並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

料理記録の検索結果1 - 32 件 / 32件

  • 【料理記録】夫バースデーの日のごはん【おうちディナー】 - Lily perfume

    こんにちは!いなみです。 最近なんだかんだと小忙しく、それに加えて私自身の体力もなく…ブログを書く余裕や読む余裕がなくて。 皆様のブログに追いつけておらずすみません(このセリフ何度も言ってる気が…) さてさて、この間夫の誕生日がありました! おうちでお祝いしました。 料理苦手なりに、あれこれと作りました。 夫のリクエストは特になく「お任せ」「でもパスタは食べたい」との事。 ・豆とツナと野菜のマリネサラダ →豆と野菜のマリネのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ ・サーモンのカルパッチョ →サーモンと新玉ねぎのカルパッチョ 作り方・レシピ | クラシル ・ボロネーゼ →ペンネボロネーゼ 作り方・レシピ | クラシル ・きのこのポタージュ ・鶏肉と野菜のアンチョワイヤードソース焼き きのこのポタージュと、アンチョワイヤードソース焼きのレシピは昔料理教室で習ったレシピを引っ張り出してき

      【料理記録】夫バースデーの日のごはん【おうちディナー】 - Lily perfume
    • 【料理記録】オムライスの卵がうまくできない - Lily perfume

      皆様こんにちは♡いなみです。 夫の誕生日に、リクエストでオムライスを作りました。 オムライスのレシピは昔料理教室に通っていた時に習ったレシピを使いました。 ふわふわの卵にしたいのに、うまくできず しかもご飯に乗せる時にいつも卵が破れてしまう… この写真の卵も破れてしまいつぎはぎになっています。 どうしたらふわふわとろとろな卵になるのでしょう?🤔 ケーキは、ケーキ屋さんでショートケーキを買いました。 夫は基本、人の手料理が好きではなく 外食やコンビニ食、ジャンクフード、冷凍食品が大好きなので、私はあまり作る気が起こりません。 本当は誕生日も外食がいいのでしょうけど、毎年夜まで仕事なので外食にも行けず。 それに毎日冷凍食品のみやコンビニ食ばかりでもね…。 子ども達も食べムラがあり、食べる時は食べるけど食べない時はほとんど残すので、私も料理の意欲があまり湧かないのですよね。 なので基本、仕事の

        【料理記録】オムライスの卵がうまくできない - Lily perfume
      • オートミール料理記録【ピザ風】【チヂミ】 - しろくまスパイス

        どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。 今回は料理記録 【オートミールを使った試作料理2品】 ・マルゲリータピザ風 ・オートミールチヂミ 料理記録なのでざっくりとした内容になります。 ・ピザ風  イーストなしでピザ生地っぽいの作ったら意外と美味しくできた。 ・チヂミ  美味しいけどもっとチヂミらしくする工夫が必要。 🔸マルゲリータピザ風 こういう生地を自分で作るときは、イーストを使わずにいかに簡単に美味しくできるかを考えて作ってます。 イーストは面倒だしにおいが気になるんですよね。 パン屋にいた頃は仕事終わりの服のにおいがすごかった(;・∀・) ◆材料 オートミール(パウダー)、強力粉、ベーキングパウダー、全卵、プレーンヨーグルト、塩、砂糖、オリーブ油 オートミール 1: 強力粉 3 くらいの比率

          オートミール料理記録【ピザ風】【チヂミ】 - しろくまスパイス
        • 『鶏のカカオパン粉揚げ』【料理記録】 - しろくまスパイス

          どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。 Twitterでは毎日の料理をアップしています(・∀・) もう少し調整したいけど美味しかったのでとりあえず記録しておきます。 【鶏のカカオパン粉揚げ】 カカオニブを使った鶏の揚げ焼き料理。 🍫チョコレートって美味しいですよね~ 原料はカカオ豆なわけですが、今回使う『カカオニブ』というのがそのカカオ豆(発酵・乾燥・ローストしたもの)。 粉末にするとカカオパウダーです。 ・チョコレートに加工する前なので甘味はほぼなく、いくらか苦味があり、カカオの風味が強いです。 カカオ90%くらいのチョコレートがありますが、あれより苦くなくて食感はナッツみたいなもの。 ・栄養価がめちゃめちゃ高いスーパーフードとしても知られています。 例えば、ポリフェノールやカテキンといった抗酸化

