seaweed2701のブックマーク (363)

  • 障害児のきょうだい達の心の健康~きょうだい達をどう健やかに育てるか~ 

    「はじめに結論をいいます」 「神戸からの手紙」 「心の回復の仕方」 「お母さんが受けた心の痛手」 「お母さんの心の回復」 「きょうだいの行動の特徴」 「青年期になってどう思っているか」 「母親の心の影」 「きょうだいの反応のタイプ」 「きょうだいへの配慮と働きかけ」 私は愛知県コロニー発達障害研究所で、自閉症やダウン症の子どもの療育をずっと研究してきました。その療育の場に障害児の妹や弟がいつも付いてきます。また、学校が休みになると、お姉さんが付いてきます。お兄さんはあまり来ません。そしてそのときに、お姉さんがものすごく大人びていること、また、弟がちょっと不安定だという印象を持っていました。 これはどうしてだろうと以前から気になっていたのですが、私もいろいろな体験をしましたので、精神的な負荷がかかるということがどういうことなのか、少し分かるようになりました。そこで改めて、これは重要な問題だし

    seaweed2701
    seaweed2701 2015/04/17
    心の回復について。家族について。
  • Office 2007とInternet Explorer 7.0の密接な関係

    勤務先では、Windows XPとMicrosoft Office 2003が事務部門を始め一般的に使われているが、開発チーム等ではWindows VistaやMicrosoft Office 2007も併用して利用されている。ここで、ある開発チームのメンツの一人が使っているPCで、面白い問題が起こった。 どういうわけか、このようなダイアログボックスが表示され、Word 2007が異常終了してしまうというのである。「作業ファイルを作成できません。環境変数TEMPの設定を確認してください。」とあるので、さすがに開発チームのメンツである彼女ともなれば、環境変数の設定変更などお手のものである。が、しばらく様子を眺めてみるとお手上げということとなった(苦笑)。なぜなら、環境変数TEMPの設定は誤っていなかったからである。 Word 2007以外にもExcel 2007でも同様の問題は起こっていた。

    Office 2007とInternet Explorer 7.0の密接な関係
  • ニフティ、学校のプリントをスマホで管理できるアプリ 「おたよりBOX」

    ニフティは4月2日、保育園・幼稚園や小学校、習い事などでもらう毎月の保護者向けのおたよりやお知らせなどのプリントを、スマートフォンで撮影して整理できるiOS向け無料アプリ「おたよりBOX」の提供を開始した。 おたよりBOXは、「小学校のほか塾や習い事もあり、種類が多くて管理しきれていない」「兄と弟のどちらのものか分からなくなる」「忙しくて整理する時間がなく、大事なものがすぐに見つけられない」「家に帰らないと確認できない」といったプリントに関する悩みを解消する目的で開発された、プリントをデジタル化して管理できるアプリ。 プリントをスマートフォンで撮影した際には、プリントの四隅を認識して自動で撮影と台形補正をするという。 また、何のプリントかが分かるように任意の部分を一覧で大きく表示させたり、兄弟姉妹がいる家庭向けに各プリントに目印をつけて子どもごとに管理したり、プリントにメモやアラームを付け

    ニフティ、学校のプリントをスマホで管理できるアプリ 「おたよりBOX」
  • 作った人に聞いてみた、マイナンバーとの上手なつきあいかた

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    作った人に聞いてみた、マイナンバーとの上手なつきあいかた
  • 「人は簡単に『忘れてはいけない』という。でもね......」外国人歴史家が体験した3.11 | ハフポスト

    オーストラリアに生まれ、日に40年以上暮らした歴史学者が、2011年3月11日、宮城県で被災した。彼はその日を、そしてそこから4年を、どう過ごし、考えたのか――。

    「人は簡単に『忘れてはいけない』という。でもね......」外国人歴史家が体験した3.11 | ハフポスト
  • 第4回 他人の著作物を安全に利用するために - MdN Design Interactive

