並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

World of Warcraftの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 『World of Warcraft』で疫病のパンデミックを再現したファンイベントが開催。一時アクティブプレイヤーの88%が感染したが、全員が一致団結し回復

    MMORPG『World of Warcraft』のファンが運営するサーバー「Elysium」にて、新型コロナウイルスの感染拡大をバーチャル体験できるイベント「Pandemic in Azeroth!」が開催された。 このイベントはサーバー参加者に伝えられずに密かにスタートしたもので、サーバー管理者であるRain氏がゲーム内にウイルスの発生源である感染者「ゼロ」を配置し、原因不明の疫病が広がる「フェイズ1」を始めた。この病気は時間が経つごとに5%、10%と、ステータスや移動速度にデバフがかかっていく。 (画像はElysiumサーバー公式フォーラムより) このデジタルウイルスは、ウイルスの付着したオブジェクトをプレイヤーが使ったりすることで感染する。感染したウイルスは近くにいるプレイヤーとNPCにさらに感染する可能性があるという。 感染経路だけでなく症状の発生順序も凝っており、ウイルスがプレ

      『World of Warcraft』で疫病のパンデミックを再現したファンイベントが開催。一時アクティブプレイヤーの88%が感染したが、全員が一致団結し回復
    • 『FF14』がなぜか“今”Steam同時接続数ピークを更新。秘密は『World of Warcraft』からの大移民にあり - AUTOMATON

      ホーム ニュース 『FF14』がなぜか“今”Steam同時接続数ピークを更新。秘密は『World of Warcraft』からの大移民にあり 『FINAL FANTASY XIV』(以下、FF14)は7月6日、Steam版における同時接続数4万8697人を記録(Steam DB)。歴代過去最高値を叩きだしている。本作が前回の同時接続数ピークを記録したのは2019年6月のこと。大型拡張ディスク「漆黒のヴィランズ」のアーリーアクセスが開始され、4万1200人ものプレイヤーが接続した。人気タイトルとはいえ、当時と比較すると、今回の同時接続数ピーク更新についてはいささか奇妙なタイミングに思われる。大型拡張どころか、アップデートのタイミングですらないからだ。では、なぜ多くのユーザーが『FF14』にアクセスしたのか。その原因は別のMMORPG、『World of Warcraft』にあるようだ。 『W

        『FF14』がなぜか“今”Steam同時接続数ピークを更新。秘密は『World of Warcraft』からの大移民にあり - AUTOMATON
      1