2019年12月16日のブックマーク (7件)

  • いじめ被害児童は「うそつき」 SOS文章掲示した教諭:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    いじめ被害児童は「うそつき」 SOS文章掲示した教諭:朝日新聞デジタル
    securecat
    securecat 2019/12/16
    つーか、いじめ問題の対応がむずいよってのは理解の上で、ここまでクソな場合は、該当教師に過酷だなあと傍目に思える程度の罰を与えるような体制じゃないといけないのでは? さすがにさあ。。
  • なぞなぞです。男性の身体の中心で揺れるモノな~んだ?

    正解はちんちん。 ネクタイはタイピンで止めるので揺れません。考えすぎちゃったかな? 残念ですけどちんちんです。そもそも外付けのものを男性限定で縛るべきじゃありませーん。 小学校の時に俺は素直に「ちんちん」と答えた。 あの女は「ブ―www間違いですwww正解はネクタイでした!www」と笑った。 それから俺はずっとその女に弱みを握られることになった。 でもその時からずっと(なんで?ちんちんが間違いと言い切れるのはなんで?ネクタイが正解と言い切れるのはなんで?)と思っていた。 中学生に上がっても俺は弱みを握られていた。 俺が女子に告白をすると、その女はその女子にその時の話をした。当然俺はフラれる。 俺はその女を呼び出して強めの口調で「やめろ」と怒った。昔の事をいつまでも出すな、と。 そもそもちんちんは間違いだと言える根拠はなんだと。ネクタイが正解だと言える根拠はなんだと。 その女は泣いた。わけが

    なぞなぞです。男性の身体の中心で揺れるモノな~んだ?
    securecat
    securecat 2019/12/16
    なんか、それもまた人生だっていう感じの感想をもった
  • Microsoft TeamsとSlackは舌戦で火花を散らす

    かつて、Microsoftは“ビジネスチャット”市場が盛り上がりを見せ始めたとき、「Slack」の買収を検討していたことが知られている。2016年当時の話だが、現CEOのサティア・ナデラ氏を含め、新旧幹部らが激論を交わす形でこの新しいトレンドにどう立ち向かうかの方向性が決められた。 社内は「Slack買収派」と「Skype for Businessを軸に自社製品を強化する派」の2派に分かれていたといわれるが、最終的に後者が勝利する形で「Microsoft Teams」誕生につながっている。 そのSkype for BusinessもMicrosoft 365 ProPlusでのデフォルトアプリケーションからは外され、2019年7月には2021年7月31日時点で「Skype for Business Online」の提供終了が発表された。サービス終了1年前の予告という形になるが、既存ユーザー

    Microsoft TeamsとSlackは舌戦で火花を散らす
    securecat
    securecat 2019/12/16
    Teams使ってないのに、勝手にスタートアップ項目に入ってログイン強要してくるんだけど、なんでこういう些末なところにクソだった頃のMS節を入れてくるんだろうね。そういう人種が現場に生き残ってるんだろうけど。
  • ファクタリングの全てが解る!経営者へ本当におすすめしたい優良店7選

    ファクタリングには種類がある? ファクタリングには、大きく分けて5つの種類があります。 ① 一括ファクタリング ② 買取ファクタリング ③ 保証ファクタリング ④ 医療報酬ファクタリング ⑤ 国際ファクタリング 上記5つの種類ごとに特徴・利用する目的が異なってくるのです。 ご自身の事業内容、目的に合わせて利用するファクタリング種類を選ぶ必要があります。 2-1:一括ファクタリング 一括ファクタリングとは、すべての手続きを一括してファクタリング会社へ依頼することのできるファクタリングサービスです。 売掛債権を買取り、買取代金を支払う一般的なファクタリングサービスに加え、一括ファクタリグでは下記4つの業務を委託することができます。 与信調査 請求書の送付 売掛金の回収 売掛金の入金確認 支払い催促 一括ファクタリングは、3社間ファクタリングでの取引が基です。 一括してファクタリング業務を任せ

    ファクタリングの全てが解る!経営者へ本当におすすめしたい優良店7選
    securecat
    securecat 2019/12/16
    大手代理店だと、傘下のファクタリング会社が同居してたりしてて凄いです(小並感
  • 【追記】見た目でされた差別が忘れられない

    見た目でされた差別が忘れられない 10年以上前のことが未だに忘れられない。 社会人2年目、理系の研究職。 職場に女性は少なく男性ばかりで、真面目・静かな人が多かったと思う。 私はいわゆる喪女だったけど、会社には見た目や性別で差別する人が少なくて、居心地の良い平穏な場所だった。 仕事の実績で評価される社会人っていいな、と思った。 しかし次の年に小動物系の見た目で、ふんわりした子が新卒で入ってきた。 初日に皆でランチしましょう、となった時 先輩の男性がその子と話す時に、凄く緊張しているのが分かった。 可愛い子と話せてテンパってるって感じだ。 言葉は噛んでるし、気を使おうとしてから回ってる。 私とか、男性とかの初対面はそんな事なかったじゃん。 なんだか凄くショックを受けてしまった。 結局、見た目で差別(態度をかえる)されるのかーって。 悪意のある差別なら、まだ良かったよ。 相手が幼稚なんだと自分

    【追記】見た目でされた差別が忘れられない
    securecat
    securecat 2019/12/16
    僕は可愛い子なら可愛いなと思いながら話すしそうじゃなければそうじゃないが、それは初手だけのこと。次第に外面と内面は完全に融合するので、内面がかわいいんなら遅かれ早かれ可愛いなと思って話すことになる。
  • 先生って呼ばれたい

    自分と同じ底辺労働者だと思ってた奴が、税理士試験に受かったとかで急に先生って呼ばれるようになった。 自分も先生って呼ばれるようになりたいんだが、どういう方法がある? ちな当方ビルメン (追記) 比較的簡単になれそうな税理士以外にも、出来るだけコスパの良いものを教えてくれ

    先生って呼ばれたい
    securecat
    securecat 2019/12/16
    ビルメンってビルド担当社員かと思った
  • 「絶対に貸さない」賃貸物件で外国人に貸したらとんでもない状態で返ってきてしまった話

    A kemi【純粋こしひかり】 @Haruru5cat @emiya_re ハウスクリーニング業務をしています。 確かに外国人ですとこんなになる事が多いですね。 一部の方々だとは思いますがオーナーが二度と嫌だと思う気持ちも分かります。 2019-12-14 15:39:38

    「絶対に貸さない」賃貸物件で外国人に貸したらとんでもない状態で返ってきてしまった話
    securecat
    securecat 2019/12/16
    これ住んでる自分はつらくなかったんだろうか