タグ

webサービスと動画に関するsechsのブックマーク (2)

  • ニコニコ動画のいいところは、金の匂いを消し去った中で純粋なクリエイター魂を見られるところだ - Attribute=51

    物を作り出せる人を尊敬しています。 動画でも音楽でも料理でも、プログラムでも。 このエントリーのコメントやはてブコメントを見ていて、 個人的にニコニコ動画に対して思っていることを書きたくなった。 404 Blog Not Found:ニコニ考 - ニコニコ動画が正しい二つの理由 最近、ニコニコ動画にはプロ(と思われる人含む)の投稿作品が増えてきたような気がします。 描いてみたカテゴリでは、 イラスト系プロの投稿作品が再生5秒後には「何やってるんすか、○○さん」と突っ込まれていたり、 演奏してみたカテゴリでは、 初音ミクがらみの動画に「ひょっとして○○か…?」とコメントされていたり。 まぁ以前から「これはこれで飯べている人の仕事だろ」というOPアニメーションMADがあったりもしてましたが。 さよなら絶望先生のNEO含め、プロの方達もニコニコ動画を見ているのは明白です。 でもって、(おそらく

    ニコニコ動画のいいところは、金の匂いを消し去った中で純粋なクリエイター魂を見られるところだ - Attribute=51
  • ニコニコ動画はYouTubeを超える

    ニワンゴが運営する動画投稿/コメント・サイト「ニコニコ動画(RC)」の勢いが止まらない。7月26日時点でID登録者数(ユーザー数)は200万人を突破。8月13日には携帯電話向けである「ニコニコ動画モバイル」のユーザー数も13万人を超えた。ネットレイティングスが7月25日に発表した「『総利用時間』による日のウェブドメインランキング」では16位にランクインした。 ニコニコ動画の利用にはID登録が必須。「YouTube」のように誰でもすぐに視聴できるサイトではない。さらに,現時点ではサイトの負荷対策のため,ID番号による利用時間の制限も行われている。 にもかかわらず前述の人気である。前身となる「ニコニコ動画(仮)」は2006年12月に,現在のニコニコ動画(RC)につながる「ニコニコ動画(γ)」は2007年3月にスタートしたばかり。短期間でこれほどまでの人気を得た国内サイトはかつてなかったであろ

    ニコニコ動画はYouTubeを超える
  • 1