            『鶏のカカオパン粉揚げ』【料理記録】 - しろくまスパイス
          • 【料理記録】料理下手な私、初めてキッシュを作る - Lily perfume

            こんにちは、いなみです。 普段の料理はとにかく手間がかからないこと重視、そして節約!という感じなのですが、時々あえて手のかかる料理を趣味として楽しみながらやりたいなと思っています。 それで今回作ったのがキッシュです。 前回はグラタンを作りました。 inamililyflower.com 実はキッシュを初めて作りました。 レシピはクラシルのものを参考にしました。 定番 ほうれん草とベーコンのキッシュ 作り方・レシピ | クラシル 我ながら美味しくできました😆 工程は多く時間はかかるのですが特に難しいことはなかったです。 一気に2切れ食べてしまいました。 ただ、冷凍ほうれん草を使ったせいかちょっとほうれん草の水気が出てきている感じはありました。 子供達はまだパイ生地はダメかなと思い、皮なしキッシュに。ココットに具材を入れて一緒にオーブンで焼きました。 この日のメニューは キッシュ シーフード

              【料理記録】料理下手な私、初めてキッシュを作る - Lily perfume
            • 【料理記録】巻き簾を使わずに巻き寿司 - Lily perfume

              こんにちは、いなみです。 節分の日の次の日に(笑)巻き寿司を作りました。 去年、巻き簾がなくラップで巻いて失敗したので 巻き簾を買おうかと思いましたが… 巻き寿司を作るのは節分の日くらい。 一年に一回しか使わないのにやっぱり買う気になれず😅 今回はクッキングシートで代用。 ネットでやり方を調べました。 ポイントは、巻く時に丸くしようとするのではなく 手前に折り込むような感じで。 四角柱を作るようなイメージで。 うーん、ちょっと形がいまいち。 ご飯の量が少なかった感じがするので ご飯の量増やして作って切ってみたら いい感じではないですか?! クッキングシートは、ラップより強度があるため巻きやすかったです。 ご飯もくっつかないし^^ 娘のは小さめサイズに。 サーモンは大人用のは生ですが 娘のは加熱してあります。 これを切ってあげました。 ではでは、お読みいただきありがとうございました^^ サ

                【料理記録】巻き簾を使わずに巻き寿司 - Lily perfume
              • 【料理記録】おうちでひなまつりディナー - Lily perfume

                こんにちは、いなみです。 ここ数日で花粉症の症状が急に出てきました。 薬は飲んでますがちょっとマシになるくらいで ほとんど効かないです…。 鼻水や目の痒みだけでなく 頭がぼーっとしたり何となくだるい感じが続くのが地味に辛い。 あとこの時期になるとすごく顔が浮腫みやすくなるのは私だけでしょうか。 さて、今更なのですが、ひな祭りの日に作った料理記録です。 去年のひな祭りはつわりと切迫流産で寝たきりになっていて 一昨年はとにかく余裕がなく お祝いもできておらずひな祭りらしい料理を作れていませんでした。 今年は気合い入れて作りました。 娘のごはん 大人のごはん メニューは同じで ・お花手まり寿司 ・えび団子のお吸い物 ・唐揚げ ・菜の花の卵ソースがけ ・いちごマシュマロ雛 レシピはこちらのサイトを参考にしました☟ ひなまつりのレシピ15選|幼児が喜ぶ!おもてなしちらし寿司、はまぐりのお吸い物、副菜

                  【料理記録】おうちでひなまつりディナー - Lily perfume
                • 母の誕生日で久々にいろいろ料理を作った話【料理記録】 - しろくまスパイス

                  どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。 最近はローファットダイエットについて多めです。 今回は料理記録 【母の誕生日で久々にいろいろ料理を作った話】 先日母の誕生日だったので、何品か作りました。 その記録を兼ねての記事になります。 てことで、 久々に少し手のかかる料理を何品も作りました。 いや大変(笑) 両親と自分の3人分、片付け含めて1時間半かかりました。 まぁ美味しくできたのでよし(゚∀゚) ご飯じゃなく全部お酒に合うものにしたのですすむすすむ(笑)🍾(^o^)🥂 🔴一口アンチョビパイ パイ生地でアンチョビ、ブラックペッパー、パプリカパウダーを巻いて焼いたもの。 のり巻きみたいな作り方ですね。 パイ生地にアンチョビを直線で置いて巻いて一口大にカットし、トースターに入れるだけ。 写真がわかりに

                    母の誕生日で久々にいろいろ料理を作った話【料理記録】 - しろくまスパイス
                  • 薄切り肉でボリューム大!『じゃがみそ包みカツ』 【料理記録】 - しろくまスパイス

