並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

2024年5月20日の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 2024年5月20日(月)  夕飯🎵 : Cook Channel 841

    Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😊💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 今朝、私の車の後部座席に新居に運ぶ荷物を何個か乗せていた次女。 勿論、仕事の帰りにお迎えの要請があり、 帰る時についでに新居に寄って欲しいと。 ひとりで3Fまで、3往復してました。 次の土曜日にも、荷物を運んで欲しいと頼まれました。 お弁当も今週で終わりかな? さて、夕飯です🌃🍴 ロピアで買った牛肉で、 焼き肉風にしました。 キャベツが高く

      2024年5月20日(月)  夕飯🎵 : Cook Channel 841
    • 父親 子どもに作る食事 夕ご飯(^^♪ 2024年5月20日(月) - 単身赴任 自炊(^^♪

      こんばんは。 5月20日(月)~しばらく父親と子どもの生活が始まります。 えっ! まさか! こればかりは、どうにもならない。 親子で協力して帰りを待つことにしょう 本日の夕食になります。 みそ汁(^^♪ もやし 豆腐 少しデカすぎた( 一一) 粉末いりこ 焼き魚(^^♪ 揚げ豆腐(^^♪ なっとう(^^♪ 全体はこんな感じで。 中学生が食器を洗い 私が洗濯 カーネーションへの水やりもね。 私は、家族が少ない(一人暮らし)慣れているのでイケるが 子どもは・・・・・ こんかいも 夕食が食べれたこと。 感謝です。 今回は、 父親 子どもに作る食事 夕ご飯(^^♪ 2024年5月20日(月) について書きました。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

        父親 子どもに作る食事 夕ご飯(^^♪ 2024年5月20日(月) - 単身赴任 自炊(^^♪
      • ミリレポ on X: "ロシア軍の激しい砲撃を受けるウクライナ東部ルハンシク州の前線ビロホリウカ。砲撃にはTOS-1Aのサーモバリック弾も含まれているとされる。 ここは2022年5月にロシア軍に制圧されるも同年9月にウクライナ軍が奪還。しかし、2024年5月20日、露国防省は再び制圧した発表 https://t.co/WHWssrLBai"

        • 【FX自動売買実績:2024年5月20日週】トライオート週次報告:収支+33,444円(第21週目) : blogminihomerのblog

          今週は、平均1日6,000円の稼ぎとなりました。 月10万円をひとつの目標にしているため、このペースは及第点ですね。 ただ、本当に「不労」で稼いでくれるのでありがたいことです。 AUDNZDの1週間 私の自動売買注文グループの注文数のバランスから、AUD/NZDが下振れ(上振れも同様)すると、評価損失(含み損)が大きくなります。 今週はやや中央値に向かい始め、有効証拠金が改善しはじめました。 主力のAUD/NZD:チャートメイクは20pipsの狭い利確幅設定で、安定して利益を積み上げてくれてます。 EURGBPの1週間 EUR/GBP:バランス型は復調の兆しありです。 今週は先週と打って変わって最も利益を積み上げてくれた通貨ペアとなりました。 毎週安定して稼いでほしいところでしたが、そううまくはいかないものです。 今後も活発に上下動してくれるを期待します。 USDCHFの1週間 これまでに

            【FX自動売買実績:2024年5月20日週】トライオート週次報告:収支+33,444円(第21週目) : blogminihomerのblog
          • 【今週の重要指標と騰落率】2024年5月20日から5月24日|米PMI上昇、日本の長期金利11年ぶり1%到達 - インデックス投資と配当金でFIREするブログ

            今週の重要指標と騰落率についてまとめました。 スポット購入の参考になれば幸いです。 チャートはすべてTradingviewを使用しています。 騰落率は週足で見てます ※コメントは個人の見解ですのでご注意ください 各国政策金利まとめ 主要各国政策金利 FOMC2024年3月のドットチャートと利上げ見通し 今週の重要指標とイベント 米PMI(購買担当者指数) 今週の主要株価指数の騰落率 日本の株式指数 アメリカの株価指数 先進国の株価指数 新興国の株価指数 米ドル円 その他指数の動向 VIX指数など 債券利回り コモディティ(商品) エネルギー 貴金属など まとめ|金利がある世界 各国政策金利まとめ 主要各国政策金利 現在の主要政策金利をまとめます。 ※数値は、前回、予想、結果の順 5月 米FOMC政策金利 5.5% 5.5% 5.5% (次回6月11~12日) 4月 ECB政策金利 4.5%

              【今週の重要指標と騰落率】2024年5月20日から5月24日|米PMI上昇、日本の長期金利11年ぶり1%到達 - インデックス投資と配当金でFIREするブログ
            • 【松井証券FX】実績報告:2024年5月20日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績) : blogminihomerのblog

              この記事では、以下のような方を対象にしています。 投資を始める前の人 ・不労所得を得たいが何をしたらよいかわからない方(動けずにいる方) ・極少額で手軽に始められる投資手法を探している方(投資初心者の方) FX自動売買に興味がある人 ・松井証券に既に口座をお持ちの方 ・極少額で自動売買を試したい方 ・手数料が気になる方 MATSUIFXを実際に使っている私の実績と、設定方法・考え方を公開します。 松井証券でFX自動売買を始めてみようという人は、まずは口座開設をしてください。 口座開設 ・MATSUIFX(松井証券)の口座開設手順 ― 松井証券でFX口座を手順を画像多めに紹介しています。 口座開設ができたら続いて、自動売買の設定をしていくわけですが、その前に「MATSUI"ミニ"FX」のについて説明します。 MATSUI"ミニ"FXについて ・松井証券のFX自動売買 松井証券FXでは「1通貨

                【松井証券FX】実績報告:2024年5月20日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績) : blogminihomerのblog
              1