2019年6月16日のブックマーク (3件)

  • 他人の仕事を無神経に増やしておきながら「いいサービス」を求める、矛盾した客たちについて。

    またひとつのツイートが炎上しているようだ。 さっきコンビニにて 私「アイブラ8ミリカートン」 大学生ぐらいの店員「????少々お待ちください(煙草キョロキョロ」 私「(イライラ)」 店員「番号で言ってもらってもいいですかね?」 私「見えねぇよ」 店員「….これですか(っ5mアイブラ)」 カートンですらねぇしブチギレそうだった — 海野seri@パチンコで5万2200円溶かしメス化したマゾ赤ちゃん (@pinball_love) 2019年5月28日 このツイートに関して「番号を言うべき」という反応が多かったようで、こんなツイートが続く。 https://t.co/yXBgIgafwl なんでこの話、私が悪いみたいになってるの。 いろんな奴に引用RTされて「おかしい」みたいなこと言われてるし だって考えてみ? 商品名言う ↓ 店員が分からない ↓ 「番号で言ってください」と言われる ↓ 煙草

    他人の仕事を無神経に増やしておきながら「いいサービス」を求める、矛盾した客たちについて。
  • 年金はなぜ世代間の扶養なのか?~自分の支払った分ぐらいは確保したい人に~ - 銀行員のための教科書

    金融庁の金融審議会が発表した「高齢社会における資産形成・管理」の報告書の内容に、政治家やマスコミ等の非難の声が殺到しています。 この報告書によれば、年金だけでは老後の資金を賄うことができないため、95歳まで生きると夫婦で2,000万円の蓄えが必要になるとされており、これが非難の矛先となっています。また、野党からは「年金100年安心とは何だったのか」との疑問が呈されおり、国民の関心も高まりつつあるのではないでしょうか。 そこで一つの素朴な疑問がわきます。 なぜ、年金制度はここまで注目を浴びているのでしょうか。国民は多額の年金保険料を納めているのに、将来もらえる年金額が少なく、払い損となると言われているからでしょうか。それとも、年金だけでは老後を暮らしていけないと漠然と感じているからでしょうか。日における高齢者の割合が高くなりすぎ、現役世代が老人を支えきれなくなると考えているからでしょうか。

    年金はなぜ世代間の扶養なのか?~自分の支払った分ぐらいは確保したい人に~ - 銀行員のための教科書
  • 知り合いの外国人が日本料理の真実に気づいてしまった「そらそうよ」「よく気づいたね」

    平坂 @yanaginoshitaex そんなに場の海外べてないけど、味の薄い炭水化物と味の濃いものを一緒にべて中和する的なべ方をしないところもあるんだよな、というのは頭ではわかっててもなかなか感覚として掴みにくい…。酒を飲むときは良いけど… 2019-06-15 17:52:33 あずま あきら @azumaakira123 @takutsubu 第二次大戦のアメリカ軍日系人部隊が、最前線でも手を尽くして米の維持に努めたそうですが、部隊に配属された白人士官達は白飯とオカズの日式にどうにも慣れず、塩やソースやジャムと、とにかく飯に何か味を付けてしのいだとか。 私達が普段意識してない、日の米文化の独自性を知る話でした。 pic.twitter.com/QRVIVwqbpv 2019-06-15 14:33:17

    知り合いの外国人が日本料理の真実に気づいてしまった「そらそうよ」「よく気づいたね」