2017年11月17日のブックマーク (9件)

  • ステータス増減の青と赤

    ゲームによって プラスが青マイナスが赤 と プラスが赤でマイナスが青 があってわかりづらい 赤って言うと数字的に赤字とか赤点とかマイナスイメージあるけど、赤はアップで青はマイナスってイメージもある 最近だとどっちのほうが多いんだろう

    ステータス増減の青と赤
    securecat
    securecat 2017/11/17
    株価とかだとローソクの色と数値のプラマイの色が逆転してる時あるよね、同一サイト内でも。
  • 資産1000万円を運用して2000万円にする投資信託の選び方

    不動産投資に興味があるけど何から始めていいか分からない…営業マンのいうことを鵜呑みにして失敗したくない…しっかりと基礎から学び、できる限りリスクを避けたい… 1000万円を年利3.6%で資産運用すると20年後に倍になる1、1000万円を運用して2000万円にするには1000万円を資産運用することでどのくらいお金が増えるのか、まずはそのイメージを掴みましょう。 この記事で目標としている、1000万円を2000万円にするイメージを掴むために具体的な数字を紹介しつつ、資産運用の結果どのように資産が倍になるのかをご紹介します。 (1)1000万円を年利3.6%で資産運用すると20年後に倍になる定期預金では、金利は1%にも遠く及びません。 例えばメガバンクと呼ばれる銀行の定期預金の金利は0.002%です。 仮に1000万円を20年間、金利0.002%の定期預金で運用すると10,004,001円になり

    securecat
    securecat 2017/11/17
    1000万か待機資金ならブルベアかビットコインに全額投入するくらいの勢いで良いんじゃない。そうじゃないならインデックスなりETFで地道に放置
  • 「日本の企業もデジタルトランスフォーメーションが始まっている」 — AKQAの新ジェネラル・マネージャーに聞く | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    英・ロンドンに社を置く、クリエイティブエージェンシーのAKQA。現在、世界の主要都市の23カ所にオフィスを開き、2012年からは東京オフィスも開設している。 今年の夏、この東京オフィスに新しいジェネラル・マネージャーが就任した。前職ではサンフランシスコのUber社でマーケティングチームのリーダーを務めていたバッソー 陽一郎氏だ。デジタルに強みを持つ、クリエイティブエージェンシーであるAKQAは、いま日の市場にどのような戦略で挑もうとしているのか。バッソー 陽一郎氏に話を聞いた。 —AKQAの東京オフィスは現在、どのような体制になっているのですか。 AKQAは2012年から、東京にオフィスを開設していますが現在は、30名弱のメンバーが在籍しています。多様な人材が特長で東京のオフィスのリーダーシップチームの3人の内、私以外の2名は女性。スタッフの出身国も様々で6カ国からが集まっています。

    「日本の企業もデジタルトランスフォーメーションが始まっている」 — AKQAの新ジェネラル・マネージャーに聞く | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    securecat
    securecat 2017/11/17
    フィジカルとノンフィジカルに分けて捉えているっていう部分が、なんか今そうなの?と共感しにくい
  • Yahoo!ニュース

    アンガールズ・山根さん「未知の昆虫」大発見!その名は「モトナリ」 テレビ番組ロケで新種を捕まえる 国際的学術誌も認定「日のコメディアンが発見した」

    Yahoo!ニュース
    securecat
    securecat 2017/11/17
    は? 今よりひどくね?
  • グーグルが渋谷に帰ってくる--2019年に「渋谷ストリーム」に移転

    グーグルは11月17日、2018年秋に開業予定の地上35階建てのビル「渋谷ストリーム」に、日オフィスを移転することを発表した。商業エリアやホテルエリアを除く、すべてのフロア(14~35階)に同社の従業員が入居するという。移転の時期は2019年の予定。 グーグルは初の海外拠点として、2001年に渋谷のセルリアンタワー東急に日オフィスを開設。その後は増床を続け、同ビルに従業員を収容できなくなったことから、2010年に六木ヒルズに移転していた。そして、9年ぶりに再び渋谷へと拠点を戻す。同社によれば、現在1300人の従業員がおり、新オフィスにはその倍以上の人数を収容できるという。 同日の記者発表会で登壇した、米Alphabet CFO(最高財務責任者)兼 米Google CFOのルース・ポラット氏は、「GmailやYouTube、Chromeが生まれるよりも前に、日法人は誕生した」と話し、

