2020年8月9日のブックマーク (1件)

  • 娘が反抗期+ツイフェミ被れっぽくなってきつい

    ここ最近の若い子の風潮なんだろうけど、思春期になってきた娘が反抗期+ツイフェミによくいるような言動を自分に向けて来るので家が疲れる。 今日も夕飯での「唐揚げ一個余る(割り切れない)からこれはお父さんに」ってだけの言葉に不機嫌になる娘。 「なんでいつもお母さんはお父さんにあげるの?」「なんでお父さんはお母さんにありがとうって言わないの?」「なんでお父さんからお母さんにべるって聞いたりはしないの?」と畳み掛けてくる。 普段の家族の生活なんてそこまで厳密に正しい言葉なんて使えないし、お互いに気を抜いて喋れても気にしないでいられるから家族なんだろうと。 すべてがこの調子の娘がこのままツイフェミ化したらもう早く自立させるしかねーなと思ってる。

    娘が反抗期+ツイフェミ被れっぽくなってきつい
    segawashin
    segawashin 2020/08/09
    要するに横暴な父親に対する抗議だと思うんだけど、それをツイフェミだの何だのと解釈しちゃう時点でいろいろとアレ。横暴に馴らされてた奥さんの方も目覚めたら、侘しい老後が待ってるコースだろうなあ。