タグ

はてなブックマークとsbmに関するseikennのブックマーク (3)

  • ソーシャルブックマークサービスまとめ - ネットサービス研究室

    ソーシャルブックマークサービスとは、ブックマークをインターネット上で共有できるサービスで、2003年ごろから流行りだしました。 ウェブサイトに対してコメントと、タグが付けられることから、人気の記事を探し出す情報源としても有用な役割を担っていました。 近年では、記事へのコメント、シェアという面では、twitterや、facebookなどのソーシャルネットワークサービスが担い、最新の人気記事の閲覧という面では、SmartNewsや、NewsPicksなどのニュースキュレーションサービスが対等してきております。 国内では、2010年代前半にlivedoorクリップや、Buzzurlなどのいくつかの大手ソーシャルブックマークサービスが閉鎖していきました。 そこで、現在でも稼働しているソーシャルネットワークサービスをまとめてみました。 国内大手 ・はてなブックマーク 株式会社はてなの運営する国内最大

    ソーシャルブックマークサービスまとめ - ネットサービス研究室
  • はてなブックマークとアクセスアップ効果 - 情報の海の漂流者

    はてなブックマークとウェブサイトのアクセスアップについて書いてみます。 b.hatena.ne.jpからのアクセスはそんなに多くない。 まず、b.hatena.ne.jpからのアクセスですが、ブクマ数500〜600あたりのホッテントリー入り記事で一日5〜6000千アクセス位です。 新着ブクマ入り位だと数百アクセスあるかどうかです。 ちょっと大きめのサイトならば、全アクセスの数%相当だと思います。 ぶっちゃけ、はてなというのはそんなに大きなコミュニティではないので、商業サイトが気で狙う程のアクセスは来ません。 関連webサービスからが大きい はてなブックマークはrssを公開しています。 はてブ体以外にもRSSを利用したWebサービスからのアクセスがあります。 例 RSS Reader 例えば Google Readerにおいてはてなブックマークのホッテントリーフィードを登録している人は1

    はてなブックマークとアクセスアップ効果 - 情報の海の漂流者
  • はてブ衰退論 - Cube Lilac

    はてブがTwitterに、はてなスターが facebook いいね! にわれてきた。 - 日々、とんは語る。 はてなブックマークと Twitter は将来的には共存しない。 - 日々、とんは語る。 Delicious 閉鎖かと言う憶測記事 を発端としてか,最近「SBM( or はてブ)は終わった!これからは Twitter だ!Facebook だ!」と言う話をぽつぽつ聞くので,今回は「はてブ衰退論/限界論」について考えてみます. まず,はてなブックマーク 年間ランキング TOP100 の推移 - Life like a clown でもちょっと触れましたが,個人的には SBM 衰退論,少なくともはてブ衰退論には否定的です.以下に,http://b.hatena.ne.jp/ に表示されている記事総数とブックマーク総数の変化から各年ごとの「ブックマークされた記事数」と「ブックマーク総数」

    はてブ衰退論 - Cube Lilac
  • 1