タグ

ブックマーク / togetter.com (135)

  • 自らのパクツイをトレースだと言い張る自称イラストレーター兼自称アニメーター

    MeltyKityさんの件のツイートの画像部分をクリックすると矢澤さんの元ツイートに飛ぶので、これはトレスでも無断転載でもなくただのパクツイです。 Twitter公式webクライアントでは現在このリンクが削られており、元を辿りにくくなっていますが、他のクライアントやTogetterではこのようにあっさりばれてしまいます。 トレス、無断転載、パクツイについての解説 絵のトレス: 他の絵を下敷きにして複写する行為です。アレンジした場合もこれに含みます。 複写してよいとされているものについて行う場合は何の問題も無く、実際にトレス技法として存在しますが、無許諾で勝手に複写して公開した場合、著作権のうち複製権を侵害します。特に複写元が存在することを隠して自分のものとして公開した場合、トレスによるパクリ行為、略してトレパクと呼ばれます。 絵の無断転載: 他人の絵の画像ファイルをコピー(ダウンロード)し

    自らのパクツイをトレースだと言い張る自称イラストレーター兼自称アニメーター
    seenoview
    seenoview 2014/10/25
    本人がアレなのは自明なのに、追及してる人たちもたいがいだなあ、という感じ
  • SHARPさん(@ SHARP_JP)からキングジムさん(@ kingjim)へのホワイトデー

    キングジム @kingjim こ…これは… _ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 _ > プラズマクラスター デスクトップモイスチャー <  ̄ Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄ http://t.co/ntMhWk8yul 2014-03-13 20:40:58

    SHARPさん(@ SHARP_JP)からキングジムさん(@ kingjim)へのホワイトデー
    seenoview
    seenoview 2014/03/17
    『プラズマクラスター デスクトップモイスチャー !』必殺技かwww
  • カフェで仕事するときの心がけ

    カフェで仕事するのが大好きな「数学ガール」著者(結城浩)が「カフェで仕事するときの心がけ」をまとめました。あなたの「心がけ」はありますか?

    カフェで仕事するときの心がけ
    seenoview
    seenoview 2014/03/07
    なぜここまで心がけてまでカフェで仕事をしたいのか、皆目見当がつかない
  • ネット民の過半数が陥る”俯瞰中毒”の症状とは?

    こんにちは、小野ほりでいです。 みなさんは、今日もインターネットで他人の無自覚な行動を批判して優越感に浸っていますか? 実はそれ、”俯瞰中毒”に陥っているかも…。 <登場人物> エリコちゃん このあいだサブカル女子になろうとして挫折した女の子。 ミカ先輩 虎視眈々とエリコにチョップする機会を窺っている、怖い先輩。 1.俯瞰(フカン)中毒 ギャハギャハ! RT乞さんの女子いじりは最高やでぇ~! エリコちゃん、仕事中になに大声出してるの? あ、先輩! 見てくださいよこれ、笑えるんですよ~。 ふむふむ、勘違いサブカル女子の…。 …。 こんなんで笑ってんじゃねえ! ギャイーーーッ!!!! いきなり何するんですか! 顔がダリが描いた時計みたいになっちゃったじゃないですか! ごめんなさいエリコちゃん。でもこんなの悪趣味よ。 悪趣味って、先輩だってサブカル女子入門の回でいじり倒してたじゃないですか。

    ネット民の過半数が陥る”俯瞰中毒”の症状とは?
    seenoview
    seenoview 2013/09/27
  • 某アンソロ主催と参加希望者のやり取りにみる、責任感等へのアンテナ感度の差とそれを埋めることの難しさ【最終版】

    自称社畜のアンソロ主催様とアンソロ参加希望者様のツイートのうち、日常ツイートなどアンソロとは無関係なものを除いたものをまとめました。 ※2013年3月10日 17:22更新 論点がぼやけているとの指摘を受けたので、分かりやすくなるよう追記・修正しました。 ※2013年3月11日 0:30更新 タイトルに【最終版】を冠しました。今後は誤字脱字以外への修正は行いません。 ※2013年3月12日 0:15更新 タイトルのアンテナ云々の意味がよく分からないとのご質問を頂きましたので補足します。 タイトルの「アンテナ感度」とは物の感じ方、感受性の強さという意味です。 続きを読む

