並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

降雨量の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 「都市部の降雨量」は周辺地域より高いと判明!都市構造の新たな問題 - ナゾロジー

    都市化で起こる「気温の異変」とは?都市化は私たちが暮らす環境に多大なる変化をもたらしています。 よく知られているものの一つが「ヒートアイランド現象」でしょう。 これは都市部の気温が周辺の地域よりも高くなる現象を指します。 気温の分布図を描いてみると、高温域が都市部を中心に「島」のような形に分布することから「ヒートアイランド」と呼ばれるようになりました。 都会が暑くなる要因はアスファルトやコンクリートで街を覆っていることにあります。 農村部に広がる草地や森林、土壌、水田などは水を保持する力(保水力)が高いので、常に水分を蒸発させながら熱を消費しています。 そのおかげで、地表面から大気へ与えられる熱が少なくなり、気温の上昇が抑えられるのです。 Credit: canva 対照的に、都会のアスファルトやコンクリートは保水力がない上に熱しやすいので、夏場の日中などは表面温度が50〜60℃にも達しま

      「都市部の降雨量」は周辺地域より高いと判明!都市構造の新たな問題 - ナゾロジー
    • 気候変動がインドを直撃して降雨量99%減&過去122年間で最も暑い3月に、熱波による小麦の収穫量減などの問題も多発

      2022年3月から記録的な熱波に襲われているインド北西部では、3月の降雨量が例年より約99%減少した上に気温がセ氏40度に達し、記録が始まって以来122年間で最も暑い3月となったことが明らかになりました。 Delhi records hottest March in 122 years, heatwave to continue - Cities News https://www.indiatoday.in/cities/delhi/story/india-witnesses-hottest-march-in-122-yrs-heatwave-to-continue-in-delhi-1933173-2022-04-04 Delhi Weather: Delhi Braces For Extreme Heat, May Touch 46 Degrees, Yellow Alert Issu

        気候変動がインドを直撃して降雨量99%減&過去122年間で最も暑い3月に、熱波による小麦の収穫量減などの問題も多発
      1