タグ

2022年3月25日のブックマーク (2件)

  • 「いいね」名誉侵害認めず 伊藤さん敗訴、東京地裁

    自らを中傷する複数のツイッター投稿に「いいね」を押され、名誉を傷つけられたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さん(32)が自民党の杉田水脈衆院議員に220万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は25日、請求を棄却した。 武藤貴明裁判長は、「いいね」には幅広い感情が含まれ、ブックマークや備忘目的でも用いられると指摘。「非常に抽象的な表現行為で、押すこと自体を違法行為と評価することは原則できない」との考えを示した。 投稿やリツイートではなく、「いいね」が名誉感情の侵害行為に当たるかどうかが争点だった。 伊藤さん側は、杉田議員が「枕営業の失敗」「ハニートラップ」などと伊藤さんを中傷する複数のツイートに「いいね」を押し、中傷を肯定したと主張していた。

    「いいね」名誉侵害認めず 伊藤さん敗訴、東京地裁
    sechs
    sechs 2022/03/25
    リツイートといいねの違いが最近よくわからない。いいねしたらリツイート同じで広まるからなぁ
  • 停電の危機 緊迫の舞台裏 | NHK | ビジネス特集

    3月18日(金)夕方、東京・千代田区の東京電力社。 オンラインで開かれた緊急会議には小早川智明社長など幹部も出席、緊迫した空気が流れていたといいます。 議題は連休明けの管内の電力需給でした。 連休明け22日(火)は関東地方でも雪が舞うという厳しい冷え込みが予報で出ていました。 寒さによって暖房ニーズが高まり、電力需要が高まることが予想されていました。 刻々と変わる天気予報のもと、東京電力は、需要を精査するとともに、供給力の確保に奔走します。 雨が降れば最大で大型の発電所18機分の発電量を生み出す太陽光はまったく期待できません。 3月16日、震度6強を観測した東北地方の地震の影響で火力発電所は2機が運転を停止中。

    停電の危機 緊迫の舞台裏 | NHK | ビジネス特集
    sechs
    sechs 2022/03/25
    建物に太陽光発電とバッテリーの設置を義務付けるくらいの強力な措置が要るのではないかとも思う。そこに力を入れないと国が潰れる事態。国家がお金を出すようにしたい。産業を育てるために国内企業でやれるか。