                    どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。 AIどうしたんだい…… てことで今回は、料理記録 【じゃがみそ包みカツ】 パン粉をつける前の状態のカツを、AIは『子猫』と判断したようです。 なんか怖い。 じゃがいもと味噌を消費したくて思いつきで作った料理の記録です。 豚薄切り肉でじゃがいもを包んだカツ。 じゃがいもの分量など改善が必要ですが、つまみとしては良かった。 豚ロースの薄切りというと、生姜焼きとか豚丼が多くなりがち。(豚丼は北海道だけなんですかね?) あと少し凝ってミルフィーユカツとか。 今回のはミルフィーユカツに似ているけど、中身がじゃがいもでボリューム感が大! ご飯もいいけどお酒のお供に向いた料理です。 作り方は通常のトンカツとほぼ同じ。 じゃがいもをチンして味付けしたら肉で包みます。 そしたら衣

                      薄切り肉でボリューム大!『じゃがみそ包みカツ』 【料理記録】 - しろくまスパイス
                    • 【料理記録】キッチン戦隊クックルンのレシピを作ってみたら… - Lily perfume

                      こんにちは、いなみです。 Eテレで放送されている、幼児向けの食育番組 「キッチン戦隊クックルン」 娘が最近この番組が大好きなんです。 料理シーンを真剣に見ています。 www.nhk.jp クックルンでやっているレシピは 簡単なものから結構凝ったものまで。 この間放送されていたものが 美味しそうで簡単そうだったので 作ってみました。 作ったのはこちら。 こまつなとぶた肉のあまから煮こみ丼 レシピはクックルンのサイトに載っています☟ www.nhk.or.jp 娘に「これ、クックルンでやってたのだよ」 と言うと 「クックー!」と言ってパクパク食べてくれました。 あっという間に完食! ちなみに、上の写真は大人用に盛り付けたものです。 娘のものは食べやすいように具を細かくして混ぜたので 見た目あまり良くなかったため撮りませんでした(笑) 私ももちろん食べましたが 味はまさに、子供が好きそうな味!

                        【料理記録】キッチン戦隊クックルンのレシピを作ってみたら… - Lily perfume
                      • 【料理記録】柿×チーズのレシピ作ってみました - Lily perfume

                        こんにちは、いなみです。 この前、職場で柿をたくさんもらいました。 何と1人8個も! せっかくなので、普通に食べるのではなく何か作ってみることに。 調べると柿とチーズが合う!ということがわかり柿とチーズのレシピ3つ作ってみました。 レシピといえど、本当に簡単にできるものばかりです。 柿とモッツァレラ 柿とクリームチーズ 柿とプロセスチーズ 作ってみて 柿とモッツァレラ レシピはこちらを参考にしました。 www.kurashiru.com 塩コショウを少なめにしたため柿の甘みがチーズに勝ってしまっている感じがしました💦 でも柿とモッツァレラチーズって合う! 美味しかったです。 次作る事があればもう少し塩気を強くしたいと思います。 柿とクリームチーズ レシピはこちらを参考にしました。 oceans-nadia.com 上のレシピと作り方は同じような感じです。 あえるだけで、簡単です。 クリー

                          【料理記録】柿×チーズのレシピ作ってみました - Lily perfume
                        • 【かぼちゃピザ】スパイスを使って爽やかに! スパークリングワインと合う【料理記録】 - しろくまスパイス

                          どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。 今回は料理記録 【かぼちゃピザ】 かぼちゃをレンチンして潰して調味料と混ぜたら、ピザ生地に塗ってトーストするだけ。 辛口のスパークリングワインと最高に合います🥂 料理記録なのでざっくりとした内容になります。 ◆クリスマス用に冷凍ピザ生地を業務スーパーで買ったのですが、5枚入りなんですよ。 初めて買った商品なので、とりあえず試作がてら作ってみました。 生地はクリスピータイプで、マーガリンやショートニングが入ってません。 お菓子のような食感で、コスパも悪くないのでおすすめ✨ のせたものは、かぼちゃと茹で豚🎃🐷 《調理の流れ》 豚肉はほんの少量。拍子木切りして茹で、塩胡椒で下味。 ⇩ かぼちゃをざく切りにして塩少々してレンチン。 ⇩ やわらかくなったら少し粗めに

                            【かぼちゃピザ】スパイスを使って爽やかに! スパークリングワインと合う【料理記録】 - しろくまスパイス
                          • 【料理記録】クックルンのとうふレシピと5代目クックルン感想 - Lily perfume

