2012年9月19日のブックマーク (9件)

  • 建設中の原発 判断は原子力規制委員会 | 財経新聞

    藤村修官房長官は18日、現在、建設中の原発について「原子炉の設置許可と工事計画の認可が行われている」とし、「今回のエネルギー戦略の決定で(これら許可を)取り消すとかいうものでない」と語った。 そのうえで、藤村官房長官は「今後、原子力規制委員会が独立した立場から、その後のこと、安全性の確認などを行っていくことになる」とした。 以後の過程での扱いは原子力規制委員会が判断していくことになる。それだけに、原子力村に関係のあった人物の起用には根強い反対が出ている。民主党代表選挙出馬の原口一博元総務大臣は原子力規制委員会の人事を改めるよう、機会あるごとに野田佳彦総理に訴えている。与党内でこれだけ人事で対立するのも異例。野党が国会で同意しなかったのは当然といえよう。委員長がどれだけ国民目線でこなしていくのかにかかっている。 政府はさきのエネルギー・環境戦略で原発の新設・増設は認めない、運転40年制限制の

    建設中の原発 判断は原子力規制委員会 | 財経新聞
  • 朝日新聞デジタル:中国監視船、尖閣沖領海に侵入 海保、巡視船50隻投入 - 政治

    関連トピックス尖閣諸島  尖閣諸島(沖縄県)の国有化を巡って日中の対立が深まる中、海上保安庁は18日、現場海域の警戒のため、現有の巡視船のほぼ半数に当たる約50隻を投入した。周辺海域では同日、中国の漁業監視船2隻、海洋監視船10隻が集まり、一部が領海侵犯した。海保は厳戒態勢を敷いているが、同日夜までに中国漁船の大船団は確認されていない。  海保関係者によると、尖閣諸島は最も近い石垣島からでも約170キロ離れている。236隻保有する小型の巡視艇のほとんどは性能面から対応できず、パトロールは巡視船が主に担う。海保が保有する巡視船は計121隻で、うち約1割は修理中。今回は稼働できる巡視船の半数に当たる約50隻を、全国の海上保安部からの応援を得て現場海域に投入した。交代で警戒に当たっている。  中国漁船1千隻が尖閣周辺に向かっているという現地報道もあり、「これまでにない規模の態勢をとった」(海保

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    seashellps
    seashellps 2012/09/19
    80歳近い人に20年後の戦略を決めさせるのがどうかしてる。辞任歓迎
  • 財政難だから消費増税。で、財政難になる!?【三橋貴明×飯田泰之】Vol.4 | 日刊SPA!

    【短期集中連載】三橋貴明×飯田泰之対談 [日は成長できる!]Vol.4 経済評論家で作家の三橋貴明氏とエコノミストの飯田泰之氏。具体的な政策提案に違いはあれど、共通するのは「脱デフレ以外の経済成長なし」、そして「日は成長できる!」という点だ。日刊SPA!では、「短期集中連載」として三橋貴明氏と飯田泰之氏による過激な経済対談を5回にわたってお届けする。 ⇒Vol.3『何もしないのが“正解”の官僚仕事』 https://nikkan-spa.jp/289177 三橋: 財務省が一番やりたいことは、増税はするが公共事業はしたくない、そういうことですよね。それで、今の共産党って、「民自公は消費税を財源に、大型公共事業バラマキを始める」って言いまくっている。飯田さんにも意見を伺いたかったんですが、これ、違いますよね。 飯田: 消費税増税法案附則第18条の話ですよね。附則第18条修正第2項――「経

    財政難だから消費増税。で、財政難になる!?【三橋貴明×飯田泰之】Vol.4 | 日刊SPA!
  • 米大使公用車を一時包囲=反日デモ隊50人―北京 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【北京時事】米国のロック駐中国大使の乗った公用車が18日、北京の日大使館前で行われた反日デモの参加者約50人に一時包囲されていたことが分かった。米メディアの報道によると、大使にけがはなかったが、車が軽く破損したという。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    強烈な揺れと津波に襲われた能登半島最先端、震源近くの町は今どうなった? 深刻な人口減少、高齢化…「それでも」住民は力強く語った

    47NEWS(よんななニュース)
  • モールを歩けば経済が、未来が見える:日経ビジネスオンライン

    2年前、入社して7年目を迎えようとする春でした。それまで勤めた営業から書籍編集への異動辞令。どういった方にに執筆をお願いすればいいだろうか――。そこで「原稿をお願いしたい」と最初に思い浮かんだのが、ほかでもない、この速水健朗さんでした。 とはいえ、目の前の忙しさを言い訳にして、すぐに書籍を依頼できなかった新人編集者。そんな私を尻目に、同年冬に衝撃的な雑誌が発売されました。東浩紀氏を編集長とした「思想地図β vol.1」(合同会社コンテクチュアズ)。創刊号の特集は速水さんが監修という形でかかわった「ショッピングモーライゼーション」。この特集が書の土台となるのですが、ここで僕は異動直後の「速水さんに書いていただきたい!」という気持ちと、そして、ショッピングモールに「再会」を果たすのです。 ウォルト・ディズニーはモールが大好き 実は大学時代、私は経営学/マーケティングを専攻、ショッピングモール

    モールを歩けば経済が、未来が見える:日経ビジネスオンライン
  • 就活生の好きな「なんとか力」と素人面接官の関係

    就活生の好きな「なんとか力」と素人面接官の関係:サカタカツミ「就活・転職のフシギ発見!」(1/2 ページ) 連載「就活・転職のフシギ発見!」とは? 就活や転職、若年層を中心としたキャリアについて、仕事柄仕方なく詳しくなったサカタカツミが、その現場で起きている「当事者たちが気付いていないフシギ」について、誰にでもスルッと理解できるように解説するコラム。 使えない部下が毎年出現するのはなぜなのか? その理由も、垣間見えるはずです。 著者プロフィール:サカタカツミ クリエイティブディレクター。1967年生まれ。長年、就職や転職、キャリアに関するサービスのプロデュースやブレーンを務めている関係で、就活や転職には詳しい。直近でプロデュースしたサイトは「CodeIQ」。著書に『こんなことは誰でも知っている! 会社のオキテ』、『就職のオキテ』がある。 個人的に書いている就活生向けのブログは、なぜか採用担

    就活生の好きな「なんとか力」と素人面接官の関係