並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 87件

新着順 人気順

鳥撮りの検索結果1 - 40 件 / 87件

  • 捨てられない物 - 東京鳥撮り

    趣味が多いと物も多くなります。それも、ほとんど使ってないのに捨てられない物ばかり。 釣り道具、手作りアンプと部品、カメラ関係等々。これからの時間で、本当に使うものだけを残そうと悪戦苦闘しています。

      捨てられない物 - 東京鳥撮り
    • 鳥撮りの定番! PowerShot SX70 HS - あかりぱぱの徒然なるままに

      PowerShot SX70 HS PowerShot SX70 HS 週末、久しぶりに野川公園に鳥撮り散歩にいってきました。 私が持って行ったカメラ EOS R8では正直あまり撮れなかったのですが・・・ EOS R8+RF-S18-150mm f3.5-6.3 EOS R8+RF-S18-150mm f3.5-6.3 奥さんのカメラ、PowerShot SX70 HS が良い仕事をしていましたので、紹介したいと思います。 Canon PowerShot SX70 HS 鳥撮り界では、超有名で超定番のカメラ、PowerShot SX70 HS 。 cweb.canon.jp 右奥側のカメラがPowerShot SX70 HS 2018年12月20日のカメラ、もう5年前のカメラですが鳥撮り界では有名な現役カメラです。・・・と言うのも、この手の望遠コンデジって最近新製品が出ないんですよね。 そ

        鳥撮りの定番! PowerShot SX70 HS - あかりぱぱの徒然なるままに
      • ドットサイトOLYMPUS EE-1 を使い始めたら徐々に飛んでるカワセミが追えてきた:その他鳥撮で試してみたこと - I AM A DOG

        恒例の先週の先週の鳥果報告(野川×2回)。今年に入って散歩がてらに野鳥を撮るようになってそろそろ一ヶ月。当初は見つけるだけでも苦労していたカワセミですが、少し前からはドットサイト照準器を使うようになって、少しつづではありますが飛翔シーンも撮れるようになってきました。 まだ飛翔の一部を追えるのみ、というか正直まぐれ当たりのような状態ですが、ファインダーを覗いて撮っていた頃に比べたら、ジャンプ直後以外のカワセミも撮れるようになってきました。 EE-1導入と合わせてカワセミ撮影の機材や設定を少し見直してみた 撮影機材のカメラとレンズは最初からずっと同じ(OM-D E-M1 MarkII+M.40-150mm F2.8+MC-20)ですが、携行アクセサリやカメラの設定については毎回色々と試行錯誤しています。まだベストではありませんが、これまで試したアクセサリや設定について少しまとめてみます。 ひた

          ドットサイトOLYMPUS EE-1 を使い始めたら徐々に飛んでるカワセミが追えてきた:その他鳥撮で試してみたこと - I AM A DOG
        • 子育て?でお疲れのパパとママ - 東京鳥撮り

          仕事で良く行く山梨県の甲府市はカワセミが市の鳥です。甲府駅から武田神社に向かう長い直線道路が有ります。武田通りと言うそうですが、信号機や街灯に沢山のカワセミ(オブジェ)が居ます。みんなオスなので、地元の知り合いにメスも置いてくれるように言ったんですが、2年位経った今もメスは居ません。 日曜日の朝、久しぶりに水元公園に行って来ました。冬と違って鳥達が少ないんですよねー。シャッターチャンスが有りません。 カワセミのポイントに行ってみると、子育て中でお疲れモードのオスが居ました。しばらくするとメスも来たんですが、何かよそよそしい感じです。 撮ってみたんですが、逆光ですごく難しいんです。良い写真が有りません。三脚使ってしっかり狙わないとダメみたいです。

