タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

車に関するseikennのブックマーク (5)

  • 軽自動車は本当に危ないのか?

    anond:20180821070403 データ厨です。 感情的に「軽自動車は危ない」と印象論で煽っていらっしゃるので、客観的にデータでみてみたいと思います。 結論だけ先に述べると 軽自動車は事故を7%起こしやすく、普通自動車より約4割多く死ぬ。 JNCAPの新安全性能評価でも軽はやはり弱い。だがホンダのN-BOXとN-WGNは別格で、普通車の平均並。 普通車でもスズキソリオX ・三菱デリカD:2は軽以下。 ①衝突安全性について サイズである程度衝突安全性能が決まってしまう。 軽自動車のボディの規格枠は決まっており、全長は3395mm、全幅は1475mmで、全車が共通になっています。最近の売れ筋モデルはそのほとんどが規格いっぱいのギリギリサイズで造られています。 小型/普通車の大きさはいろいろですが、5ナンバーサイズの小型車に属するコンパクトなホンダフィットは、全長が3990mm、全幅は1

    軽自動車は本当に危ないのか?
  • 「バックします」音声装置、新型車に義務化 20年から

    トラックが後退するときに「バックします、ご注意ください」という音声を流す装置「ボイスアラーム」。国土交通省は10日、歩行者の安全を確保するため、2020年1月以降製造する新型車全てにボイスアラームの導入を義務づけることを決めた。 義務化するアナウンスは「バックします」「右(左)に曲がります」「止まります」「発車します」の5種類になる見込み。今後普及が進むとみられる電気自動車や燃料電池車は、駆動が静かな電気モーターで走るため、歩行者が車の接近に気付きにくい問題が以前から指摘されていた。 遅かれ早かれ内蔵する機能だった――。国交省の決定について、ある自動車メーカーの開発担当者はこのように話す。義務化に対する業界からの反発も予想されたが、取材に応じた各社の反応は意外にも冷静だ。 メーカー各社は2020年をめどにAI(人工知能)による自動運転技術の開発に取り組んでおり、このような自動車のスマート化

    「バックします」音声装置、新型車に義務化 20年から
    seikenn
    seikenn 2016/10/11
    普通にあった方がいいよねこれ。電気自動車とかそーっと動かれるとまじビビるから。
  • 車の軽い接触事故でマフラーに亀裂→知らぬ間に排ガス漏れ→車内で中毒死

    リンク 産経WEST 【関西の議論】「なんやこれは!」捜査員もうなった不可思議な遺体…軽乗用車内の19歳男女を死に至らしめた原因とは? 滋賀県草津市で6月、量販店の駐車場に止まっていた軽乗用車の車内から、県内に住む19歳の男女2人の遺体が発見された。2人に外傷や着衣の乱れはなく、のちに死因は一酸… 佐々木俊尚 @sasakitoshinao ミステリーのような話。車体の後部のバンパーが多少へこんでおり、マフラーに傷がありそこから少しずつ排気ガスが社内に流れ込んでいた。/「なんやこれは!」捜査員もうなった不可思議な遺体…軽乗用車内の19歳男女を死に至らしめた原因とは? bit.ly/2dMP6fR 2016-10-09 08:14:00

    車の軽い接触事故でマフラーに亀裂→知らぬ間に排ガス漏れ→車内で中毒死
    seikenn
    seikenn 2016/10/10
    一酸化炭素警報器買っておいた。Amazonで安いもので大体700〜2,000円ぐらいで売っているので念の為購入しておくと良いかも。電池で稼働し待機状態で1〜2年ぐらいは持つらしい。
  • 米グーグル、自動運転車用接着剤で特許 接触事故の二次衝撃防ぐ (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】米グーグルGoogle)は19日、自動運転車のエクステリア部に使用する粘着性素材で特許を取得した。自動運転車が歩行者と接触した際、歩行者がはね飛ばされずに車にくっついたままとなることを目的としたものだ。 特許文書の記述によると、車両のボンネットやフロントバンパー、フロントサイドパネルに使用される粘着材は、外側のコーティング層が割れることで、内側からハエ取紙のようなべたべたした表面が露出する仕組みだという。 特許出願者をグーグルとした5月17日付けの特許文書には「歩行者との衝撃で塗装が破れると、粘着層が露出する」とある。 またその他にも、「粘着剤が歩行者と車両を接着させるため、歩行者は車両が停止するまで車体にくっついた状態となる。歩行者がはね飛ばされることがなくなり、道路表面または他の物体との二次的な衝撃を防ぐことができる」 との記述もあった。 グーグルは特許出願書

    米グーグル、自動運転車用接着剤で特許 接触事故の二次衝撃防ぐ (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    seikenn
    seikenn 2016/05/20
  • ファッ!?ってなる形のクラシックカーたち : 乗り物速報

    5: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)22:14:26 ID:kEo 最初はこいつ ポルシェtype64 ポルシェ356の当のルーツと言われ、第二次世界大戦前夜の1939年~1940年に3台のみが生産された。 3台つくられたタイプ64は結局、1台だけが戦後まで生き残った。 また、ポルシェは政治的な理由からこの車をなかったことにしようとしてたんや 6: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)22:15:10 ID:MUT 超かっけぇ 7: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)22:16:53 ID:kEo アルファロメオ ディスコ ヴォランテ イタリア語で「空飛ぶ円盤」という意味の名前を持つこのクルマは、1952年に僅か数台が作られた。 極細い鋼管を組んでボディの形状を作り、それを薄いアルミ合金などの金属で覆って補強するという車体構造をしている。 また

    ファッ!?ってなる形のクラシックカーたち : 乗り物速報
    seikenn
    seikenn 2015/09/21
    ジャガー D typeかっこいいな。
  • 1