タグ

2008年8月10日のブックマーク (5件)

  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    sechs
    sechs 2008/08/10
    海外からはそのように見えていたのか・・・
  • 廃人への人生岐路

    sechs
    sechs 2008/08/10
    豪く優秀な子供に戻った男の話
  • =CRACK GRAPHIC=

    椋蔵っす。このサイトで描写されているキャラクターはフィクションであり、実在の人物や団体とは一切関係ありません。 WEBSITE クラグラ =CRACK GRAPHIC= 管理人 椋蔵 =WEB漫画= ※18歳未満閲覧禁止 第一話 第二話 第三話 第四話 第五話 第六話 第七話 第八話 第九話 最終話 画像、文章の無断転載はヤーよ。 リンクフリ。 バナは持って帰った方が安全。 お仕事の御依頼等はアドレス明記の上メールして下さい。 ↓ MAIL

  • 名前を付けて保存する。 お前ら、オススメのweb漫画教えてくれ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/09(土) 10:29:33.78 ID:vqkgB9jB0 暇でしょうがないので教えて下さい 俺が面白かったのは、 保存庫 ・第四十工房跡地(痴漢男とかオナマスとか) ・忍の保存庫 ・堀さんと宮村くん 連載中 ・ドラえも ・蒸し暑いからぬぐー ・Letter ・バクバクバク こんな感じ リンク先はエロスなども含みます。自己責任で閲覧してください 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/09(土) 10:30:20.99 ID:uKD1utyd0 新都社あさればいいのでてくるよ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/09(土) 10:30:39.80 ID:+uX4tmJ80 となりのネネコさん 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :

    sechs
    sechs 2008/08/10
  • 質より量に学ぶ - Radium Software

    Coding Horror - Quantity Always Trumps Quality Art & Fear という芸術家向けのの中に,こんなエピソードがある ― ある陶芸クラスでのこと,最初の授業において,教師は生徒をふたつのグループに分けた。一方のグループは作品の「量」によって評価を行うとし,もう一方のグループは作品の「質」によって評価を行うとした。 これはどういうことかというと,「量」グループの生徒たちは,提出した作品の量のみによって評価が下される。作品の総重量が50ポンドに達していたらA評価,40ポンド台ならB評価,というように。それに対して「質」グループの生徒たちは,たったひとつの最高の作品を提出すればいい。その作品の出来に対して評価が下される。 すべての授業が終わり,さて評価は,となったとき,少し奇妙な事実が判明した。提出された作品のうち,最も高い質を持つものは,すべて

    質より量に学ぶ - Radium Software
    sechs
    sechs 2008/08/10
    なるほど・・・よく考えたらわかるかもしれないが盲点だった