並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

雨水(うすい)の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 雨水《うすい》春の芽吹きを促す季節です - 花風 咲彩の四季折々

    河津桜の情報もチラホラと聞かれる二月も 早や三分の二を過ぎ、このまま暖かくなるかな?と思いきや、ここ数日の真冬並の冷え込みは過ぎ去る冬の抵抗か? 週末から来週にかけては暖かくなるとのことですが、今のところ風は強いな。 一週間が過ぎましたが、十三日深夜の福島沖地震にも驚かされました。暗く寒い中での出来事に不安は増したことでしょう。 被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。 雪どけ水が地中を潤し、暖かい雨が春の芽吹きを促す季節に入りました。 二十四節気✾七十二候 『雨水/うすい』2.18~3.4 【初候✴土脉潤起】 つちのしょう うるおいおこる 流れ来て 清水も春の 水に入り ~与謝 蕪村~ 【次候✴霞始靆】 かすみ はじめて たなびく 春霞 たなびく山の櫻花 見れどもあかぬ 君にもあるかな ~紀 友則~古今集 【末候✴草木萌動】 そうもく めばえ いずる 石走る 垂水(たるみ)の上の

      雨水《うすい》春の芽吹きを促す季節です - 花風 咲彩の四季折々
    • 今日は「雨水(うすい)」 - ururundoの雑記帳

      雨水(うすい)の日 「空から降るものが 雪から雨に変わり 氷が溶けて 水になる。 しかし 春にはまだ遠く 大雪が降ったりもする」 それが雨水(うすい)だと知った。 霙まじりの雨が降った今日。 昨日積もった雪が 少しずつ溶けていき 屋根の雪が 大きな音を立てて落ちた。 そして 煙突から流れ出る煙に 私の心が暖かくなる。 人の気配がし 鍋からは湯気が上がり 安心して眠る場所がある小屋の中。 ストーブでは 薪がメラメラと赤く燃える。 寒さ温かさを繰り返し 春一番が吹き 啓蟄に向かいながら 季節は動く。 そんな事を感じた 雨水の日だ。

        今日は「雨水(うすい)」 - ururundoの雑記帳
      1