            子育て?でお疲れのパパとママ - 東京鳥撮り
          • 空中戦 - 東京鳥撮り

            この時期、公園のあちこちで鳥達が空中戦を繰り広げています。餌の取り合いやメスのとりあい、縄張り争い等、原因はいろいろ有るんでしょうが良く目にします。 ツグミとキジバト、それぞれがバトルしていたので撮って見ました。ただし、写真の写りとしては良く無いんですが、面白い写真だったので紹介します。

              空中戦 - 東京鳥撮り
            • 蜜を吸うメジロ - 東京鳥撮り

              メジロが嘴に花粉を付けながら、盛んに河津桜の蜜を吸っています。次から次へと移動するので、ファインダーに入ったら即シャッターを押して連射します。動きが早いので、数撮った中から良い写真を探すのが何時ものパターンです。それでも、良い写真はなかなか撮れないんですよねー。 河津桜の蜜は、メジロだけで無くヒヨドリも狙って飛び回っています。折角来たメジロをヒヨドリが追いかけ回すので、シャッターチャンスを逃してしまう事が何度か有りました。どうも、ヒヨドリが自分のテリトリーだと思っているようです。

                蜜を吸うメジロ - 東京鳥撮り
              • 久々の鳥撮散歩 第2弾! - stroll365’s blog

                当ブログへご訪問頂き誠にありがとうございます。 本日は、前回に引き続き 鳥撮散歩の第2弾です 散歩は、夏に入る前の今頃が一番ですね 夏に入ると、散歩に行くのも嫌になってしまいます そうすると、写真を撮る機会が減る したがって、ブログの記事もなくなってしまいます これはいかん! 今から対策を考えておかねば どなたか、散歩にいかずに、ブログの記事を得る方法がありましたら ぜひとも、教えてください 怠け者なので、自分で考えようともしません 困ったものです やれやれ😥 とりあえず、本日の投稿です 先ずは、お馴染みのモズとシジュウカラです 続いては、ツグミです ツグミは、珍しく鳴いていました、渡りが近いのでしょうか? 続いては、キジとホオジロです キジは、久しぶりに見ました この時期、普段は声だけです というのも、普段は、自衛隊の基地の中にお住まいなので めったに、住まいの外に出ることがありません

                  久々の鳥撮散歩 第2弾! - stroll365’s blog
                • サンコウチョウの小道 - 東京鳥撮り

                  標高の低い所では、サンコウチョウの鳴き声を数多く聞く事が出来ました。タイトルの小道は、車が楽に通れる所なので嘘っぽいかも知れません。 走っていると、何箇所も鳴き声が聞こえる所が有ったので、個体数は多かったと思います。コルリ同様姿をみる事がなかなか出来ないんですが、サンコウチョウに縁がない私としては、何とか撮りたくて粘って見ました。 今までの事を考えれば上出来だと思います。

                    サンコウチョウの小道 - 東京鳥撮り
                  • 氷の上は慎重に - 東京鳥撮り

                    今年は、例年に比べて池が凍る事が多い年です。 水鳥達は、氷の無い所を探して浮いています。小鳥達は、氷の上を歩く姿を見せてくれる事が有ります。 セキレイ達は、地上ではチョコチョコと忙しく歩き回りますが、氷の上では慎重に歩いている様に見えました。 転んだらカッコ悪いもんね。

                      氷の上は慎重に - 東京鳥撮り
                    • 久々の鳥撮散歩! - stroll365’s blog

                      当ブログへご訪問頂き誠にありがとうございます。 先週、桜が散り始めたので 久しぶりに、鳥撮の散歩に出かけました 近所の公園に桜並木があるので 桜とメジロを撮影しよう と 意気込んで出かけました だいたい 意気込むと ろくなことがありません 案の定 桜は、綺麗でしたが 肝心のメジロは、いませんでした ヒヨドリの満員御礼といった状態でした ヒヨドリか! と言うと ヒヨドリに大変失礼ですが と思っていたら 別の鳴き声が! これは、コゲラでは! 付近を見上げると いました! ということで、今回は、桜とコゲラでいこう! 桜とコゲラ 厳選? 6枚です 今回は、運よく コゲラに出会えました 次回の散歩でも 鳥運があることを願うばかりです 今回は、以上です。 最後までご覧いただきありがとうございます。 ランキング参加中野鳥観察 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ラ

