並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

投資体験の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 株の投資体験記 - 宇奈月ブログ

    今日はチョット毛色の違う投資の 捨て文を投稿しようと思います。 29日に起こった話ですが、 株の話です。 25日に3分割が施行された銘柄を 100株買いました。 分割前の24日の時点では7310円 でした。 28日には+168円を付け て、27日にはそこで興味をもって、 家内の「株探」による情報検索を 頼みました。 安値に沈んでいる銘柄だと探して してくれて、さらに27年に立ち 上がる半導体業者のラピタスから、 提携のお墨付きを得た銘柄との 情報を得て、成り行きを見ました。 26,27日はグズグズしていましたが、 28日は168円、29日はストップ 高となりました。 月曜日はどうなるか知りませんが、 久々の興奮でした。 ありがとうございました。 完。

      株の投資体験記 - 宇奈月ブログ
    • 電子マネーPayPayのポイント運用で投資体験 - ドミナゴのブログ

      どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、電子マネーPayPayでポイント運用を始めましたので、情報をシェアできればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 電子マネーはPayPayを主に利用 マイナポイント第二弾で15,000ポイントゲット もらったポイントを全額運用に突っ込む! 電子マネーはPayPayを主に利用 昨日、電子マネーのPayPayについて、登録ユーザーが5,000万人を突破し、2.5人に一人が利用しているというニュースがありました。 www.watch.impress.co.jp 私も、数年前からPayPayを利用しています。 そしてPayPayで払えるところは、すべてこれで支払っています

        電子マネーPayPayのポイント運用で投資体験 - ドミナゴのブログ
      • 【不動産投資体験談】買付証明書の提出から売買契約までに何をする?

        さて、前回は、不動産業者の彼にアドバイスをもらいながら、初めての収益物件購入をしようと金融機関に相談へ行ったら、色よい返事を聞かせていただけました。 気をよくした僕は、早速「買付証明書」を売主に出してしまったのです。 なんとなく副業したいなぁくらいに思って手を出したので、この時は、まだあまり自分がしようとしていることの重大さを、理解し切れておりませんでした。

          【不動産投資体験談】買付証明書の提出から売買契約までに何をする?
        • 1枠1万円から有名アートを共同保有できる「ANDART」がリニューアル。“投資”体験提供 | Techable(テッカブル)

          株式会社ANDARTは、3周年を迎える「ANDART」をリニューアル。アートの共同保有に加え、アート投資を体験しやすいサービスへと進化させました。 有名作品のオーナー権を少額で購入「ANDART」は、1枠1万円からアート作品の共同オーナー権を購入できるサービス。世界的アーティストの作品も、オンライン上でコレクションできます。 また、作品・保有率ごとに設定されたオーナー優待を通じて展示イベントなどに参加可能。実物の作品を鑑賞できます。 さらに、サービス内でオーナー権の売買も可能。オーナー権販売開始から一定期間が経った作品については、オーナー総会で売却が決議された場合、同社が代表してサービス外(オークションなど)で売却することもできます。 アート投資のための機能を拡充このように、アートの購入・保有を手軽に体験できる「ANDART」。今回のリニューアルでは、アート投資も気軽に体験できるような機能

            1枠1万円から有名アートを共同保有できる「ANDART」がリニューアル。“投資”体験提供 | Techable(テッカブル)
          1