並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

沖縄の菓子の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 豚脂(ラード)で作る沖縄伝統菓子ちんすこうを牛脂で作りたい

    DEEの事務所にWebを勉強するためにインターンに来たが、なぜか記事を更新する羽目に。ぼっちゃり系にあこがれて23kg増加したが、体調に異変を感じ只今ダイエット中。 > 個人サイト DEEokinawa 飛騨牛専門店に聞いてみる ちんすこうの作り方を調べてみると、小麦粉、砂糖、ラードを混ぜ合わせてオーブンで焼くだけ。思っていた以上に簡単そうである。ラードはショートニングや食用動物性油脂で代用可能ということなので、おそらく牛脂でも問題ないはずだ。 そして牛脂として目をつけている飛騨牛であるが、飛騨牛とは岐阜県飛騨地方で肥育される黒毛和牛で肉質等級3以上、歩留等級がAまたはBを満たす牛のことらしい。 めっちゃ高そうじゃないか、、、 そもそも飛騨牛の牛脂を手に入れることはできるのか? まずは、飛騨地方にある飛騨牛専門店に問い合わせてみることに。 私「飛騨牛の牛脂だけ売ってください、、、」 店主「

      豚脂(ラード)で作る沖縄伝統菓子ちんすこうを牛脂で作りたい
    • 【沖縄】御菓子御殿の「紅いもタルト」のススメ - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

      どーも、PlugOutです。 今回は沖縄県の話題をお届けします! 突然ですが、沖縄のお土産といったら何を思い浮かべますか? もちろん「ちんすこう」も捨てがたいですが、もう一つ代表的なお菓子がありますよね! そう「紅いもタルト」です。 今回は特に有名な御菓子御殿さんの商品をご紹介したいと思います! 沖縄県那覇市の国際通りを歩いていると、こちらの「まさに御殿という表現がしっくりくる建物」が現れます。 これぞ御菓子御殿さんの店舗で、中では「紅いもタルト」をはじめとした沢山のお菓子が売られているんですよ! www.okashigoten.co.jp とりあえず今回の目玉である「紅いもタルト」を購入しました。 お土産屋さんだと4個入り以上の箱で売られていることが多いのですが、ここではバラで1個から購入することができます。 せっかくなのでお店の前のポスターに描かれていた御菓子御殿のキャラクターである「

        【沖縄】御菓子御殿の「紅いもタルト」のススメ - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
      1