OHPとは 透明フィルムに書かれた文字・図表などをスクリーンに投影する装置。講演会・発表会などで使用される。(Oxford Languageから) 私達は悪筆一家である。 どのくらい悪筆かというと、毎回どの先生からも「もっと丁寧な字を書こう」と指摘されるくらい、ともすれば、書いた本人ですら読めないくらいの悪筆っぷりだ。 夫は小1の時、書いた字が汚過ぎて読めなくて宿題が分からなかったらしい。それで途中からは書かずに暗記するようになったとか。 夫の字は義父の筆跡にクリソツ(死語)で、それをそのまま娘は受け継いでいるようだ。いやはや、遺伝とは恐ろしい。 日本語バージョンは私の字とよく似ているのではないかと思われるが、そこはまだ検証していない。 倅の字はガチャガチャしている。まるで倅の頭の中をよく表しているような筆跡だ。倅の字を読むと頭が痛くなる程のガチャガチャぶりだ。日本語の方がまだ読みやすく感