最近ネタ切れ気味なのでたまには更新情報なんぞを。 ref.vim の perldoc 用のソースを作りました。これで ref.vim で perldoc が見れます。 GitHub - thinca/vim-ref: Integrated reference viewer. で、ここで話が終わっちゃうのもあれなんでもう少し。 モジュールのソースの表示 Vim で perldoc を閲覧するものの一つとして id:secondlife さんの perldoc.vim がありますが、これの機能に s で perldoc とモジュールのソースコードをトグルするって機能があります。 作ってる最中は当然のように既存のスクリプトであるこれとかを参考にしていたわけだけど、この機能を入れようかすごく迷った。と言うのも、ref.vim は汎用的なインターフェースにしたいので。 入れられなくもないけど、とりあ