                            こんにちは、いなみです。 5代目クックルン、ついに最終回を迎えてしまいましたね😭 クックルンはNHK Eテレで放送されている幼児向けお料理番組。 2013年から始まり2年ごとにストーリーとキャストが入れ替わっています。 現在は5代目、2023年度からは6代目になります。 キャストやストーリー、設定は変わるものの「料理を作って食べてパワーチャージしてまんぷくビームで怪人を飛ばす」というのは共通です。 うちの子たちも大好きです。 子どもだけでなく私も楽しんでいました! クックルンレシピ あつあげハンバーグ しみしみ親子丼 5代目クックルン感想 クックルンレシピ あつあげハンバーグ ひじきを入れるというところに惹かれました。 ひじきが余っていたのです(笑) 鶏挽肉を使うのでヘルシー&厚揚げを入れることで節約にもなる^^ ハンバーグが小さいもの2つなのは理由があります。 子供達の分は小さく作って

                              【料理記録】クックルンのとうふレシピと5代目クックルン感想 - Lily perfume
                            • 【料理記録】栗ごはん!少しずつやる気が戻ってきた - Lily perfume

                              皆様こんにちは♡いなみです。 夏の間本当に料理する気が起こらず、かなりの手抜き料理(もはや料理って言わない?)が続いていました。涼しくなるにつれて少しずつやる気も戻ってきました。よかったよかった😅 まだやる気のなさが完全に抜けませんが、秋の料理記録です。 栗ごはん 炊き込みごはん 栗ごはん 栗ごはん用に皮が剥かれてパウチに入って売られている栗もありますが、生の栗をむいて作る栗ごはんの方が美味しいと思うのです🌰 関係ないのですがこのまな板使いにくい… 栗の皮の剥き方はいつもこちらを参考にしています☟ delishkitchen.tv この日のメニュー✨ 栗ごはん きのこ入り鶏団子スープ ブロッコリーの胡麻和え さつまいものレモン煮 さつまいもも美味しい季節ですよね✨ 別の日にオーブンで焼き芋しました。 炊き込みごはん 炊き込みご飯 あさりと豆苗の塩麹スープ 厚揚げと小松菜の煮もの ミニト

                                【料理記録】栗ごはん!少しずつやる気が戻ってきた - Lily perfume
                              • 【料理苦手主婦の料理記録】鶏胸肉レシピメモ - Lily perfume

                                こんにちは、いなみです。 料理苦手主婦です。 鶏胸肉、安くて栄養もあって優秀な食材ですよね。 ただ、私はあまり鶏胸肉のレパートリーがないです。 マヨネーズを漬け込んでポン酢で焼いたり、生姜焼きにしたり… (てきぱき作れないので、あまり手の込んだことするとすごく時間がかかってしまうため基本簡単なものしか作らないのです) でもそれだけじゃ飽きた😂 安い鶏胸肉を美味しく食べたい! と思い、レパートリー増やしたくて作ってみました。 ねりごま不要のバンバンジー 鶏胸肉の唐揚げ風 鶏胸肉のみぞれ煮 サラダチキン 鶏胸肉のピカタ チキン南蛮 油淋鶏 チキンナゲット 鶏胸肉の甘酢あんかけ 甘辛チキンとポテトのキャベマヨソース ねりごま不要のバンバンジー 練りごま不要のレシピで作りました! 練りごま買ってもあまり使わないので(^^; レシピはきゅうりを使ってますが、きゅうりなかったので千切りキャベツとトマ

                                  【料理苦手主婦の料理記録】鶏胸肉レシピメモ - Lily perfume
                                • 【雑談と料理記録】人の優しさは忘れがち。塩麹にはまる - いなみの好きなもの、好きなこと

                                  こんにちは、いなみです。 今日から年末年始休みに入られた方が多いのではないでしょうか。 一年お疲れ様です。 雑談 人の優しさ 塩麹にはまる 雑談 夫は年末年始も仕事(1/1と2日だけ休み)です。 なのに年末年始手当もなく、別の期間に「年末年始休暇」として休みをとらせてもらえるわけでもなく。 私も常勤で働いていた頃は、仕事上年末年始も出勤だったのですが 年末年始手当も出たし、年末年始以外のところで「年末年始休暇」としてお休みがもらえたのです。 ゴールデンウィークやお盆も出勤ですが、その分も別のところでお休みもらえてました。 夫は年末年始もゴールデンウィークもお盆もお休みがなく、代わりの休暇もない上に給料も変わらないので、私からしたらブラック企業だ…と思ってしまいます(・・;) 業界によっては、これが普通なんでしょうけどね。 休みも少ないし帰りも遅いので、身体に気をつけてほしいものです。 人の

                                    【雑談と料理記録】人の優しさは忘れがち。塩麹にはまる - いなみの好きなもの、好きなこと
                                  • ヨーグルトで火入れを気にしない『チャーシュー』 【料理記録】 - しろくまスパイス