                        久々の鳥撮散歩! - stroll365’s blog
                      • ベニマシコを撮って来た! - 東京鳥撮り

                        水曜日、仕事を休んでプチ遠征して来ました。現在の状況からすると、県を跨ぐ遠征は控えようと思っていますが、平日でも有るし人の来ない所なので良しとしちゃいました。引き続き、土曜日・日曜日は、地元の公園で鳥撮りしていこうと思っています。 言い訳が長くなってしまいましたが、ここからがベニマシコの話です。 水曜日の朝は冷え込んでいました。現地には7時頃に着いたんですが、外気温は氷点下1度でガチガチに霜柱が立っていました。しかし、この寒さの中、鳥達は元気に飛び回っていたので期待が膨らみます。 駐車場からベニマシコのポイントまでは少し歩くんですが、途中でイロイロな鳥達の誘惑が多くて進みが悪いんです。ベニマシコがターゲットなので、サッサと行けば良いのに、声が聞こえたり視界に入ると足を止めてしまいます。 何とか一つ目のポイントに着くと、メスがセイタカアワダチソウの上で朝食中でした。逆光なので撮りずらく、場所

                          ベニマシコを撮って来た! - 東京鳥撮り
                        • 安易な気持ち - 東京鳥撮り

                          今もまた、待機中です。 よく行くホームセンターにペット売り場があります。ショウケースに子犬達が入っていて、愛くるしい目で此方を見ています。可愛い子犬や子猫達を見れば、飼いたくなる気持ちは分かります。我が家もそうでした。 ショップでは、飼おうと思っている人達に、その後の説明がされているのいかなー? 特に心配なのが病気の事、フィラリアや狂犬病の予防の事等。飼い主の責任でやらねければいけない事が沢山あります。お金も掛かる事が多いんです。 それから、我が家の様に老犬になった時の介護。全て介護が必要になるとは思いませんが、なった時の大変さは経験してみて初めて分かった事でした。 飼い主の責任は重いものです。

                            安易な気持ち - 東京鳥撮り
                          • 鳥撮り引退、撮り納めはヒバリ - もみじの備忘録

                            夏の踏切 日記ブログの冒頭には、季節のことを書くことにしています。 季節というと、花など植物のことが多くなりますが、季節を感じさせてくれるのは植物だけではありません。 踏切です。踏切は夏の季語だと思います。(いいえ、空や草のせいです) この踏切の向こうに、いい感じの用水路を見つけました。来週は釣ってみようかな? 鳥撮り引退、撮り納めはヒバリ この冬、スズメやヒヨドリ、キジバトなどの餌をやるようになってから、鳥にも興味を持ちました。鳥撮りな人のブログも、何人かフォローさせてもらってます。 すると、名前は知ってても、姿を知らない鳥ばかりなことに気づかされます。写真を見させていただき、「へー、こんな姿だったんだぁ・・」と初めて知るわけです。 その中でも、特にイメージと違う姿だったのがヒバリ。 ヒバリです。この姿、知ってました?(写真は借り物です) 私がヒバリの姿を知ったのは4月、gagambow

                              鳥撮り引退、撮り納めはヒバリ - もみじの備忘録
                            • 山に行って見たけれど? - 東京鳥撮り

                              24日の木曜日、泊まりで出張でした。翌25日は、休みにして久しぶりの鳥撮りに行って見ました。標高の高い林道と低い林道を走り回り、あちこちの様子を見て来ました。 標高の高い方から回りました。コルリの鳴き声がよく聞こえたので、車を止めて探してみるんですが見つかりません。個体数は多い様に感じました。 賑やかに飛び回っている鳥達がいます。良く見るとソウシチョウが2羽ギャアギャアと騒いでいます。前に来た時も見た事が有りました。それと、何か咥えたコマドリが1度だけ横切って行きました。 車で走り回って感じた事なんですが、窓を開けて鳥の声を聞きながら探すときは、EVの車が良いですねー。私の車はディーゼルエンジンなので、煩いんですよ。ただし、ガソリンの高い今は、遠出する時はメリットが大ですね。おまけに、16Km/Lも走ってくれます。