    某アンソロ主催と参加希望者のやり取りにみる、責任感等へのアンテナ感度の差とそれを埋めることの難しさ【最終版】
    seenoview
    seenoview 2013/03/12
    「私は参加しません」の一言で済みそうなものを、ネチネチと恐ろしい。「お前みたいなヤツが主催だと参加者に迷惑かかるに決まってるからやめろ」みたいなことを自分が正しいと100%信じて言ってのけるって凄いわ
  • 隊長さんとハックルさんのやり取りが面白すぐる件

    岩崎夏海 @huckleberry2008 @kirik 反撃できない人というのはmixiのことです。それにどれだけの数を持ってるのかは知りませんが株を持っているというのも戦略的だ(持っているのは戦略じゃなくても表明するのは戦略です)。ぼくにとってのdankogaiのようなものです。 2012-08-01 13:37:41 岩崎夏海 @huckleberry2008 @kirik あと香山リカ氏とかね。ああいう喧嘩は戦略的だと思う。戦略的が悪いとはいわないが、ネットで釣りをして何が楽しいかと思う。おまえが言うなと言われそうだが、ぼくは断じて釣りなどしていない。真実の在処を探るためにトワイライトゾーンに突っ込んでいってるだけあとナタリーはヘボ 2012-08-01 13:40:05

    隊長さんとハックルさんのやり取りが面白すぐる件
    seenoview
    seenoview 2012/08/03
    TODO:事務員や女性従業員が居ないときでも、来客時はお茶出しを徹底するよう、社内に通知メールすること
  • 作家の皆さんを悩ます今時の作家志望者たち

    五代ゆう @Yu_Godai @yuugumodaidai @eternalsisters @SagamiNoriaki 釣りであってほしいですねwしかしベストセラー作家も〆切りの連鎖やら版元とのトラブルやらで死ぬ思いしてらっしゃいますから(それこそ有川さんとか)なったらなったでまた大変なんですけどねえ。 2012-05-11 00:45:16 笹祐一 @sasamotoU1 ふと、年間デビューするラノベ作家の数を調べてみたらこんなページが。 http://t.co/bIANgVLK 2011年で104人だそうです。てことは、やっぱり作家になるのは東大に入るより、アイドルデビューするより難しい。東大の新入生の数、新人アイドルの数の方がずっと多いから。 2012-05-11 01:07:06

    作家の皆さんを悩ます今時の作家志望者たち
    seenoview
    seenoview 2012/05/12
    作家先生達に口角泡飛ばさす勢いで議論させたんだから、小町のトピ主の書き込みはコンテンツとして結構優れてるんじゃないかしらん…案外才能あるのかもよ?
  • 震災のときにあったほうがいいものまとめ

    ミコフ🎍 @yoshimicov 私ね、阪神大震災の被災者なのよ。毎年1月17日と、誕生日(7月初旬)のあとの年2回、備蓄のチェックしてる。旦那は自衛官だし、防災関係はバッチリよ。震災のときにあったほうがいいもの、ちょっと書いてく。興味ない人はスルーして。 2012-01-24 12:14:48

    震災のときにあったほうがいいものまとめ
    seenoview
    seenoview 2012/01/25
    誕生日のときにやること
  • Togetter - 「かわいい彼女を作る方法」

