タグ

2008年2月29日のブックマーク (4件)

  • MOONGIFT: » WindowsとLinuxをシームレスに使う「andLinux」:オープンソースを毎日紹介

    Windowsで開発する際に、細かい設定の部分でつまづくことがある。また、ライブラリを導入しようとしてLinux向けしかなかった、なんて経験はないだろうか。そして、結局VMWareのようなエミュレート環境を用意することになる。 だがエミュレータでは環境が断絶された感がある。もっとシームレスにWindowsからLinuxを使いたい、そう考える人のためのソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはandLinuxWindows上でシームレスに動作するLinux環境だ。 andLinuxはcoLinuxを利用して動作している。Linux向けのGUIアプリケーションが動作する点において、cygwinよりも便利だろう。また、それらのアプリケーションがタスクトレイから簡単に呼び出せる点も見逃せない。 デスクトップ環境としてはKDEまたはXfceが選択できる。ファイルの拡張子設定

    MOONGIFT: » WindowsとLinuxをシームレスに使う「andLinux」:オープンソースを毎日紹介
  • Greasemonkey

    Otchy がちょこちょこと書いた、Greasemonkey のスクリプトを公開するページ。 このページで公開されているスクリプトは全て保証無しですが、著作権も放棄しています。 好きなだけ持って行って好きなだけ改造して下さい。 そもそも、Greasemonkey のスクリプトなんてそんなもんで良いと思っています。 GoogleFloatingForm どせいさん on Twitter はてブ with Twitter WordPress with Twitter ゲームメーター with Twitter さて、上記はこのサイト上で公開しているスクリプトですが、OTCHY.COM (旧サイト) 上のコンテンツへもリンクしておきます。OTCHY.COM 上からも順次こちらに移動していく予定です。 Greasemonkey by Otchy Lab

    Greasemonkey
  • タイトルをつけるまでもなく

    ご来訪ありがとうございます。でも、ここのページは全てMicrosoft Internet Explorer向けに作っています。 「MSIEが嫌いでしょうがない」とか「lynxで見れないページはおかしい」とか「W3CのHTMLに従ってないページなんて見れない」とか言うなら仕方ないですが、できればMSIEを使ってもう一度開きなおしてください。 名古屋大学 大学院 情報科学研究科 情報システム学専攻 集積システム学講座 組込みリアルタイムシステム研究室 常駐 豊橋技術科学大学 大学院 工学研究科 電子・情報工学専攻 計算機大講座 組込みリアルタイムシステム研究室 所属 わかばやし たかゆき

  • Joel on Software - やさしい機能仕様 - パート 2: 仕様書とはどんなものか?

    Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2000/10/3 (パート1はもう読んだ? 読んでなければ、ここにある。) このアーティクル・シリーズで扱っているのは機能仕様であって、技術仕様ではない。人々はこの2つを混同している。標準的な用語があるのかどうか知らないが、私がこれらの用語を使うときに意味しているのは以下のことだ。 機能仕様書は、ユーザの観点から製品がどのように動くか記述する。それはどのように実装されるかは問題にしない。それは機能を話題としており、画面とか、メニューとか、ダイアログとかいったものの仕様を定める。 技術仕様書は、プログラムの内部の実装について記述する。それはデータ構造、関係データベースモデル、プログラミング言語や開発ツールの選択、アルゴリズムといったものを話題としている。 あなたが製品を隅から隅までデザインするとき、最