                                山に行って見たけれど? - 東京鳥撮り
                              • 予期せぬ場所で - 東京鳥撮り

                                今回、ジョウビタキのオスを撮ったのは、何時もなら通らないルートを移動中でした。フェンスに止まっているのを見つけ、直ぐ自転車を止めて撮影しました。 鳥達を探すルートから少し外れているので、通行人も少なくジョウビタキにとってはのんびりできる場所かもしれません。でも、長い時間遊んでくれたので、本当は人と関わりたかったのかも? これでまた一つ、チェックポイントが増えました。

                                  予期せぬ場所で - 東京鳥撮り
                                • 人と鳥のルーティン - 東京鳥撮り

                                  公園で野鳥の写真を撮る時のルーティンが有ります。朝起きてから出掛けるまでの準備、次にポイントを回る順序。その他諸々決まった事が有ります。また、公園で出会う常連さん達も、同じ時間帯に同じ場所で会う事が多く、皆さん日々同じ動きをしているんだと思います。 一方、鳥達にもルーティンが有るようです。オオタカを見ていて感じたのは、止まる枝がほぼ決まっていたり、飛び出す方向や水浴びする場所、獲物を食べる場所等が決まっているような気がします。 このルーティンを覚えておけば、出会えるチャンスが増えそうです。 オオタカの水浴びシーンですが、「冷たいだろーな」。と、何方かが言っていました。

                                    人と鳥のルーティン - 東京鳥撮り
                                  • 今シーズン初撮りのルリビタキ - 東京鳥撮り

                                    昨日はルリビタキのオスが見たくて、プチ遠征に行って来ました。狙い通り出てくれたんですが、暗い所が多く厳しい写真になってしまいました。 居なくなったなーと思っていたら、後ろで鳴き声がするので振り返ると杭に止まっています。ただし、思いっきり逆光です。順光方向に移動してくれと期待したんですが、残念ながら思った様にはいきません。 居る事が分かったので次回に期待ですね。

                                      今シーズン初撮りのルリビタキ - 東京鳥撮り
                                    • 恋の予感 - 東京鳥撮り

                                      公園にも梅林が有る様なので、ウメジロを期待して行って見ました。梅の木は有ったものの梅林とは程遠い状態で、紅梅が数本植えられていました。紅梅よりも白梅の方が、メジロがやって来る事が多かった様な気がします。なので、メジロを待つ事なく移動しました。 移動中、盛んに囀る声が聞こえ自転車を止めて様子をうかがいます。聞いたことの有る囀りだったんですが、どんな鳥かは思い出せません。あちこち探して、やっと見つけたのがモズでした。モズもこんな風に囀るのかと思う位、甘い囁きのような囀りです。 最近、鳥達の行動パターンが変わって来ています。カワセミを見る機会が減っているし、オオタカはほとんど見る事が無くなりました。 恋の季節が近いですね!