                                    どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。 Twitterでは毎日の料理をアップしています(・∀・) 今回は、料理記録 【ヨーグルトで火入れを気にしない『チャーシュー』】 試しに作ってみて良い出来だったのでその記録。 ◆タンドリーチキン。 ヨーグルトとパプリカパウダー他スパイス数種で漬けて焼く料理。 火通りを気にしなくても軟らかく仕上がるんですよ。なのでチキンカレーを作るときはカットした鶏むねにヨーグルトをまぶして10分以上置きます。すると煮ても軟らかい。 じゃあ分厚い肉でもいけんじゃない?? ってことで試しにチャーシューを作ってみました。 思惑通りしっとりとした仕上がり。スパイスの香りもちょうどいい。 食べたことのあるチャーシューで一番美味しかった。 豚肉を漬けた後に鶏むねの茹で鶏も漬けてみたらめちゃめ

                                      ヨーグルトで火入れを気にしない『チャーシュー』 【料理記録】 - しろくまスパイス
                                    • 万能おつまみの『イワシと海苔のピザ』【料理記録】 - しろくまスパイス

                                      どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。 Twitterでは毎日の料理をアップしています(・∀・) 思い付きで作ったおつまみが美味しかったので、それの『料理記録』になります。 【イワシと海苔のピザ】 これは大体どの種類のお酒でも合います! 魚なのでビール🍺だと臭みが出るかと思ったけれど問題なし。 ワイン🍾だとスパークリングとかオレンジいいですね。 赤🍷はライトなら合わなくもないです。 メインの材料は『業務スーパー』のもの。 もちろん他の商品でも問題なし。 てきとーに作ったので分量はなし。 ただ、チーズはかなり控え目。 ◆ベース 冷凍ピザクラフト、冷凍イワシ、海苔、柚子胡椒、料理酒、塩、水 ◆トッピング 長ネギ、シュレッドチーズ、粉チーズ、ごま イワシをヘラなどで潰しながらフライパンで炒める。 ⇩

                                        万能おつまみの『イワシと海苔のピザ』【料理記録】 - しろくまスパイス
                                      • 【料理記録】ロールキャベツ。キャベツをきれいに剥がすのが難しい - Lily perfume

                                        こんにちは、いなみです。 最近ますます頭がぼんやりします💧 モヤがかかってるような感じ? ぼーっとしてて人に話しかけられても気づかず… いつもやってることが思い出せず… 2人目出産してからこんな感じで、一度改善はしたものの1ヶ月くらい前からまたひどくなってるような… 花粉のせいですかね(鼻が詰まってぼーっとするのかな)。 原因と解決策がわかったらブログに書きますね! さてさて、すごく久しぶりにロールキャベツを作りました。 キャベツを剥がす時に、どうしてもキャベツが破れてしまい💧 根本に切り込みを入れて根本から剥がすときれいに剥がれると聞きますが、それをやっても破れます😭 私が不器用なだけか?! きれいにはがすコツはあるのでしょうか💦 この日のメニューは ・ロールキャベツ ・ジャーマンポテト ・ブロッコリーとトマト ・写っていないけど、ご飯 でした。 ロールキャベツ以外は簡単に。 新

                                          【料理記録】ロールキャベツ。キャベツをきれいに剥がすのが難しい - Lily perfume
                                        • スパイスラーメン『スイートレッドペッパーの激辛風ラーメン』【料理記録】 - しろくまスパイス

                                          どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。 Twitterでは毎日の料理をアップしています(・∀・) 今回は、料理記録 【スイートレッドペッパーの激辛風ラーメン】 久々にラーメンを作ろうと思い、スパイスの効いた赤いスープを作ってみました。 美味しかったのでその記録になります。 やー真っ赤ですね(笑) 見た目だと激辛に入りそうな色ですが、意外とピリ辛程度。 私は、辛味に弱いので、激辛のカップ麺なんて食べたら滝のような汗を垂らします💦 ただ、ピリ辛は好きなので、激辛風のピリ辛を作ってみました。 色は、スイートレッドペッパーパウダー。 そのまま食べても辛味をほぼ感じない唐辛子🌶 パプリカパウダーでは代用できないしっかりとした唐辛子の風味がある、今回の肝。 スィートレッドペッパーパウダー 辛み☆カシミールチリ

                                            スパイスラーメン『スイートレッドペッパーの激辛風ラーメン』【料理記録】 - しろくまスパイス
                                          • 【料理記録】最近のごはん記録(失敗含む)と私なりのモチベーション - Lily perfume

