2023年7月29日のブックマーク (4件)

  • 東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか

    これはいま、おれの中にひとつわりと明確な答えがあって、それは "スーパーセンタートライアルに向かう途中の田んぼ道"です おれの住んでる田舎は、市の人口5万人とかなんで、かなりザコいんだけど、24時間営業のスーパーセンタートライアルを抱えている そんで俺はそっからチャリで5分程度のとこに住んでいる そうすっと、夜10時からでも、思い立ったらチャリに乗って、でけえスーパーで買い物ができるわけですよ まずこれはひとつの文化と言って良い スーパー って博物館だからさあ! そんで、そこまで行く途中の道、これもまたいいわけ 中規模の川が近くにあるから、いまの季節、サワガニが地面を這い回っているんですよ まず、玄関からチャリまで歩く過程で、スマホのライトに照らされて、聞き取れるくらいデカい足音を立ててカニが逃げる、おれはウオっと思ってちょっとのけぞる、こういう体験が、よくわかんねえけど、ひとつの原体

    東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか
    segawashin
    segawashin 2023/07/29
    スゲエいい文章に幻惑されそうになるが、図書館はTSUTAYAに乗っ取られ旧来の書店は閉業して、そのマルシアガルケスはもはや人口5万人の町じゃ手に入らないんだよ…と思い直す。Amazon?まあGGMの名前を既に知ってるならね。
  • 隅田川花火大会の会場付近に住んでいる人は気をつけて「見ず知らずの人がトイレ貸してとピンポンしてくる」

    SAGARAसागर@2日目東ポ21b「城東鯨飲馬団」 @fattyglutton 明日の夜 隅田川花火大会の会場近くにお住まいの皆さんは気をつけてください 見ず知らずの花火見物客が 「トイレ貸してください」 「ベランダ(屋上)から花火見せてください」 「浴衣着直したいんで玄関貸してください」 ってピンポンしてくるんですよ…ホントだよ… 2023-07-28 12:41:27

    隅田川花火大会の会場付近に住んでいる人は気をつけて「見ず知らずの人がトイレ貸してとピンポンしてくる」
    segawashin
    segawashin 2023/07/29
    基本的にこういうのは主催者側の不手際を批判したくなるんだけど、隅田川花火の人出はもうどうにもならんレベルだからなあ……。体感だけど、一昔前に比べてもこういうイベントの混雑って酷くなってない?
  • 自称「宮内庁関係者」、詐欺未遂の疑いで逮捕 桃の皇室献上持ちかけ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自称「宮内庁関係者」、詐欺未遂の疑いで逮捕 桃の皇室献上持ちかけ:朝日新聞デジタル
    segawashin
    segawashin 2023/07/29
    また写真のセレクトが絶妙というか、みのもんた・梅宮辰夫系のアクの強い顔で、こういう人が自信たっぷりに「皇室の方から参りました」などと吹聴したらコロッと騙されてしまう心理、正直わからなくもない。
  • 7・26を前に、相模原障害者殺傷事件・植松聖死刑囚が最近、獄中で描いた表現について考える(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年も7・26前後に様々な取り組みが 今年もあの凄惨な相模原障害者殺傷事件が起きた7月26日がもうすぐやってくる。社会的には風化が進み、忘れられつつあるが、障害者支援などに関わってきた人たちにとっては忘れることができない日だ。この事件を一貫して追ってきた月刊『創』(つくる)にとってもやはりこの時期になるとこの事件について考えざるをえない。 7月26日(水)当日は、津久井やまゆり園では、かながわ共同会主催の追悼式が予定されている。式典は10時半から11時40分に行われるが、その前後の時間、9時から10時半と12時半から17時までは鎮魂のモニュメントに献花も行われる。 詳しくは津久井やまゆり園のホームページを参照いただきたい。 https://tsukui.kyoudoukai.jp/news/20230623-1.html 津久井やまゆり園の鎮魂のモニュメント(筆者撮影) また同日、元職員の

    7・26を前に、相模原障害者殺傷事件・植松聖死刑囚が最近、獄中で描いた表現について考える(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    segawashin
    segawashin 2023/07/29
    しかしこういう活動、篠田氏がリタイヤしたら誰か後に続く人は居るんだろうか。毀誉褒貶あろうけど代えがたい内容の仕事だと思うんだが、心身とも相当労力が要りそうだしなあ……。