                                        恋の予感 - 東京鳥撮り
                                      • 夏鳥始めました - 東京鳥撮り

                                        カイツブリの写真からアップしましたが、遠征のメインは夏鳥を撮る事でした。まだ有るカイツブリの写真は後日アップします。 先週の月曜日、仕事で山梨へ行った時にオオルリを確認しています。今回の遠征はオオルリは勿論山、あわよくばキビタキも撮れたらと期待していました。 最初のポイントに着くと、オオルリの囀りが聞こえてきます。しかし、個体数が少ないのかなかなか見つかりません。それでも、山道を歩きながら探すと、1年ぶりにオオルリを見つける事が出来ました。 感激! 少ない割には、何枚か撮れたので満足しています。ただし、期待したキビタキは、まだ来てないようでした。連休に期待ですね。

                                          夏鳥始めました - 東京鳥撮り
                                        • 年を越したマヒワ - 東京鳥撮り

                                          公園では、昨年の11月頃から姿を見せ始めたマヒワが、年を越して楽しませてくれています。鮮やかさが増した黄色が、青空をバックにするとなお一層引き立ちます。 少し数が減った様な気がしますが、まだ暫くは楽しませてくれそうです。水場に降りてくれると嬉しいんですが、残念ながら良い場所がなさそうです。

                                            年を越したマヒワ - 東京鳥撮り
                                          • 何時もの所で - 東京鳥撮り

                                            公園では、毎回決まった所に自転車を止めています。ほぼ3ヶ所なんですが、鳥達を探す所が毎回同じと言う事です。 常連さん達も、自転車を止めるところが決まっている様で、今日は来ているのかどうか直ぐに分かります。車を運転していて、好きな道と嫌いな道が有るのと同じで、置く場所にもこだわりがあるようです。 やっぱり同じ所ばかりだと、撮れる鳥達も同じになる事が多く、代わり映えのしない写真になってしまいます。でも、可愛い小鳥達だし表情も違うので、それはそれで良しとしています。

                                              何時もの所で - 東京鳥撮り
                                            • アカウソとルリビタキを撮りに行ったけれど・・・ - 東京鳥撮り

                                              日曜日の午前中は水元公園で、午後からはアカウソとルリビタキの出ている公園に行って見ました。 残念ながら、アカウソは午前中に出たようで、私のいた時間には姿を見せませんでした。しばしアカウソを待っていたら、近くでルリビタキが鳴いています。非常に暗い所で動き回るルリビタキを発見。 何枚か撮ったところで地元の方が現れ、おかしな事を始めたのでその場を離れました。内容は書きませんが、何とも後味の悪い思いをしたので、もうこの公園にはいかないつもりです。 せっかく撮ったので、ルリビタキの写真をアップします。

                                                アカウソとルリビタキを撮りに行ったけれど・・・ - 東京鳥撮り
                                              • やっぱりエビが好き? - 東京鳥撮り

                                                公園のカワセミは、何時もヌマエビを食べている印象が有ります。エビが好きなんでしょうか? 思うに、小魚よりヌマエビの数の方が圧倒的に多いんじゃないかと思います。足元を覗いて見ると、ヌマエビが水面近くを泳いでいるのを見る事が出来ます。エビが好きと言うよりは、目の前に居たのがエビだったと言う事でしょう。 偶には、小魚も食べさせてあげたい。

                                                  やっぱりエビが好き? - 東京鳥撮り
                                                • ウグイスが鳴いた - 東京鳥撮り

                                                  週の初めの天気予報では土日は雨予報だったんですが、昨日は雨が降らず公園に行けたので1日儲かった気分です。暖かな公園は、散歩やジョギングする人達は多いものの、鳥達は相変わらず少なかったです。 そんな公園ですが、春が近くなるとウグイスの姿をよく見るようになります。昨日の公園では、姿だけでなく鳴き声も聞こえてきました。ただし、練習中のようで下手くそな鳴き方でした。これから練習を重ね良い声を聴かせてくれるでしょう。

                                                    ウグイスが鳴いた - 東京鳥撮り
                                                  • 今日の朝食 - 東京鳥撮り

                                                    出勤日は「朝マック」が定番で楽しみにしています。 今朝、会社の最寄り駅を出た時に、今日はマックじゃないな、ご飯だなという思いが強く、駅前の「松屋」に足が向いていました。 納豆に生卵、これぞ「日本の朝」って物凄く昭和な人間です。でも、卵掛けご飯は最高です!