                                            こんにちは、いなみです。 料理苦手主婦の、料理記録です。 料理記録 お皿のチョイスを間違えたシリーズ 普通に失敗(笑) 料理上手への道のりは遠い 私が料理を続けるための心構え 料理記録 お皿のチョイスを間違えたシリーズ ・鮭のもみじ焼き ・ポテトサラダ ・きゅうりのツナ味噌ディップ ・白菜とにんじん、玉ねぎのクリーム煮 ・もち麦ごはん 鮭のお皿、もう少し小さいものにすればよかったです。無駄な空間が…。 冷蔵庫にあるもので作りたいものを作ったのでメニューにも統一感ありません。 鮭のもみじ焼き、ポテトサラダは幼児食レシピ。 www.youtube.com www.youtube.com 幼児向けのレシピはただ薄味なだけではなく 薄味でも美味しく仕上がるように工夫がされています。 ・アクアパッツァ ・コンソメスープ ・ジェノベーゼパスタ ・くるみ入りサラダ ジェノベーゼパスタは、市販のソースで。

                                              【料理記録】最近のごはん記録(失敗含む)と私なりのモチベーション - Lily perfume
                                            • 今年のクリスマス料理「2022年」 リンゴ料理とスペインの赤が美味しかった【料理記録】 - しろくまスパイス

                                              どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。 Twitterでは毎日の料理をアップしています(・∀・) 今回は、料理記録 【今年のクリスマス料理「2022年」】 写真多めの記録になります。 🔵24日 ・マカオ風タルト(右上) 『DAIGOも台所』で見たレシピ。餃子の皮で器。中はエビ、クリーム、カレー粉、チーズ。 少量のカレー粉が良い味。中身をもっと簡単にすれば普段作ってもいいかな。 ・手羽元のドライトマトグリル(右下) 茹でていた手羽元をドライトマトでマリネしておいてグリルしたもの。 味まあまあ。赤ワインによく合う。 🔹花畑牧場のカマンベールチーズ 中がとろとろ。ミルクの風味も強い。香りが思ったよりしっかりしていて美味しい。 🔹アップルピザ ソテーしたリンゴ、シュレッドチーズ、粉チーズ、グリーンペッパ

                                                今年のクリスマス料理「2022年」 リンゴ料理とスペインの赤が美味しかった【料理記録】 - しろくまスパイス
                                              • サクサク食感の『簡単自家製食べるラー油』 【料理記録】 - しろくまスパイス

                                                どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。 Twitterでは毎日の料理をアップしています(・∀・) 今回は、シンプルな辛味 【簡単自家製食べるラー油】 茹で鶏に食べるラー油をかけた料理。 【料理記録】なのでザックリした内容になります。 なんだかストレートな辛さを食べたかったので作った料理。 茹で鶏を切って食べるラー油をかけただけ。 🌟しっとり茹で鶏の作り方はこちら まとめて作って、今回のようにちょっとしたソースをかける料理をよく作ってます。楽ですよ~ shirokuma-spice.hatenablog.com この日は調理が面倒でスパイスが大きなまま。 これはこれで食感が楽しくてよかったですが(笑) ◆作り方 多めの米油にスパイスと塩、砂糖を突っ込んで、とろ火で数分じわじわ加熱するだけ。 ◆使ったス

                                                  サクサク食感の『簡単自家製食べるラー油』 【料理記録】 - しろくまスパイス
                                                • 【先月の料理記録】秋の味覚と、ブログ開設4周年 - Lily perfume

                                                  こんにちは、いなみです! 久しぶりの料理記録です。 秋が旬の食材取り入れました。 ・秋鮭のムニエル、サラダ ・カボチャスープ ・もち麦ごはん ・りんご 鮭、例年より高い…。 りんごが美味しい季節ですね^^ ・さんま塩焼き ・まいたけのグリル焼き ・さつまいもとにんじん、切り干し大根のスープ ・炊き込みご飯 ・塩麹キャベツ さんまはコープで購入した冷凍のものです。 さつまいもと切り干し大根のスープは幼児食レシピ本に載っていたもの。 さつまいもの甘味がスープに溶け込んでいて美味しい。 ・栗ご飯 ・塩麹キャベツ ・味噌汁 ・ほっけの干物 なぜか栗ご飯アップの写真しかなかったです。 栗ご飯の栗は、栗ご飯用として売られている栗ではなく生栗を地道に剥き剥きしました。 面倒だけど、生栗使った方が断然美味しくできるので。 おうちで焼き芋 こちらはオーブンで焼きました。 ねっとり系にはならず、ほくほく系。

                                                    【先月の料理記録】秋の味覚と、ブログ開設4周年 - Lily perfume
                                                  • 【料理記録】カシューナッツ炒め等/もち麦ご飯 - Lily perfume

