並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

Debian11の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • Debian 11

    On Sat 14 August 2021 with tags bullseye Written by Ana Guerrero Lopez, Laura Arjona Reina and Jean-Pierre Giraud Artwork by Juliette Taka Translations: fr pt-BR We're happy to announce the release of Debian 11, codenamed bullseye! Want to install it? Choose your favourite installation media and read the installation manual. You can also use an official cloud image directly on your cloud provider,

      Debian 11
    • 2021年1月14日 「Debian 11 "Bullseye"」のフリーズが開始、i386のサポートは継続へ | gihyo.jp

      Linux Daily Topics 2021年1月14日「Debian 11 "Bullseye"」のフリーズが開始、i386のサポートは継続へ Debianリリースチームは1月13日、開発中の次期リリース「Debian 11 "Bullseye"」がフリーズの第一段階である「トランジションフリーズ(Transition fereze⁠)⁠」に入ったことを明らかにした。 bits from the release team: bullseye freeze started and its architectures リリースチームのメンバーであるPaul Geversによれば、1月12日付けで新規の仕様変更や大規模な改変の受付を終了し、今後は新規のパッケージ追加がストップする「ソフトフリーズ(Soft-freeze⁠)⁠」⁠(⁠2/12予定)までに変更作業の完了を進めていくという。フリー

        2021年1月14日 「Debian 11 "Bullseye"」のフリーズが開始、i386のサポートは継続へ | gihyo.jp
      • GNU/Linuxディストリビューションの最新安定版「Debian 11」がリリース

        Debianプロジェクトは、GNU/Linuxディストリビューションの最新安定版となる「Debian 11」(コードネーム:bullseye)を、8月14日(現地時間)にリリースした。同リリースは、DebianセキュリティチームとDebian長期サポートチームとの共同で、今後5年間サポートされる。 「Debian 11」には、デスクトップ環境として Gnome 3.38 KDE Plasma 5.20 LXDE 11 LXQt 0.16 MATE 1.24 Xfce 4.16 が含まれており、11294を超える新パッケージが含まれるとともに、9519を超えるパッケージが削減された。 同リリースは、LinuxカーネルにexFATファイルシステムのサポートを提供する最初のリリースであり、デフォルトでexFATファイルシステムのマウントに使用されるため、exfat-fuseパッケージを介して提供

          GNU/Linuxディストリビューションの最新安定版「Debian 11」がリリース
        • NanoPi R6S に Debian 11 Bullseye (Core) をインストールして rkmppenc で HW エンコード

          ラズパイ4よりスペック高い NanoPi R6S に Ubuntu 22.04 LTS (Desktop) をインストールする…おひさしぶりです。といってもこんなインターネットの場末にあるこのブログを定期購読みたいな形でチェックしている奇特な人間がいるとは思えませんが、記事を書くモチベーションがかなり低下してしまったこともあって、このブログも去年の4月以来まったく...blog.tsukumijima.net2023.02.17 以前の記事で紹介した NanoPi R6S ですが、何かやらかしたのか Ubuntu のデスクトップが起動しなくなってしまったこと、さらに色々いじっていたら環境が壊れたこともあり、OS を入れ直すことにしました。 NanoPi の製造元である FriendlyElec が提供している OS イメージ にはいくつかあるのですが、Ubuntu は一度試したこと、実際用

            NanoPi R6S に Debian 11 Bullseye (Core) をインストールして rkmppenc で HW エンコード
          • 「Debian 11(Bullseye)」が公開、exFATをサポート | OSDN Magazine

            The Debian Projectは8月14日、最新のメジャーリリース「Debian 11(Bullseye)」を公開した。 Debian 11は2019年7月に公開されたDebian 10(buster)に続くもので、2年1ヶ月の開発期間を経てのリリースとなった。1万1294件の新しいパッケージが含まれ、4万2821件が更新された。一方で、9500以上の古いパッケージが削除され、合計のパッケージ数は5万9551件という。 LinuxカーネルはLTS版の5.10がベースで、デスクトップ環境はGnome 3.38、KDE Plasma 5.20、LXDE 11、LXQt 0.16、MATE 1.24、Xfce 4.16が含まれる。Linux 5.10を土台とすることでexFATファイルシステムのサポートを実現した。LinuxカーネルのexFAT機能がexFATファイスシステムのマウントのデ

              「Debian 11(Bullseye)」が公開、exFATをサポート | OSDN Magazine
            • 2020年11月13日 Debian 11 "Bullseye"のデフォルトデスクトップテーマが決定 | gihyo.jp

              Debianプロジェクトは11月12日、開発中の次期リリース「Debian 11 "Bullseye"」のデフォルトデスクトップテーマとして、Debianのアートワークをいくつか手掛けてきたイラストレータ Juliette Takaによる「Homeworld」を採用したことを発表した。 "Homeworld" will be the default theme for Debian 11 -Bits from Debian 「Bits from Debian」のHomeworldテーマ紹介ページ Debianデスクトップチームは8月中旬からBullseyeのデフォルトアートワークをCFP(Call for Papers)として募集してきており、10月15日までにHomeworldを含む18の候補作品が決定していた。その後の公開投票の期間を経て、Takaが描いたHomeworldが正式に選出

                2020年11月13日 Debian 11 "Bullseye"のデフォルトデスクトップテーマが決定 | gihyo.jp
              • 2021年8月16日 "The Universal Operating System"をめざして ―Debian 11 "bullseye"がリリース | gihyo.jp

                Linux Daily Topics 2021年8月16日"The Universal Operating System"をめざして ―Debian 11 "bullseye"がリリース Debianプロジェクトは8月14日、「⁠Debian 11 "bullseye"」の正式リリースを発表した。前バージョンの「Debian 10 "Buster"」から2年1ヵ月と9日ぶりのアップデートで、5年間のサポートが約束されている。 Debian 11 "bullseye" released -Debian Debian 11にはトータルで5万9,551のパッケージが含まれており、うち新規パッケージは1万1,294、アップデートされたパッケージは4万2,821で、5,434のパッケージは変更されずに収録されている。また9,519パッケージが"obsolete"として削除された。 Debianプロジ

                  2021年8月16日 "The Universal Operating System"をめざして ―Debian 11 "bullseye"がリリース | gihyo.jp
                • Debian 11 “bullseye” – 怠惰の形而上学

                  Debian 11 "bullseye" リリース Debian — News — Debian 11 “bullseye” released Debian 11 "bullseye" が stable としてリリースされました。めでたい。 buster リリースもつい先日のような気がしますが,2019 年 7 月 6 日と,もう 3 年以上も前のようです。 今回はドラスティックな変更はありません。実際,勢いでメインマシンをそのままアップグレードしてみましたが,特に問題はありませんでした。一方,カーネルの系列が新しくなることでハードウェア対応が大きく強化されているほか,もちろんユーザランドのパッケージも新しくなっています。 第2章 Debian 11 の最新情報 最初の設定 レポジトリ設定ファイルの修正 クリーンインストールした際に,レポジトリのソースにインストールメディアが含まれているた

                    Debian 11 “bullseye” – 怠惰の形而上学
                  1