                                                      今日の朝食 - 東京鳥撮り
                                                    • 手持ち撮影は難しい - 東京鳥撮り

                                                      久し振りの公園だったので、100-400mmのレンズで園内を歩き周り様子見を兼ねた鳥撮りでした。短い方のレンズだったので、手持ちでも良いだろうと三脚は持って行かずにお手軽・お気楽・お散歩気分。 写真の方は、昨日の記事を見ると解るんですが、ピントの甘い写真になってしまいました。レンズを上に向けたり動きの速いエナガを追い掛けたりと、機敏な対応が出来る手持ち撮影だったのですが、手振れを量産したようです。カメラの持ち方や構え方にも問題が有るのかもしれませんが、やっぱり三脚の必要性を痛感しました。 100-400mmなら大丈夫だと思ったんだけどなー。 向こうから視界に入ってきた鳥達。

                                                        手持ち撮影は難しい - 東京鳥撮り
                                                      • 久しぶりの投稿 - 東京鳥撮り

                                                        10ヶ月も更新してませんでした。 我が家には、18歳になるシェルティーが居ます。人間の年齢にすると100歳前後じゃ無いでしょうか。 目、耳、後ろ足等衰えが顕著で、様子を見ながら水やご飯を食べさせ、下の世話をしています。介護をしている間は、鳥撮りを休止しています。会社で言えば、介護のための休職でしょうかね。 今も、寝ている側で原稿を書いているんですが、おそらく1時頃に起きると思います。目が覚めた時に、体を起こしてやらないと泣き出すので待機しています。 私が夜の担当で、1時から2時頃まで起きています。起きてから1時間前後でまた寝るんですが、4時前後にまた起きる事が多く、そこからは妻が担当します。昼は寝たり起きたりなので、どちらか一人は必ずそばに居る事にしています。 老老介護の厳しさを実感していますが、18年も一緒にいた家族ですから最後まで責任を全うしようと思っています。 鳥撮りの情報は発信でき

                                                          久しぶりの投稿 - 東京鳥撮り
                                                        • 冬鳥達が増えてます - 東京鳥撮り

                                                          昨日の日曜日も公園に行って来ました。天気も安定したきた様なので、休日の朝は公園通いになりそうです。 冬鳥達も日を追うごとに増えていて、シャッターを押す回数も増えています。今日も、今シーズン初めてな鳥達を撮って来ました。 何時もはあまり撮らない水鳥ですが、移動中を狙って見ました。 早くもジョウビタキのオスを見る事が出来ました。自宅への帰り道、公園の脇の歩道を自転車で走っている時に見つけました。鳴き声と独特の「カタカタ」が聞こえたので探して見ると、近くの桜の木に止まっていました。 何時も思うんですが、ジョウビタキって見つけてくれと言う様に人前に出て来ます。そして、付かず離れずの間合いで写真を撮らせてくれる事が多い様に思います。遊ばれてるんですかねー。

                                                            冬鳥達が増えてます - 東京鳥撮り
                                                          • 霞ヶ浦でフナ釣り - 東京鳥撮り

                                                            1年ぶりに霞ヶ浦へ行って来ました。霞ヶ浦沿いのホソ(水路)でマブナを釣るのが目的です。 ところが、どこへ行っても水位が低く、魚の気配も有りません。この時期にこの状況は、長年通っていても経験のない状況です。 じゃあー、水のある所に行こう! 遠く筑波山の見える小川に場所を変え、32センチ〜35センチのマブナを6匹釣る事が出来ました。 釣りは良いよなー。

                                                              霞ヶ浦でフナ釣り - 東京鳥撮り
                                                            • EOS R10で鳥撮りに行ってきました。 - あかりぱぱの徒然なるままに

