2016年10月4日のブックマーク (5件)

  • 起業家志望の石田さんと話してみた時のメモ|けんすう

    この前、話題の石田さんとランチして話してきました。誰かというと、以下みたいなブログを書いて話題になった人です。 4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。 - いしだの話 僕は、以下みたいなブログを書きました。 起業自体が目的でも大丈夫じゃない?的なこととか、いろいろ書いてみた|けんすう|note こう書いてしまうと「会ってください」と言われると断れないなと思ったのですね。しまった。。 というわけで、会った時の話のざっくりした内容を書いてみました。他の起業家志望の人の参考になるといいな、と思っています。 前提- 若い人には、なるべくその人のためになるような真摯な対応を心がける - 特に20歳未満の場合は、遠回しではなくて率直に伝える - 僕の言っていることが正しいかどうかはわからないけど、できるかぎり素直に伝える - 先輩と後輩みたいな立場になるとえらそうにな

    起業家志望の石田さんと話してみた時のメモ|けんすう
    securecat
    securecat 2016/10/04
    優しいのか公開処刑なのかよくわからないけど、まあがんばってくれればとは思う
  • ノーベル賞の大隅さん 一夜明け「実感あまりない」 | NHKニュース

    ことしのノーベル医学・生理学賞の受賞者に選ばれた東京工業大学栄誉教授の大隅良典さんは、受賞の知らせから一夜が明けた4日朝、東京・目黒区にある東京工業大学で取材に応じ、改めて心境を語りました。 また、受賞をきっかけに、研究テーマの「オートファジー」という言葉が世間に広く知られることになったことについては、「研究を始めたころは、オートファジーというと、『それは何だ』と必ず説明をしなければならず、ある雑誌の取材で、ファジーという言葉が当時流行していた洗濯機の名前と似ていて紛らわしいと言われたことを今でも覚えている。私たちの体にオートファジーと呼ばれる分解作用が備わっていることを知ってもらえたらうれしい」と話していました。 大隅さんは、4日午前11時から横浜市にある東京工業大学のすずかけ台キャンパスで、の万里子さんと一緒に記者会見を行う予定です。

    ノーベル賞の大隅さん 一夜明け「実感あまりない」 | NHKニュース
    securecat
    securecat 2016/10/04
    研究室のメンバー誘ってくれなかったのか
  • ノーベル医学・生理学賞 東工大 大隅良典栄誉教授 | NHKニュース

    ことしのノーベル医学・生理学賞の受賞者に、細胞が不要になった、たんぱく質などを分解する、「オートファジー」と呼ばれる仕組みを解明した東京工業大学栄誉教授の大隅良典さん(71歳)が選ばれました。日人のノーベル賞受賞は3年連続、アメリカ国籍を取得した人を含めて25人目で、医学・生理学賞の受賞は去年の大村智さんに続き4人目です。

    ノーベル医学・生理学賞 東工大 大隅良典栄誉教授 | NHKニュース
    securecat
    securecat 2016/10/04
    “サイエンスはすべてが成功するわけではないが、チャレンジすることが大切だ”
  • No.78(平成27年7月発行) 「科研費について思うこと」 大隅 良典 - 私と科研費 | 科学研究費助成事業|日本学術振興会

    助手になって初めて科研費を貰ってうれしかった思い出も、はるか昔のことになった。もちろん、私も若い頃は研究費の綱渡りで苦しい思いをした。自分では、いい申請書だと思っていても不採択の通知をもらい、落胆していると秋に補欠採択の連絡が届き、交付申請書と次の申請書をほぼ同時に書いたという経験を2度もしたのを今もよく覚えている。私の研究のほぼすべてが科研費に支えられてきたこと、とりわけ近年は特別推進研究のサポートを頂いてここまで研究を進めることができたことに心から感謝している。 文科省、JSPSには、基礎研究を支えるべく科研費について様々な工夫をして頂いているが、私が特に生命科学の領域の研究に関して、科研費の制度について日頃思うことについて述べてみる。 科学研究費“補助金”とは、元来研究ができる環境が整った上で、さらに成果が期待できる研究をまさに「補助」して支援する制度であり、従って補助事業に資さない

    securecat
    securecat 2016/10/04
    “何が将来本当に人類の役に立つかは長い歴史によって初めて検証されるもの”
  • https://www.mlit.go.jp/common/001083168.pdf

    securecat
    securecat 2016/10/04
    20代のパスポート取得率5.9%って低いけど、まあ20年以上前からも10%いってないのね。ずっと鎖国してるみたいな。