並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

jenesisの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • “裏方”のJENESISがなぜ「aiwa」ブランドのスマホを出すのか 日本市場での勝算は?

    “裏方”のJENESISがなぜ「aiwa」ブランドのスマホを出すのか 日本市場での勝算は?:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) 中国・深センに生産拠点を構え、デジタル機器の受託開発を主要事業に据えるJENESISが、アイワからライセンスを取得。aiwaブランドを冠したスマートフォン、タブレット、スマートウォッチを8月に発売する。ライセンスはスマートフォンなどのデジタル機器に特化したもの。スマートフォンとスマートウォッチは1機種ずつ、タブレットはWindows PCを含めた計4機種を用意する。 一般のユーザーにはなじみが薄いかもしれないが、JENESISは翻訳機として大ヒットを記録した「POCKETALK」の開発などで知られる。“世界の工場”と呼ばれる深センに拠点を持つことを強みに、これまでもさまざまな製品の開発を裏方として支えてきた。一方のaiwaは、ソニー傘下の企業としてコ

      “裏方”のJENESISがなぜ「aiwa」ブランドのスマホを出すのか 日本市場での勝算は?
    • aiwaブランドのデジタル機器が今夏発売――開発したJENESISに聞く舞台裏

      aiwaブランドのデジタル機器が今夏発売――開発したJENESISに聞く舞台裏:製品開発ストーリー(1/3 ページ) 受託開発・製造業のJENESISはaiwaブランドによるデジタル機器の製造および販売を発表した。スマートフォン、スマートウォッチ各1機種とタブレット端末4機種を2022年8月から販売開始する。IoT業界の黒子として知られる同社がaiwaブランドを獲得した経緯や開発の舞台裏について取材した。 受託開発・製造業のJENESISは、aiwaブランドによるデジタル機器の製造および販売を発表した。スマートフォン、スマートウォッチ各1機種とタブレット端末4機種を2022年8月から販売開始する。IoT(モノのインターネット)業界の黒子として知られる同社がaiwaブランドを獲得した経緯や、開発の舞台裏について取材した。 受託製造だけでは生き残れない 昭和から平成にかけて、AV機器を主に製造

        aiwaブランドのデジタル機器が今夏発売――開発したJENESISに聞く舞台裏
      1