    アート・エンタテインメントの業務を多く扱う「骨董通り法律事務所For the Arts」の弁護士による、著作権とそれにまつわる法律関連の連載です。クリエイターが気になる法律問題についてわかりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてください。 文:弁護士 永井幸輔(骨董通り法律事務所 for the Arts) ケース:クライアントからの依頼で、旅行情報誌の表紙のアートワークを制作することになった。メインビジュアルには紅葉の山の風景写真を使いたいが、手元に使える写真がなかったため、インターネットで探して利用することにした。著作権を侵害しないよう適法に写真を使うためには、どうすればよいだろうか。 今回は、著作物の「利用」の側面についてお話ししましょう。 自身で発表するかクライアント・ワークであるかを問わず、制作物に他人のアートワークを使用することも少なくないのではないでしょうか。既存の作品には、

    第4回 他人の著作物を安全に利用するために - MdN Design Interactive
  • Amazon.co.jp: コピペと言われないレポートの書き方教室: 3つのステップ: 山口裕之: 本

    Amazon.co.jp: コピペと言われないレポートの書き方教室: 3つのステップ: 山口裕之: 本
  • 離乳食を気楽に乗り切るためのメモ(#離乳食めんどくさい協会 まとめ)

    ちちかわ @emi_haha #離乳めんどくさい協会 がとてもいいタグなので、現在進行形の離乳に関する覚え書きをここに残したく、今からぽつぽつ連投します。メニュー紹介というより手抜きのための小技や道具などTIPS的なことを主に。皆さんも離乳について何かあればメモしていただけると嬉しいです。ビバ集合知。 2014-04-02 09:47:10 ちちかわ @emi_haha 一つご注意願いたい点は、この情報が「正しいやり方」と言いたいわけでは決してなく、当に楽かどうかは人によるということです。また時期はいつからか、量はどのぐらいか、アレルギー対策等も場合によるので、むやみに信じず自己責任で取捨選択をお願いいたしします #離乳めんどくさい協会 2014-04-02 09:49:13

    離乳食を気楽に乗り切るためのメモ(#離乳食めんどくさい協会 まとめ)
  • 赤ちゃん&子育てインフォ|インターネット相談室 Q&A

    家族関係・夫婦・ママ友 Q. 2歳5か月のイヤイヤ期の息子への対応について、夫と意見が異なります。 (2015.1) (妊娠週数・月齢)2歳 2歳5か月の息子が「イヤイヤ期」に入ってから、人にとって嫌なこと、がまんや努力が必要なことを嫌がるようになりました。最近はそれらのことをさせるたびに、説得や励ましを繰り返し、人がしぶしぶながらも納得して行動するのを待っています。成長に必要なことだと考えてやっているのですが、イクメンの夫は「叱って無理にでも従わせるのがしつけだ」という意見です。また、言葉かけも「〇〇ができないと嫌いになる」など否定的な言葉を選ぶことが多いので、夫には「あせらないでほしい」「劣等感をもつ表現は避けてほしい」と頼みますが、夫は、私のやり方は子どもを甘やかしているだけだと考えているようです。教育方針のズレは子どもも混乱すると思うのですり合わせをしたいのですが、具体的な解決

    seaweed2701
    seaweed2701 2015/01/19
    「子どもが成長する過程で異なる考えをもつ人々と出会うことは、幸せで重要なことだ」
  • VATデータベース

    はじめに 昨今、グローバル市場での利益創出を狙い、様々な企業が海外企業とビジネスを行っており、その数は年々増加傾向にあります。日企業が海外において、または海外企業とビジネスを行う場合、マーケティング面や物流面など、様々な側面をチェックした後にビジネスを開始されることでしょう。同様に各国毎の法務上・税務上の規制などに対しても十分に検討されていることでしょう。 しかしこの点、欧州の消費税である欧州付加価値税(Value Added Tax :略称 VAT)については、欧州各国の税務当局が情報を積極的に提供しているにも関わらず、十分に検討されずにビジネスを開始されている会社が多くように感じられます。 この理由の一つとして、欧州付加価値税法をはじめとして国際間接税に精通した専門家が国内では少ないため、企業の税務部といえども、これら国際間接税に関するコンプライアンスやタックスプランニングについてき