                                                    こんにちは、料理苦手主婦のいなみです(笑) 久しぶりの料理記録記事です。 カシューナッツ炒め献立 幼児食プルコギ炒め献立 カキフライ献立 もち麦ご飯の話 カシューナッツ炒め献立 ・鶏肉のカシューナッツ炒め ・味噌汁 ・長芋と納豆のお焼き ・サラダ ・もち麦ご飯 カシューナッツ炒めが食べたくなって。 美味しかったです。 でも、余ったカシューナッツの使い道が分からない(笑) 幼児食プルコギ炒め献立 ・プルコギ炒め ・野菜スープ ・れんこんもち ・きゅうりの塩昆布和えとミニトマト ・もち麦ごはん プルコギ炒めはYouTubeで見た幼児食のレシピ。 www.youtube.com 娘のはプルコギ丼にしましたが、大人は丼にせず食べました。 幼児食のレシピははただ薄味にするだけではなく、薄味でも美味しくなるように工夫されています。 大人が食べても美味しいです。 幼児のいるご家庭だけなく減塩したい方、

                                                      【料理記録】カシューナッツ炒め等/もち麦ご飯 - Lily perfume
                                                    • 【料理記録】もちピザ - Lily perfume

                                                      こんにちは、いなみです。 鏡餅の中に入っていた切り餅を使って、もちピザをつくりました。 レシピはキッチン戦隊クックルンでやっていたレシピです。 www.nhk.or.jp 簡単だったし、美味しくできました! おもち料理の定番になりそうです。 娘が大好きなクックルンのレシピでしたが 2歳の娘にお餅はまだ危険なので 大人だけで食べました。 今日の記事は短めです。 毎回しっかり書こうと思うと更新のハードルが上がってしまうので 時々こういう短めの記事を入れていこうと思います。 短めの記事はタイトルも短くします(笑) お読みいただきありがとうございました^^ 関連記事 inamililyflower.com inamililyflower.com サブブログもよろしくお願いします^^ lilyflower173.com

                                                        【料理記録】もちピザ - Lily perfume
                                                      • 【料理記録】気合いを入れて作ったものとそうじゃないもの - Lily perfume

                                                        こんにちは、いなみです。 今日は雨で肌寒かったです☔️ 春はまだ先かな。 冬に食べたくなるものといえば、グラタン。 このところ、グラタン作っていらっしゃっるブロガーさんをよくお見かけしました。 ますます食べたくなる^^ しかしグラタンって結構手間がかかるし時間もかかるし、うーん、面倒くさい…と思いましたが気合いを入れて作りました! ・鶏もも肉と玉ねぎ、マカロニのグラタン ・コンソメスープ ・エビとアボカドのサラダ ・バゲット(バゲットは2人分) 彩りのためにグラタンにパセリを散らそうと思っていたのに忘れました。 ホワイトソースが少なくてちょっと寂しい感じになってしまいました。今回はちょっと失敗だったなぁ💧 まだグラタン欲は満たせていないのでまた作りたいです。きっと作ります…! 普段は節約時短を意識していますが、たまにはこうして、趣味として手の込んだ(?)料理を作るのも楽しいなと思います。

                                                          【料理記録】気合いを入れて作ったものとそうじゃないもの - Lily perfume
                                                        • 【料理記録】夫の誕生日。リクエストされたものを作る - Lily perfume

                                                          こんにちは!いなみです。 夫の誕生日、夫はいつも通り仕事だったので何か家で作ろうと思い 何が食べたいか聞いたところ「パスタと唐揚げ」と言われたので、作りました。 からあげ ベビーリーフとトマト、ナッツのレモンサラダ ミネストローネ ペペロンチーノ ペペロンチーノにホワイトマッシュルームを入れたのですが、炒めたら黒くなりました💦 見た目が微妙です そういうものなのかな?💦 ホワイトマッシュルームって普段使わないのでわからないのですが… ペペロンチーノはこちらのレシピを参考にしました。 www.kurashiru.com 喜んでもらえてよかったです。 私の料理のモットーは「自分が食べたいものを作る」なのですが (誰かのため、誰かの食べたいもの、だと、その人の反応が気になってしまって一喜一憂して振り回されてしまい、続かないので) 時には誰かのために作るのもいいなと思います。 お読みいただきあ

                                                            【料理記録】夫の誕生日。リクエストされたものを作る - Lily perfume
                                                          • 【料理記録】季節のメニュー作り 恵方巻きと塩麹ポトフ - Lily perfume