                                                              久しぶりに、東京港野鳥公園に鳥さんの撮影に行ってきました。奥さんが「セイタカシギを見たい」という事で行ってきたのですが、(暑いものの)久しぶりの野鳥撮影は楽しかったです。よい散歩にもなりますし。 撮った鳥さんの記録はこちらに。 filed-note.hatenablog.com そして、今回はEOS R10を初めて鳥撮りに使ってみました(正確には、軽井沢の野鳥の森に持って行ったのですが、その際は殆ど鳥撮れなかったから・・・)。 何より軽いボディなので、ちゃんとAFが動いてくれれば気軽な野鳥撮影にピッタリかな~と思って持ち出しましたが、本当に気軽な鳥撮りにはピッタリでした。 兎に角、AFが優秀でどのAFエリア設定でも鳥を認識して追尾してくれました。一点AFでも被写体を捉えると「鳥」と認識してそのまま鳥にピントを合わせ続けてくれる・・・。これ、EOS R5で出来ない芸当なので、気軽に撮るならR

                                                                EOS R10で鳥撮りに行ってきました。 - あかりぱぱの徒然なるままに
                                                              • 耳を澄ませば - 東京鳥撮り

                                                                久しぶりにエナガを撮りました。この土日は、ジョウビタキのオスやエナガと、暫く見ていなかった鳥達を撮る事が出来てラッキーでした。 視界には入っていなかったんですが、独特の「ジュリ、ジュリ」と言う鳴き声が聞こえたので、周りを見回すとエナガの群れがお食事中でした。何時も視覚、聴覚をふる稼働して、鳥達を探しています。 相変わらず動きが速いものの、食事中は同じ木に留まる時間が長いので、比較的撮り易かったですね。鳥達は、食事を始めると夢中になって周りが目に入らないのか、警戒心も薄れて絶好のシャッターチャンスになります。私のい好きなベニマシコも食事が始まるまでは落ち着きが有りませんが、セイタカアワダチソウの上に乗って食事が始まると、しばらくは動かずに撮り放題の時間になります。食事が始まるまでジッと我慢すると、その後は至福の時間がやって来ます。ただ、それまで待てずに、こちらがバタバタして飛ばれる事が多いの

                                                                  耳を澄ませば - 東京鳥撮り
                                                                • 鳥撮りしに行ったけど‥‥EOS R7 - kumasan01のカメラブログ

                                                                  EOS R7のファームウェアのアップデートも出来たので、いっちょ鳥撮りしようと思い。いつもの『みずとりのはま公園』に行ったのですが、 この時間は満ち潮だったんですね(^◇^;) 干潟が1つもなく、鳥さんといえば、ほとんどカモさんが浮いてるだけ。 機材は、今回は最初からEOS R7にEF 100-400mm F4.5-5.6L IS II USM + エクステンダー2XIIを付けていきましたが、残念ながらほとんど撮れてません。 それでは、どうぞ(^。^) また、出直しですね。 それでは、次の記事で(^O^)/

                                                                    鳥撮りしに行ったけど‥‥EOS R7 - kumasan01のカメラブログ
                                                                  • ミコアイサ の朝食はなんだ? - 東京鳥撮り

                                                                    盛んに潜っていたミコアイサが、池の中央で動かずにモグモグと朝食を食べている様です。何を食べてるのか観察して見ると、どうもヒゲの生えた魚の様で、おそらく小型のナマズじゃないかと思います。飲み込むまでに多少時間が掛かっていたので、結構大物だったのかも知れません。 何時も泳いでいる姿ばかり見ていたので、新鮮なものを見た感じがします。

                                                                      ミコアイサ の朝食はなんだ? - 東京鳥撮り
                                                                    •  カイツブリの子育て2 - 東京鳥撮り

                                                                      山での鳥撮りを終え、帰りにもう一度カイツブリのポイントへ寄ってみました。陽も傾き始め光の具合が今一の上、カイツブリも草陰に隠れて良い写真は撮れませんでした。 朝が良いんですかねー。 今回の遠征は、カイツブリに始まってカイツブリに終わった遠征でした。

