並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

定期乗車券の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 定期乗車券。 - うちのふうふとエイトのこと。

    だんなの定期乗車券が刻幾許も無く期限を迎えます。不断の日乗であれば勤め口から頂く御錢で継続更改するだけですが、コロナ禍による働き方の変化も尚更、個人的な諸諸もあり革めてどう弁ずるべきか無い知恵を絞って、思いを巡らせています。成り行きに倣うか、在宅勤務を増やして通勤時の失費を稟請するか。通勤補給費、更改云云と謂うより働き方への所懐ですね。 抑、御錢の費えも然り乍、俸給生活者となってからそこばくの時を閲した筈です。計算過程を審らかにするとお年頃が知れてしまいますので、捷径以て結論しますと14,400時間。1日の生活時間を18時間で考えると、800日に見合います。知らず2年有余を陋居と勤め口の往還に明け渡していたとは、心外でした。 人流立て込む通勤時間帯に、駅の通行を上首尾に差配する結構と謂えば、Suica。描かれているペンギンには特段の称呼はなく、「それぞれの生活者が所有するICカードの分身」

      定期乗車券。 - うちのふうふとエイトのこと。
    • 定期乗車券の割引率について(1)

      新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令された影響で,定期券の売り上げが大幅に減少し,公共交通事業者にとっては大変大きな問題になっている(詳細は,https://covid19transit.jp/を参照されたい)。本記事では,関東地方のJR線・大手私鉄線を対象に,「1ヶ月定期券は,乗車券何往復で元が取れるか」「3ヶ月・6ヶ月定期券は,1ヶ月定期券の何倍か」に的を絞った考察を行う。その上で,昨今の緊急事態宣言を踏まえ,鉄道事業者にとってどれくらいの影響が出るか,推測を試みる。 図1:数字でみる鉄道2019(運総研) 必要に応じてここから引用する。 私鉄については,2020年4月27日付東洋経済オンライン「一番お得な鉄道は?定期券割引率ランキング」(https://toyokeizai.net/articles/-/346683) において取りまとめられている。まずは,上記の記事で

        定期乗車券の割引率について(1)
      1