並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

水替えの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 餌やり・水替え不要。机に置ける小さな地球「エコスフィア」とは | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

      餌やり・水替え不要。机に置ける小さな地球「エコスフィア」とは | ライフハッカー・ジャパン
    • 【楽天】母の日ギフトは「花瓶・水替え不要のブーケ」・娘用の「プチプラ服」「朝学習用ドリル」を購入! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

      ※エントリーが必要です。 今日はポイントアップデー(*^^*) 2022/4 楽天お買い物マラソン購入品・予定品 第1弾▼ では! 今回の記録(*^^*) 娘服暑い日が続いた時に半袖を着せようと思ったら 半袖の服が少なすぎるー! サイズアウトしてる服も多くなってたので慌ててポチッと。 基本的に娘に選ばせました(*^^*) もう届いてますよ~♪ 届いたばっかりで着画撮れなかったので着せてみた感想を。

        【楽天】母の日ギフトは「花瓶・水替え不要のブーケ」・娘用の「プチプラ服」「朝学習用ドリル」を購入! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
      • ヒヤシンスの水替えで根っこがポキポキ💧 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

        2023年12月24日にヒヤシンスを水耕栽培を開始して、初めての水替えをしました 先日12月28日に観察した時から伸びてます~ 2023年12月28日 2024年1月2日 5日間でわっさ~と伸びてましたヽ(^o^)丿 そして水の交換をするのですが、球根を少し持ち上げて隙間から水を捨てるとわかって たのに、うっかり球根をぽこっと抜いてしまい、瓶に根っこを戻すのにめーっちゃ苦労 しました💦 苦労するだけなら良かったのですが、ヒヤシンスの根っこて真っ直ぐで固い?というの でしょうか・・・繊細です はみ出た根っこを瓶に入れようとすると、ポキポキ折れちゃいます~(-_-メ) 2個目の球根からは気を付けましたが、それでも折れちゃいました⤵ まだまだ開花までは日にちがかかりますが、今は根っこの成長が楽しいで~す(^_^)v 今回はこれまで~ 今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました 今日の

          ヒヤシンスの水替えで根っこがポキポキ💧 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
        • 子メダカの餌作りとメダカ水槽の水替え。  - ikegonの日記

          気象庁は、6月8日 関東甲信越地方の梅雨入りを発表しました。 梅雨入り前、天気の良い日にメダカ水槽の水替え作業を終えたいと 子メダカの餌を作らなくては 思いながらグズグズしていた。 が諸々の作業は梅雨入り前に終えて 一安心です。 子メダカの餌は、メダカの餌をすり鉢とすりこぎ棒で細かくすれば良い。 と考えて作業開始 近年、すり鉢を使っていないので最適な道具を忘れていました。 小さなすり鉢にメダカの餌を入れて 小さいすりこぎ棒で力を入れず回して餌を細かくした。 すり終わった餌を容器に移して小さいスプーンをセットした。 子メダカの餌やりで 早産まれと最近産まれに 個体差があった。 餌をスプーンで少量水面に落とすと 餌は水面にサァーと広がり 子メダカが寄ってきて餌を食べている。 沢山食べて大きくなって欲しいと思うが・・・秋頃に生存率 10% ぐらいと思う。 親メダカの水槽の水替えを作業して幾分キレ

            子メダカの餌作りとメダカ水槽の水替え。  - ikegonの日記
          • 『★第274回 ブログは定期更新 水替えは不定期換水』

            2021/11/02 ≪ 毎週火曜日 定期更新 ≫ ★人気ランキング【魚・水中生物】に参加しています(^0^)/ ~ いつも応援ありがとうございます ~ ペット(魚・水中の生き物)ランキング ▲ポチッと応援よろしくお願いします▲ 本日の東京ジブリ水槽 東京ジブリ水槽 「 天空の城ラピュタ 」 管理人です すっかり秋本番な東京 街の様子も少しずつ人出が多くなり 変わってきました 今年もあと 2か月、あっという間ですね ブログは定期更新ですが、水槽の水替えは 不定期なんです 理由はとっても簡単、 水草や魚たちが水替えのタイミングを教えてくれます 水替えが近くなると、うちの水草は色が薄くなってきます 水替えが近くなると、うちの魚たちは定位置に留まることが多くなります 上記のどちらかが  水替えのタイミングになります したがって、季節やその時の状況によって 水替えタイミングが 大きく変わります 因