                                                                         カイツブリの子育て2 - 東京鳥撮り
                                                                      • 後からくる痛み - 東京鳥撮り

                                                                        昨年の秋ごろから左肘に痛みを感じていました。12日の鳥撮り以降、更に痛みが増して来て15日の日曜日が最悪の状態でした。 痛みが取れるまで相当時間が掛かりそうです。

                                                                          後からくる痛み - 東京鳥撮り
                                                                        • お久しぶりね - 東京鳥撮り

                                                                          久しぶりに、ジョウビタキのオスを見る事が出来ました。しばらく見ない間に、随分と人馴れした様です。向こうからどんどん近くまで寄って来ます。 どう言うつもりで寄って来るかは分かりませんが、ちょっと寄り過ぎだろー。と、言うくらい近くまできます。本当に野鳥なんでしょうかねー? 鳥の少ない時、ジョウビタキはオスもメスも良い被写体になってくれています。 もうお腹一杯です。

                                                                            お久しぶりね - 東京鳥撮り
                                                                          • ガラガラだけど大丈夫? - 東京鳥撮り

                                                                            東国三社めぐりを終えて、阿見のアウトレットに寄ってみました。敷地内は閑散としていて、お店の中の店員さんも手持ち無沙汰そうです。 客の立場からすると買い物がし易いけれど、お店の経営は大丈夫なんだろうか? ちょっとじゃなくて、凄く心配です。

                                                                              ガラガラだけど大丈夫? - 東京鳥撮り
                                                                            • 野鳥カレンダー - 東京鳥撮り

                                                                              同時期に単身赴任をしていた3人で、新年会をやって来たんですが、お土産に自作の野鳥卓上カレンダーをプレゼントして来ました。1月も終盤なので、2月分からですかね。 プレゼントした2人は鳥に興味はありませんが、喜んでくれていました。感想の中で、水元公園に多くの鳥達がいる事に驚いていたのが印象的でした。 街中で見掛ける鳥達も、スズメばかりでは無いので、よく観察してねとお願いしました。興味のない人は、みんなスズメに見えちゃうんです。 また、水元公園にカワセミやオオタカがいる事にも驚いていました。カワセミが見られる公園は、結構有るんですよね。

                                                                                野鳥カレンダー - 東京鳥撮り
                                                                              • まだまだ見られるマヒワ - 東京鳥撮り

                                                                                公園の河津桜のポイントの近くにマヒワが来ています。シーズンの初めにマヒワを見た時は、マヒワだけの群れで移動していましたが、最近はカワラヒワと一緒になって飛び回っている様です。 幾つかの群れがあるみたいで、マヒワとカワラヒワの割合もそれぞれ違います。前回見た時はカワラヒワが多く、今回はマヒワの割合が多い群れでした。 越年はするだろうと思っていましたが、こんなに長い間見る事が出来てラッキーなシーズンです。

                                                                                  まだまだ見られるマヒワ - 東京鳥撮り
                                                                                • 木の上のオシドリ - 東京鳥撮り

                                                                                  先日の日曜日、雨の中遠征して来ました。 ターゲットを見る事が出来たのですが、雨が思いの外降っていて苦戦してしまいました。そう言えば、昨年もこの場所で雨に降られたんですよ。当時持っていなかったカメラ用のカッパをすぐに買い、使う機会が無くバックに押し込んだままになっていたんですが、まさか此処で使うとは思っていませんでした。 ターゲットも珍しいですが、木の上のオシドリもなかなか見る機会が無いと思うのでアップして見ました。 オシドリと言えば冬の鳥、しかも水鳥のイメージですが、繁殖は木の上の穴に巣を作るようです。この日も、ターゲットと巣穴の取り合いでバトルをしていました。 今回は、雨でと「とほほ」の1日になってしまいましたが、晴れた日に再挑戦したいと思います。

                                                                                    木の上のオシドリ - 東京鳥撮り