並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

富久の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • ひと目でわかる!イラストブックレビュー 『上流階級 富久丸百貨店外商部 (4) 』高殿 円 (著) |

    『上流階級 富久丸百貨店外商部 (4) 』高殿 円 (著) 小学館文庫 あらすじ富久丸百貨店芦屋川店の外商員となって四年目、四十歳の鮫島静緒は順調に売り上げを伸ばし、ついに全国売り上げトップ10入りした。 七人の営業チームの長となり、うち二人のメンターも兼ねることに。 顧客の悩みや要望を聞き、部下を指導し、合併後新たに上司となった女性からも仕事が回ってきては報告を求められ、静緒の疲労はピークに達する。 自分にとっての幸せとは何なのか。 改めて自分を振り返り、答えを出した静緒は、また明日への力強い一歩を踏み出していく。 あまりの忙しさに体調を崩してしまう静緒外国人のお客相手に高額な商品をすすめて売り上げを伸ばし、また優れた販売企画書をいくつも出している期待の新星、香野。 優秀でソツなく、今どきの若者である香野ですが、販売員時代の発言がSNS上で問題となり、今の仕事に影響が出ている様子。 気を

    • 元町有楽名店街について調べたこと(3) 『阪神理容』有限会社 南理容チェーン 代表取締役・南 富久さん インタビュー|Towers

      はじめに南富久とみひささんと初めてお会いしたのは、今年2月のこと。 有楽名店街のスナック『ペペ』で、たまたま同席したのがきっかけでした。 阪神理容は、有楽名店街 西改札方面の端っこにあるお店で、1,150円(昔はもっと安かった)という圧倒的な低価格にも関わらず、カット、顔剃り、シャンプー込みの充実したサービスを提供。特に男性から、根強い人気を誇る散髪屋さんでした。 阪神電鉄・元町駅 西改札口を出てUターン。サインポールが目印です。阪神理容の入口。最盛期は、この入口の前に行列ができていたそうです。有限会社 南理容チェーンは、1970(昭和45)年7月に、南さんのお父様・南富秀みなみとみひでさんが立ち上げた会社です。阪神理容自体は、有楽名店街よりも前の阪神メトロ街の時代から営業していて、1949(昭和24)年生まれの南さんは、お父様に連れられて子どもの頃から、元町駅によく足を運ばれていたんだと

        元町有楽名店街について調べたこと(3) 『阪神理容』有限会社 南理容チェーン 代表取締役・南 富久さん インタビュー|Towers
      • 「富久」に~~7年ぶりぐらい??? - 世の中のうまい話

        魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 「富久」に~~7年ぶりぐらい??聞くな! 一昔前は~八王子一の鮨屋と~呼び声高かった~~ 都心からもわざわざ食べに来るとか~言われたそ店! 7年ぶりの本日は~~どうでしょうか?? にほんブログ村 東京ランキング まずは~ビアから!! ねたケース物色ちゅぅう~~ まずは~~自家製のカラスミをいただきました~~ 大根に挟んで~~これ好き!! 箸袋も撮っとけ~~ ヤリイカ煮たやつをいただき~~ カツオたたき~~~鮮度良し!うまし! 薬味たっぷしで~いただきました! 腹と背をバランスよく出してくれるのが良い! すずき昆布〆~~ ひと手間魚が好き!!! 玉子焼きを頼み~~ 平貝の磯辺焼き~~ 冷酒に移行~~ 再び~ねたケースチェック~~ にぎりは~車エビ~~半生~~からスタート! イワシに~~

          「富久」に~~7年ぶりぐらい??? - 世の中のうまい話
        • 懐かしい「富久娘 燗番娘」 - 週末株式会社

          週末株式会社です。 今日は「立春」。 暦の上では、今日から春ですね。 暖かくなると良いのですが。 オエノングループの 富久娘酒造株式会社は、 容器の底を押すだけで 手軽にお燗酒ができる お燗機能付き清酒 「富久娘 燗番娘」の パッケージを一新し、 2008年9月に全国で 期間限定販売されていました。 「燗番娘」のお燗機能は、 水と生石灰(せいせっかい)の熱反応により、 お燗酒ができるものです。 発売以来、お燗酒が簡単に楽しめる 商品として多くの方に 好評を得ていました。 ※商品名の「燗」の字は火へんに間(外字)です。 【商品概要】 商品名 : 「富久娘 燗番娘」 品質規格 : 清酒 アルコール分 : 14% 日本酒度 : +4.0 酸度 : 1.3 容量・容器 : 180ml ・ 燗容器 荷姿 : 12本入りダンボール 希望小売価格 : 300円(税抜き) 発売日 : 2008年9月16日

            懐かしい「富久娘 燗番娘」 - 週末株式会社
          • 【新宿区富久町】『I-FREEK GAMES』がe-Sportsを身近に感じるスタジオを8月29日ニューオープン!

            『I-FREEK GAMES』によるe-Sportsコミュニケーションスタジオ 年齢や性別・国籍・身体的な壁を超えて、人と繋がることができるエンターテイメント「e-Sports」を新しい文化として発展させていくため、e-Sports関連サービス等の提供に特化した株式会社I-FREEK GAMESでは、オフィス内においてe-Sportsコミュニケーションスタジオを2023年8月29日(火)にオープン。 e-Sportsの大会を開きたいと思っている方が【使いやすい】【借りやすい】をテーマにスタジオを作られており、企業だけでなく個人のコミュニティー大会でも積極的に利用できるよう考えて設計されています。 PCゲームはもちろんコンソールゲームの大会にも対応している他、企業セミナーや交流会等、様々な用途での利用が可能です。 e-Sportsコミュニケーションスタジオ 詳細 ■オープン日:2023年8月

              【新宿区富久町】『I-FREEK GAMES』がe-Sportsを身近に感じるスタジオを8月29日ニューオープン!
            • 「上流階級 富久丸百貨店外商部 高殿円」他:2024年3月のオーディブル -  ふくみみdiary

              3月もオーディブルにはあまり力が入りませんでした。気持ちに余裕がなくなっていたかなと思ってます。 70. 上流階級 富久丸百貨店外商部 1巻 高殿円 ナレーター:岸本百恵 Audible版『[1巻] 上流階級 富久丸百貨店外商部 』 | 高殿 円 | Audible.co.jp とても面白かったです。知らない世界をちょっとのぞき見したような感覚でした。 百貨店の外商部というのは実際どういう仕事をしているのかわからなかったし、興味を持って聞くことができました。さぞかし気を遣うでしょうが、やりがいも達成感も感じられる仕事だろうと思いました。人間性がものを言う仕事かも。 外商部で働く主人公はセレブの無理難題に苦労もするけれど納得のいくまで頑張る姿がかっこ良く、仕事に対する誠実さも伝わって、応援したくなる女性でした。 そして周りの登場人物も個性的で魅力的な人ばかり。 聞きやすい文章でしたし、サクッ

                「上流階級 富久丸百貨店外商部 高殿円」他:2024年3月のオーディブル -  ふくみみdiary
              1