2015年12月29日のブックマーク (1件)

  • 認知行動療法とは?~認知行動療法を世界一分かりやすく解説しました~

    認知行動療法‥それは考え方と行動のバランスを整える治療法 こんにちは、青年A(@seinen1234)です。 日は、認知行動療法について詳しく書いていきたいと思います。 日もどうぞお付き合いくださいませ! よろしくお願い致します。 認知行動療法は、ものの考え方と行動の歪み(かたより)を修正して、バランスの良い思考・行動にしていく治療法です。 治療者と面接をしながら進めることが一般的ですが、ご自身でも認知行動療法をすることができます。 ※自動思考:瞬間的にうかぶイメージや考えのこと 認知行動療法はその名の通り、「認知療法」と「行動療法」を組み合わせた治療法です。 認知行動療法は、マイナス思考をプラス思考に変えることが目的ではない! (こころのスキルアップ・プログラムより) よくある例で、「コップの水の話」があります。 コップに水が半分入っているとき、”半分しか入っていない”と考えると不安

    認知行動療法とは?~認知行動療法を世界一分かりやすく解説しました~
    seinen-a
    seinen-a 2015/12/29