    ケット・シー @kettosee 最近女性から聞いた聞いた「かわいい彼女を作る方法」が納得がいったのでつぶやいとく。「女子は、その男子からもらった『うれしい』の量が一定に達すると惚れるの。例えばプレゼントとかは、そういう意味では効果があるけど高いものが『うれしい』とは限らないから注意が必要」(続く) 2011-07-13 01:34:37 ケット・シー @kettosee 女子から聞いた「可愛い彼女を作る方法」(2)…「イケメンは、ルックスだけで『うれしい』を一定量作れるから、惚れられやすい。スポーツが上手い男子を見ているのが『うれしい』女子も多い。笑わせるのは直接『うれしい』につながるから有利ね」とのこと。(続く) 2011-07-13 01:37:26 ケット・シー @kettosee 女子から聞いた「可愛い彼女を作る方法」(3)…「イケメンでもスポーツ万能でも、笑いのセンスがあるわけ

    Togetter - 「かわいい彼女を作る方法」
    seenoview
    seenoview 2011/07/13
    『うれしがらせる』/「これ喜んでくれるかな?」とかいろいろ考えるのが楽しい。恋愛だけじゃなく誰かと仲良くなろうと思ったら必要なことだと思う。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    seenoview
    seenoview 2011/06/04
    ♪にイライラした。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    seenoview
    seenoview 2011/01/31
    仕事も私生活も成功してる人はね、要するにマーケがうまいわけ。自分のね。要するに人様の心を掴む能力、相手が何を欲しがってるか察して与える能力。
  • エロゲーメーカーの中の人と、エロゲショップの中の人が語る「売れる商品(=エロゲ)」とは

    せなか @senaka3 何事も「わかりやすい」って大事だと思う。それはゲーム音楽も動画も販促も何でも当てはまる。自分たちが拘った作品を提供して、それが全て伝われば幸せ。でも中々そうはいかない。わかりにくいことを深読みしたり、喜ぶ人もいるけど、拘りの中にわかりやすさを入れるのもまた大事だよねと。 2011-01-24 11:22:06 せなか @senaka3 作ったものが「わかる人にだけ伝わればいい」なら問題ないし、どんどん自己表現をするべきだと思う。でももっと色んな人に伝えたいなら、拘りと譲れない部分、それに加えた「わかりやすさ」は大事と個人的に思う。それは販促しかり、内容しかり。読めなく理解できない文字は外国語と一緒なのかなって。 2011-01-24 11:26:34 せなか @senaka3 リプ貰ったのでもう1つだけ。わかりやすい作品なら、手に取ってもらえたり、目に付くこ

    エロゲーメーカーの中の人と、エロゲショップの中の人が語る「売れる商品(=エロゲ)」とは
    seenoview
    seenoview 2011/01/24
    拘りと譲れない部分、それに加えた「わかりやすさ」は大事/そもそも人目に付かなければ、伝わる以前に、その人にまで作品が届かない/内容をいかに簡潔に、かつ核心を知ってもらうのも大事
  • ポスドクの就活術

    km616さんによるポスドクの就職活動の心得.博士学生の就職活動でも重なるところは多い.全てが全員にあてはまるわけではないけれど,チェックリストとして.

    ポスドクの就活術
    seenoview
    seenoview 2010/11/25
    そんな人が多いって。博士ってバカなの?>アカデミアに残れそうもないので、、なんて言って採用されることは絶対にないのですが、そう答える人が多いのです。
  • プロットの書き方 前編

    後編は 文体やコツについて 番外編は プロットライティングの問題点について つぶやく予定。 予定だよ! 予定!

    プロットの書き方 前編
    seenoview
    seenoview 2010/07/21
    ストーリーの作り方がちょーわかりやすく書いてある/冒頭に復習を持ってくると頭に入りやすい
  • 100万PV/日のmixiアプリモバイルをGoogle App Engineで実装した@gclue_akira氏に直撃インタビュー

    Akira Sasaki @gclue_akira 日のMIXIモバイルの解析結果。 PV 365,170PV/8時間 Googleへの支払い $5.11。 100円よりももっていってました。バッティングセンターのCPU時間が妙に高くなっているので、明日最適化すればもう少し安くなると思います。 2009-10-28 01:28:00

    100万PV/日のmixiアプリモバイルをGoogle App Engineで実装した@gclue_akira氏に直撃インタビュー
    seenoview
    seenoview 2009/10/30
    あとでよむべし