    グーグルが渋谷に帰ってくる--2019年に「渋谷ストリーム」に移転
    securecat
    securecat 2017/11/17
    グーグルはリモートワーク推進しない感じの会社なんだっけか。日本法人の社員はリモート向きじゃないのかもしらんが
  • 中国武器・狼牙棒で男性殴打 被告「殺意なかった」 千葉地裁初公判(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 中国の打撃武器「狼牙棒」(ろうげぼう)でバングラデシュ人男性=当時(32)=の頭を殴り殺害しようとしたとして、殺人未遂の罪に問われた住所不定、無職、岡村隆被告(54)の裁判員裁判の初公判が16日、千葉地裁(金子武志裁判長)で開かれ、岡村被告は「殺意はなく、危害を加えるつもりはなかった」と殺意を否認した。 検察側の冒頭陳述によると、岡村被告は、近隣に住む男性のアパートの大家が男性方を訪れた後、近くの駐車場で大家と話していたところ、男性がアパート2階から大家に対し「早く帰って」と言ったことを、自分への発言と誤解。男性に「降りて来い」などと言い、犯行に及んだ。検察側

    中国武器・狼牙棒で男性殴打 被告「殺意なかった」 千葉地裁初公判(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    securecat
    securecat 2017/11/17
    どう見てもアウトな武器だろう。これで叩いたら死ぬだろうなって誰が見ても思うたぐい
  • 「アニメーターの賃金は安過ぎる」「それは、貴方の絵が下手だからとは思わないんですか?」というやりとり

    アニメーターの賃金は安過ぎる」とツイートしたアニメーター(@fumika_hakuro)に、天才画家を自称する人物(@W_Fei_hung)が「それは、貴方の絵が下手だからとは思わないんですか?」とリプライしたやりとりをまとめました。

    「アニメーターの賃金は安過ぎる」「それは、貴方の絵が下手だからとは思わないんですか?」というやりとり
    securecat
    securecat 2017/11/17
    手取り3万から奨学金返済が2万あるという状態を手取り1万というのは間違っている
  • メルカリに額面以上の価格で現金出品した疑い、4人逮捕:朝日新聞デジタル

    フリーマーケットアプリ大手で、額面以上の価格で現金を販売し、法定利率の上限を超える利息を受け取ったとして、千葉、秋田、京都の3府県警は16日、それぞれ千葉県成田市の契約社員の男(33)、秋田市の無職の女(60)、奈良県安堵町の無職の女(40)、広島県呉市の電報配達業の男(57)を出資法違反(超高金利など)の容疑で逮捕した。いずれも容疑を認めているという。 千葉、秋田両県警によると、成田市の男はフリマアプリで昨年8月~今年7月、福島、京都、兵庫、岐阜の4府県の男女4人に計10回、法定利率(年20%)の4・4~6・4倍の金利で現金計25万円を約31万円で販売した疑いがある。秋田市の女は昨年12月~今年7月、宮城、茨城、東京の3都県の男女3人に計9回、現金計21万5千円を約28万円で販売した疑いがある。京都府警によると、安堵町の女は昨年11月~今年4月、男女3人に計32万円分の紙幣を約40万円で

    メルカリに額面以上の価格で現金出品した疑い、4人逮捕:朝日新聞デジタル
    securecat
    securecat 2017/11/17
    物品として現金を売ったことが超高金利貸付になるということなのだろうか。それにしてもこの行為が違法なのであれば、手数料をとったメルカリも何らかの罪に問われるべきなのではないだろうか
  • 「いらすとや」を本気でSpineアニメーションさせてみた | Nagisaのすゝめ

    そうだ!いらすとやを動かそう!! こんにちは。にしやまです。 突然ですが、皆さんは「いらすとや」をご存知でしょうか? 某大型家電量販店の店内ポスターに使用されていたり、SNSで拡散されたり、目にする機会が多いのでご存知の方も多いかと思います。 可愛いイラストのフリー素材サイトなんですが、中には「こんなのいつ使うんだろう」っていうようなネタ画像もあって見てまわるだけでも面白いです。 こんなのとか。 こんなのまで。 ある日のことです。 いつものように「いらすとや」を巡回していたぼくはふと思いました。 この愛すべきゆるキャラ(?)たちがイキイキと動いているところを見てみたい!それも超ヌルヌルに!!…と。 というわけで、今回はSpineを使って「いらすとや」をヌルヌルと動かしていきます! ※Spineについては前回の記事「Spineを使って2Dキャラクターを3Dのように動かす」を参照ください。 ま

    「いらすとや」を本気でSpineアニメーションさせてみた | Nagisaのすゝめ
    securecat
    securecat 2017/11/17
    Spineですらすら遊べるようになりたい