並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

水泳競技の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 第57回いわき市スポーツ大会水泳競技に向けて3度目の練習:久しぶりに競争してみたらワクワク!! | 衣食住酒釣 ブログ

    令和6年8月18日の 第57回いわき市スポーツ大会 に向けて 3度目の練習に行ってきました 仕事を終えて18:30から開始! 今回も 50mを20回 無理せず泳ぐことにしました 1・2回目の時よりも息苦しさが若干少なくなりました☺ 40年ぶりにちょっと競争!! プール利用者は10名ほどで伸び伸び泳いていたら 隣のコースに並んでいた二人のかたは かなりやってそうな人だったので 声をかけてみたら マスターズに出場予定の 年齢も私よりも上の方で もう一人の方は私よりもかなり若そうで 泳ぎも若々しかった 話しているうちに 軽く50mやってみますか!! ということになり 3人で競争してみました(・ω・)ノ 結果は私のぼろ負けでしたが😅 久しぶりのワクワクがありました! お二人は時々、こちらのプールで練習していることと 第57回いわき市スポーツ大会(通称イワスポ)に参加することも教えてもらいました

      第57回いわき市スポーツ大会水泳競技に向けて3度目の練習:久しぶりに競争してみたらワクワク!! | 衣食住酒釣 ブログ
    • 還暦前の挑戦:楽しかった40年ぶりの水泳競技大会参加の結果は!! | 衣食住酒釣 ブログ

      令和6年8月18日日曜日 第57回いわき市スポーツ大会水泳競技大会 無事に参加することが出来ました👍 良い感じでボケているので 今日も色々あるんだろな(;^ω^) そんな思いで朝8:10会場に到着 水泳競技大会スタート前にやらかしたこと!! ①いつも止めてる駐車場が満車💦 小・中・高・一般 が参加で 予想より凄い数のスイマーがいた(;^ω^) かなり遠くの駐車場に止めて汗だくで入場😅 ②いつもの入場口と大会時の入場口違う💦 大会のエントリーに330円払ってるので入場料はいらなかった😆 いつもは上画像の左の建物から330円払って入場 大会時は右の建物から入場だった 入場の仕方がわからず??? あせって関係者に聞きまくり!! やばいジジイ🤣 ③競泳パンツ裏返し💦 大会ともなればいつもより人が多いので 万全を期して自宅で競泳パンツを履いて会場入り!! いざウォーミングアップと思った

        還暦前の挑戦:楽しかった40年ぶりの水泳競技大会参加の結果は!! | 衣食住酒釣 ブログ
      • いわき市スポーツ大会水泳競技大会迫る💦:青春のarenaのゴーグル🤣 | 衣食住酒釣 ブログ

        令和6年8月も中旬になりました エントリーしていた 令和6年8月18日(日) 「第57回いわき市スポーツ大会水泳競技大会」 がまじかに迫ってきてます💦 40年ぶりの競泳に挑むチキンハートおじさんは 間際になって緊張しております。 SWANSのゴーグルがダメになったので渋々購入😭 SWANSのスイミングゴーグル気に入ってたのですが 10年以上の代物なので ゴムがもろくなって(*_*;だましだまし使ってたのですが すぐに水が入ってくるようになったし もうだめだ あきらめました🤣 arena【Q-CHAKU2】レーシングゴーグル購入! ドケチなのでどうしようかさんざん悩んで購入💦 2千円ちょっとの出費です 40年ぶりの競泳用なので これぐらいは仕方ないか(*_*; 買ってから思い出したのですが 高校生の時に初めて購入したゴーグルもarenaだった 懐かし~ 青春のゴーグルです😂 もっと

          いわき市スポーツ大会水泳競技大会迫る💦:青春のarenaのゴーグル🤣 | 衣食住酒釣 ブログ
        • 「糞便汚染」が懸念されるセーヌ川でパリ五輪の水泳競技は安全に行えるのか?

          フランスで開催されている2024年パリオリンピックでは、セーヌ川の水質汚染の問題でトライアスロンの公開練習が中止されたり、競技の実施が延期されたりしています。巨額の費用を投じて浄化が行われたセーヌ川での競技に臨む選手らの安全性について、専門家が論じました。 Paris 2024 Olympics: is open-water swimming in the Seine safe? https://theconversation.com/paris-2024-olympics-is-open-water-swimming-in-the-seine-safe-215628 ◆セーヌ川の現状 イギリス・ラフバラー大学でスポーツと環境学を研究しているジェイミー・ウィルクス氏とロイス・ムージャン氏によると、1923年から遊泳が禁止されているセーヌ川での野外水泳競技は、水質の安全基準の問題で一時開催が

            「糞便汚染」が懸念されるセーヌ川でパリ五輪の水泳競技は安全に行えるのか?
          • 水泳競技のおもしろルールなどのハナシ - 働けおっさんブロガー

            前回書いたエントリーが好評っぽくて、特に「バタフライというのは平泳ぎから生まれた(派生した)泳ぎ方なのです」という部分に反応してくださった方がおられたので、さらに柳の下のドジョウを狙って、「水泳競技におけるおもしろ話」みたいな感じで、もう一発書いてみます。 www.maskednishioka.com ただし、ここから書く内容の真偽のほどについては絶対ではないので、まぁ話半分程度で読んでいただければ幸いです。 実は立ってもルール違反とはならない 水泳競技のルールブックには、「競技中に立っても違反とはならない」といった主旨のことが書かれています。 ただし、立ってもいいけど歩くのはダメで、プールの底を蹴って再スタートを切るのもダメで、立つだけだったらOK!という感じです。 しかし、国内トップを決める大きな大会のプールは総じて水深が2m以上あることがほとんどなので、立とうと思っても足が届きません

              水泳競技のおもしろルールなどのハナシ - 働けおっさんブロガー
            1