                                                            こんにちは、いなみです。 まだまだ寒いですね💦体調を崩さないように気をつけないとですね。 今日は節分。我が家は恵方巻きを食べて豆まきもしました。 恵方巻き 塩麹ポトフなど 最近のご飯作りについて思うこと 恵方巻き ご飯の量が少なくて見た目が貧相になってしまい、失敗してしまったため画像はなしです。 何だか毎年同じ失敗をしてしている気がします💦 来年は今日のブログを見返してから作ろう(笑) 子供用のものはそこそこうまくできました! 子供用のものは、酢少なめでサーモンは茹でて火を通してあります。 去年同様クッキングシートを使って巻きました。 クッキングシートなかなか使いやすいです。 塩麹ポトフなど 数日前の料理記録。 塩麹ポトフ 鯖缶のトマト煮 もち麦ごはん 塩麹ポトフ美味しかったです。 マスタードを添えるのですが、なかったので柚子胡椒で代用。 鯖缶のトマト煮は鯖缶とカットトマトを鍋で煮て醤

                                                              【料理記録】季節のメニュー作り 恵方巻きと塩麹ポトフ - Lily perfume
                                                            • 【料理記録】美肌ごはんを作ってみました - Lily perfume

                                                              こんにちは、いなみです。 もう一ヶ月くらい前なのですが… FuMi(id:mifumim) さんのレシピをいくつか作らせていただきました。 FuMiさんは美肌になれるレシピを紹介してくださっている管理栄養士さん。 私は20代までは体や肌にいいものを食べようとはあまり意識しておらず、とにかく美味しいものが好き!でした。 体や肌にいいものを食べたいと思い始めたのは30代になってから。 でも、いくら体によくても美味しいと思わないものは食べたくない! きれいになれて、健康になれて、尚且つ美味しいものが食べたい! それが私の食のモットーです。 なので、FuMiさんのレシピのファンです。 それにFuMiさんのレシピは簡単に作れるものも多く、それも嬉しいです。 ではでは作ったものを紹介していきます! FuMiさんのようにきれいに盛り付けられず、見た目が良くなくてすみません💦 アボカドとマグロのさっぱり

                                                                【料理記録】美肌ごはんを作ってみました - Lily perfume
                                                              • 【料理記録】鶏胸肉を使ったダイエットメニュー - Lily perfume

                                                                こんにちは、いなみです。 暑くて引きこもってます… だいぶ前に作ったものなのですが 料理記録です。 私の好きなYouTuberでありダイエット美容家安藤絵里菜さんの鶏胸肉を使ったレシピです。 鶏むね肉の南蛮漬け 揚げないタルタルチキン ふっくら蒸し鶏の香味ソース 作ってみた感想 鶏むね肉の南蛮漬け こちらの動画を参考にしました↓ www.youtube.com 鶏胸肉は揚げないです。 胸肉を南蛮漬けにしたことがなかったのですが 酢に漬け込むことで胸肉も柔らかくなりますし おいしかったです! 作り方も簡単でした。 これからの時期さっぱり食べられるのでもっと作っていきたいと思います。 野菜スープ、サラダ、もち麦ごはんと。 このメニューの組み合わせがダイエット的に正解なのかどうかはわからないです😅 揚げないタルタルチキン チキン南蛮。 作り方は、↑の鶏むね肉の南蛮漬けと同じ動画で紹介されていま

                                                                  【料理記録】鶏胸肉を使ったダイエットメニュー - Lily perfume
                                                                • たまには揚げ物も良い【料理苦手主婦の料理記録】 - Lily perfume

                                                                  こんにちは、いなみです。 後片付けが面倒なのと、揚げ物がそこまで好物でもないため家ではほとんど揚げ物をしませんでした。 最近ちょっと気が向いて、久しぶりに揚げ物を作りました。 ししとうとなすをたくさんいただいた時に作った、天ぷら。 天ぷら粉が家になかったので、卵と小麦粉と冷水で天ぷら衣を作りました。 きれいに揚がらなかったけど、自分で揚げた天ぷらは美味しく感じます(自己満足)。 基本のてんぷら衣 作り方・レシピ | クラシル あと、別の日にアジフライ。 今、アジが旬?もう過ぎちゃったかな? 三枚おろしで売られていたアジで作りました。 これも自己満足だけど、美味しくできました^^ アジフライ好きです。 レシピはこちらを参考にしました☟ 定番 さくふわアジフライ 作り方・レシピ | クラシル 揚げ物は、後片付けは面倒ですが衣をつけて揚げるだけなので簡単と言えば簡単ですし、炒めたり煮たりするより

                                                                    たまには揚げ物も良い【料理苦手主婦の料理記録】 - Lily perfume
                                                                  1