わせや体験授業の

                    実力テスト攻略大作戦!夏を乗り越えたら理社モンスターに!? - 塾長ブログ | 岡村塾 大阪茨木の学習塾
                  1