    VATデータベース
  • うつヌケ 〜うつトンネルを抜けた人たち〜 第1話|田中圭一

    うつヌケ 〜うつトンネルを抜けた人たち〜 第1話

    うつヌケ 〜うつトンネルを抜けた人たち〜 第1話|田中圭一
  • Amazon.co.jp: 思春期サバイバル: 10代の時って考えることが多くなる気がするわけ。: ここから探検隊: 本

    Amazon.co.jp: 思春期サバイバル: 10代の時って考えることが多くなる気がするわけ。: ここから探検隊: 本
  • Amazon.co.jp: 家庭で無理なく楽しくできる生活・学習課題46―自閉症の子どものためのABA基本プログラム (ヒューマンケアブックス): 井上雅彦: 本

    Amazon.co.jp: 家庭で無理なく楽しくできる生活・学習課題46―自閉症の子どものためのABA基本プログラム (ヒューマンケアブックス): 井上雅彦: 本
  • TRCブックポータル:RDA 資源の記述とアクセス 理念と実践

    Barbara B.Tillett Library of Comgress 税込価格(予価): ¥5,940 (体 : ¥5,500) 国内送料無料 出版:樹村房

    TRCブックポータル:RDA 資源の記述とアクセス 理念と実践
  • [基本操作] テキストボックスツールや引き出し線ツールで注釈を作成してみよう(Acrobat 9)

    この文書は、Acrobat 9 の基的な使用方法を分かりやすく図解した内容となっています。 Acrobat 9 のテキストボックスツールや引き出し線ツールを使用すると、ページ内の任意の場所にテキストを入力、またはコピーしたテキストを貼り付けてテキストを含むボックスまたは引き出し線付き注釈を作成できます。 テキストボックスツールおよび引き出し線ツールで日語、中国語および韓国語のテキストを使用するには、日中韓言語サポートファイルがインストールされている必要があります。 テキストボックス注釈や引き出し線付き注釈を追加してみよう 注釈を移動してみよう テキストボックスの外観を変更してみよう ボックス内のテキストを変更してみよう テキストボックス注釈を印刷してみよう テキストボックス注釈や引き出し線付き注釈を追加してみよう Acrobat で PDF ファイルを開きます。 以下のいずれかの操作を

    [基本操作] テキストボックスツールや引き出し線ツールで注釈を作成してみよう(Acrobat 9)
    seaweed2701
    seaweed2701 2014/10/21
    文字の色を変えるには、表示->ツールバー->プロパティバー
  • 希死念慮と向き合う | 社会不安障害と向き合う

    今年の三月以降、ブログ更新が鈍ったとき、多数の方々から「お元気ですか。更新楽しみにしています」と、応援のメッセージをいただき、元気づけられました。ありがとうございました。 やたらと仕事が忙しかったこともある。しかし、長く更新できなかったのは状態に陥っていたことが大きい。 手厚い認知行動療法を受けてきたオマエが何だって今更そんなことになるんだよ? と言われたら、「私が至りませんでいた」と咄嗟に謝りたくなる気持ちが生じるが、今回の記事は、そのような状態に陥るのは自己責任ではないことを明らかにする主旨で書いているので、絶対に謝らない。 実のところ、っぽくなる回路は、あれこれの治療を受けて回復を果たした私の頭の中に今でも存在している。その回路は社会不安障害からの回復後も度々発動する。そのことから、その回路が今でも確かにあるということが分かる。けれども、認知行動療法を身に付けてからの私にとって

    希死念慮と向き合う | 社会不安障害と向き合う
  • 大学等におけるジャーナル環境の整備と我が国のジャーナルの発信力強化の在り方について~ジャーナル問題に関する検討会報告書~:文部科学省