              『★第274回 ブログは定期更新 水替えは不定期換水』
            • 『★第238回 暖かいので 思いっきり水替え』

              2021/2/23 ≪毎週火曜日 定期更新≫ ★人気ランキング【魚・水中生物】に参加しています(^0^)/ ~ いつも応援ありがとうございます ~ ペット(魚・水中の生き物)ランキング ▲ポチッと応援よろしくお願いします▲ 本日の東京ジブリ水槽 東京ジブリ水槽 「 天空の城ラピュタ 」 管理人です 昨日、今日と春の暖かさになっている 東京! 春の花が少しずつ見れるようになりました 当然ですが、花粉もかなり飛んでいるようです(>_<(>_<) 春のような気温 玄関の室温が… ※時計表示は くるってます 20℃超えています ということで 思いっきり水替えを行いました 水を抜いて 水位が低くなった水槽 新しい水を追水して満水に 今回はトリミングをスキップ その代わり、正面ガラスだけは 磨きましたよ! トリミングはスキップしましたが ガラスを磨いたので 水がきれいに見えます ガラス磨きは 100均

                『★第238回 暖かいので 思いっきり水替え』
              • 『★第374回 水替えの大切さ』

                2023/10/31 ≪ 毎週火曜日 定期更新 ≫ ★人気ランキング【 魚・水中生物 】に参加しています(^0^)/ ~ いつも 応援 ありがとうございます ~ ペット(魚・水中の生き物)ランキング ▲▲▲ ポチッ と応援 よろしくお願いします ▲▲▲ 本日の東京ジブリ水槽 東京ジブリ水槽 「 天空の城ラピュタ 」 管理人です 11月は最高気温が24℃連続して 続く予報な東京 我が家の水槽は 通年クーラー接続しているので ヒーターもクーラーも気温に合わせて 稼働します 毎年感じるのが 秋の水替えの 大切さ 画像だと きれいに 見えるかも しれませんが… 近くによると 苔の繁殖が 旺盛 ヤマトヌマエビが 一生懸命 食べてくれているのですが コケの繁殖スピードに 追いつきません 追いつかない分は 水替えで ということになります 秋は この水槽にとって 水替えの季節です ~おしまい~ ★人気ラン

                  『★第374回 水替えの大切さ』
                • 『★第224回 緊急水替え&バイオマスター250プレフィルター清掃』

                  2020/11/17 ≪毎週火曜日 定期更新≫ ★人気ランキング【魚・水中生物】に参加しています(^0^)/ ~ いつも応援ありがとうございます ~ ペット(魚・水中の生き物)ランキング ▲ポチッと応援よろしくお願いします▲ 本日の東京ジブリ水槽 東京ジブリ水槽 「 天空の城ラピュタ 」 管理人です コロナ感染症感染者数が 増え続けている東京 私個人的には そうりゃ~増えて当然でしょ! という感じです インフルエンザ、通常の風邪、コロナ感染症とトリプル状態なので くれぐれも密を避け、外食は控えて、手洗い・換気に努めてくださいね いざ、疑わしい症状の場合、通常の病院では 診察してもらえない状態です また、感染していた場合、 濃厚接触者を探すための調査があります 周りの人にも後々、迷惑がかかるので しっかり予防しましょう 最近の東京ジブリ水槽 少し、富栄養化の兆候が見られているため 水替えと

                    『★第224回 緊急水替え&バイオマスター250プレフィルター清掃』
                  1