    平成26年8月26日 文部科学省では、研究振興局長のもとに、平成26年3月よりジャーナル問題に関する検討会(主査:浅島誠 独立行政法人日学術振興会理事)を設置し、論文発表の場である学術雑誌(ジャーナル)に関して、我が国が直面している課題等についての検討を行い、このたび報告書を取りまとめましたので、お知らせいたします。 学術研究の成果が論文として掲載される学術雑誌(ジャーナル)は、研究の推進や成果の社会での応用を実現する上で、必要不可欠な情報資源です。 我が国では、学協会がジャーナル刊行・流通を海外の有力出版社に依存しているケースが多く、また、研究者は評価を得るために、論文を海外中心の国際的なジャーナルに投稿せざるを得ないという問題があります。そのため、日のジャーナル強化と海外ジャーナルの国内利用環境の整備は重要な政策的課題になっています。 特に、今般、ジャーナルは、購読価格の継続的な上

  • 【子供達へ…自分を守るオマジナイ】 - 所属:少数派

    はじめまして、おじゃまします。 これは!! 早速姪っ子と妹に教えなきゃ。 まず誰か近くにいる大人に『こんな人がいたよ』と知らせる・教える(その場を離れさせる)と言うのも大事なことですね。 確かに子供においしい餌を見せたらついて行きそうで危ないですが、これだったらその場を離れることで危険の回避もできますね。 以前近くの学校の校門付近で車の中から地図を広げて「すいません、ここへの行きかたがわからないので教えてもらえないかな」と言って場所を聞いて、「親切にありがとね」と地図をたたんだら下半身すっぽんぽんの露出魔が出たと言う話を聞きましたが、そういうときでも誰か学校の男性の先生にいち早く知らせて対処したりすれば子供の被害も減るかもしれません。 またお邪魔します。 今さらに気付きすみません(> <) 嬉しいコメントをありがとうございます。 最近に小学校5年生の行方不明事件あり、改めて 「先に誰かに伝

    【子供達へ…自分を守るオマジナイ】 - 所属:少数派
  • 日立、国会図書館の入札妨害で役員処分

    日立製作所は2014年6月20日、同社の社員2人が国立国会図書館の入札妨害を行ったとして刑事告発された事件に関する処分を発表した。日立の情報・通信システムグループのトップである齊藤裕副社長以下、役員3人を1カ月間減俸30%とするほか、東原敏昭社長兼COO(最高執行責任者)は1カ月間月俸の30%を自主返上する。 今回の事件は、国会図書館の情報システムの管理者権限を与えられた日立のシステムエンジニア(SE)が、顧客の内部情報を不正に閲覧・取得し、上司などと共有していたもの。日立は不正を行った社員を懲戒処分とするだけでなく、役員を減俸処分にするという厳罰を示すことで、社内における法令順守の徹底を図る。 不正は3月27日に発覚した(図)。国会図書館のネットワークシステムの運用管理を担当していた日立社員(当時の肩書きは「技師」)は、国会図書館から貸与されたPCを使って運用管理業務に当たっていた。

    日立、国会図書館の入札妨害で役員処分
  • 国会図書館が日立社員2人を刑事告発、内部情報を不正取得し入札妨害

    国立国会図書館は2014年6月16日、同館のネットワークシステムの運用管理業務の委託先である日立製作所の社員が、システムの管理者権限を悪用して国会図書館の内部情報を不正に取得し、日立の入札活動に利用しようとした行為について、日立社員2人を「刑法第96条の6第1項(公契約関係競売等妨害罪)」に該当するとして警視庁に刑事告発したと発表した(関連記事)。 国会図書館では刑事告発とあわせて、日立製作所と関連する子会社に対して入札等への指名停止措置を行う。指名停止期間は、日立製作所が6カ月間、同社の子会社である日立キャピタル、日立ソリューションズ、日立システムズ、日立情報通信エンジニアリング、日立産業制御ソリューションズが3カ月である。国会図書館のネットワークシステムの運用管理業務は日立キャピタルが受注し、日立製作所に再委託していた。日立キャピタル以外の子会社は国会図書館の案件に関与していないが「指

    国会図書館が日立社員2人を刑事告発、内部情報を不正取得し入札妨害